• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるsanのブログ一覧

2009年07月11日 イイね!

アトラスF23

アトラスF23今日明日と、この車を実家から借りてきました。







名前     日産アトラス 
型式     SK4F23
エンジン型式 NA20(ガソリン)
ミッション  5速マニュアル
年式     平成8年
走行距離   26800キロ!!

何とまぁ、ビックリ13年落ちでこの走行距離!!
中古市場でもかなりの極上車ではないかと思います。
しかも、アトラスにしては珍しくフル装備!!カセットまで付いていました。
室内はほとんどが鉄板むき出しの中、フルトリム仕様です。 

3月にそれまで乗っていた20数年落ちのアトラスがオイル漏れで修理費が嵩む為、車屋さんが「安いの見付けるから買えようてぇ~」と言われて、来た車らしいです。
出来たら個人的にはいすゞエルフNHR系が良かったんですか、多分エルフでここまでの極上車は現れないのでは??と思う程です。

どんなもんか80キロ程走って来ました☆
エンジンは2リッターガソリンですが、商用系エンジンなので、回転フィールは重々しく感じました。
ただ、低速からトルクがあるのでクラッチ操作は思いの外ラクでしたね。
恥ずかしい話、ガソリン車のマニュアルって好きじゃなくて、特に坂道発進が苦手なのですが、ディーゼル程じゃないけど問題なく発進できました。
ディーゼルだと少々ラフにクラッチ繋いでもエンストしませんが、ガソリン車はその点が個人的にはナイーブに感じるんです。慣れだと思いますが。

操舵感は切り始めは「ダルだな」と思いましたが、そこからちょこっと切り足すとグィッと切れる感じがあって、そこが慣れませんでした。
エルフはわりとナチュラルでしたので、気になる点ではありましたが、これまた慣れの問題かと思います。

乗り心地は、フロントサスは独立懸架ですが、頭が軽いせいか固めです。
ゴツンゴツンと強くは跳ねませんが、下から伝わる振動は大きいと感じました。
でも、リヤは礼儀良く突っ張った感覚はなくて、良かったです。

コレがディーゼルだと、トラックらしくて更にいいんだろうなぁ~と思いました。
出来る事なら日産のZD30DDTIエンジンを積みたいところです(爆)

こうやって乗ると、2トンダブルキャブでファーストカーになり得ないか??と本気で考えてしまう自分がいます。
ダブルキャブの後席はわりと直角に座るので、乗せられてる方は厳しいと思いますし、足元も広くないのでブーイングが出ましょうが、いいですよね(笑)


そうそう!!
コレは明日、知り合いの引越を手伝う事になったので借りて来ました。
今日、明日限定マイカーです☆
Posted at 2009/07/11 19:57:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | トラックネタ | 日記

プロフィール

「研修中の昨今 http://cvw.jp/b/465116/41037781/
何シテル?   01/29 09:38
ご覧頂きましてありがとうございます。 車は基本そのままで、如何に大事に乗るかを追求しています。 それこそ「真の車好き」だと、私は考えます。 後は、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1 2 3 4
5 6 7 8 910 11
12 13 1415 161718
19 2021222324 25
26 272829 30 31 

リンク・クリップ

もうちょっとでトップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/07 21:53:21
スバル感謝祭★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/05 22:38:02
代車に乗って 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/24 22:00:47

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
平成28年6月17日(金)納車。 走行距離84800キロから乗りはじめ。 初年度登録は ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
色々あり、N-BOXへ乗り換えになりました。 中古で購入ですが、大事に乗っていきます。 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
~初年度登録年月日~  平成7年4月 ~グレード~  LXリミテッドサルーン(特別仕様 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
平成23年5月30日登録。 平成に23年6月8日納車となりました。 初の輸入車ですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation