• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるsanのブログ一覧

2008年12月31日 イイね!

ご挨拶

今年もあと数時間で終わります。

1年ってあっという間ですね!!

何してるわけじゃないけど、時間だけが過ぎていき、そのわりには成長していない自

分にガックシする事もありました・・・。

来年は、今以上に成長出来る様に努力していこうと思っています。

向上心を持たなきゃおしまいですので。

それでは、来年も皆様にとって素晴らしい1年になりますように・・・。

よいお年をお迎え下さい。
Posted at 2008/12/31 20:21:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月30日 イイね!

日産アトラス

日産アトラスいすゞエルフのOEM版です。

以前の会社の先輩の手伝いで2回ほど運転させて頂きました。
平成10年式で、今年に中古として買ったようですが、なかなかにイイトラックでした。
画像は、写真がないのでちょっと似たようなものを貼りましたが、後ろは東プレ製の冷凍バンになっています。

型式は「KC-AKR66E」ですので、”66”って事は4,3Lディーゼルの4HF1エンジン搭載車ですね!
このエンジン結構パワフルで、冷凍機付けてても簡単にスピードを乗せる事が出来ます。
3.1L4JG2エンジンとは大違い、これならとてもラクに仕事出来ますね。
しかも、排気ブレーキの作動音がとても静かで、作動してるのか分からない位でした。

今のエンジンの主流は小排気量+ターボになって来てますが、大排気量NAエンジンもまだまだ捨てがたいなと感じます。
小排気量では少々ラフにクラッチを繋ぐとエンストしたり、坂道発進などでモタつく事もありますが、大排気量エンジンではその点とてもラクです。

先代エルフはインパネが低めにセットされていて包まれ感はないですが、とても視界が開けていて運転しやすい、良く考えられたインパネでした。

また、このトラックでは圧倒的に突き上げが少なく、普通空荷では後ろが跳ねますが、これはスゴク抑えられていて快適そのものでした。
自家用車にしても問題ないと思う位です(笑)

やっぱ、エルフっていいね!と思った自分でした。

Posted at 2008/12/31 16:12:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラックネタ | 日記
2008年12月29日 イイね!

今年最後の洗車

今日の新潟は雨でした。

雨ではありますが、車がどうしても汚いので洗っちゃいました・・・。

ほんの水洗いですけどね(苦笑)

グレー色になっていたボディが、白くなりましたよ!!

これで気持ち良く新年を迎えられそうな気がする~~~。

Posted at 2008/12/30 23:23:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2008年12月28日 イイね!

ストリームRSZ

今日、親戚の現行ストリームに乗せてもらいました☆

先代ストリーム乗りとしては非常に気になる1台ではあります。

自分     先代ストリームiL RN3
親戚おじさん 先代ストリームアブソルート RN5
親戚長男   現行ストリームRSZ RN8

と、身内で親旧のストリームを乗っております!
非常に珍しいと思いますが、自分もまさかこんな事になるとは思ってもみませんでした(苦笑)

新型は、やっぱ静かですね。
ロードノイズは自分のに比べたらかなり静かに感じます。
また、CVTもギクシャク感は感じずとてもスムースでした。
また、メーター周りやカップホルダーの”ブルーイルミネーション”がキレイでイイ雰囲気を醸し出していると思いましたね☆☆☆
後席も、先代より広くなっており、またフラットフロアなので居住性も高く感じました。
シートもシッカリサポートしてくれ、良かったです。

気になったところは、ちょっとフロアからの微振動が入るところと、スタッドレスで15インチにサイズダウンしている為か分かりませんが、ピッチング方向に結構なバウンドを感じました。
道路がうねってる所なんかは収まりが悪い気がします。
これは、17インチに履き替えれば解決するのか分かりませんが、車酔いする人には嫌な揺れ方だと思いました。

総じて良く出来ていた車でした。
満足度も極めて高いのでは?と思います。

これは、あくまでも助手席、後席での感想ですので、運転したらまた感じ方が違うと思いますので、悪しからず・・・。

Posted at 2008/12/28 18:55:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月27日 イイね!

先代オデッセイとVWゴルフヴァリアント

先代オデッセイとVWゴルフヴァリアントそういえば、半年ちょい前にマイカーの代替を考えていた事がありました。

1台はモデルチェンジ前の
☆ホンダオデッセイ L-Kパッケージのサンルーフ付き☆

もう1台は
☆VWゴルフ・ヴァリアント 2.0TSIスポーツライン☆

でした。
オデッセイはとにかく乗り心地の良さに惹かれ、また末期モデルのL-KパッケージはHDDナビを搭載して20万円値下げしたモデルで非常に買い得感が大きかった事ですね。
L-Kパッケージを選んだのは、エアロが付いてなく、マッドガードがOPで付けられる事が大きかったですね。
自分が車を選ぶポイントとして、マッドガードが付くかどうかは大きなポイントです。
何故か??
マッドガードを付ける事で車が上品に見えるからです!
何も付いてないより絶対イイです☆

一方ヴァリアントは、やっぱ輸入車に乗ってみたい憧れと、気取らないゴルフの良さに惹かれたからです。
1回だけ試乗しましたが、TSI+DSGの組合せは発進こそ多少ギクシャク感がありましたが、その後はスムースに変速していき、またハンドルの重さもガッチシしていて非常にイイものでした。
そして、やっぱドアの造りが違いますね!
かなり重たいドアですが、「頑丈でっせ!!」と言わんばかりの剛性感は閉めるたび、開けるたびに惚れ惚れしてしまします。
また、閉まる音も重厚な音で「バッフン」と閉まってくれます。
これは車が好きな人には分かって頂ける部分だと思います。

今は、ヴァリアントに1.4シングルターボチャージャー仕様の”TSIトレンドライン”が出たので、それが気になっています。
一番下級グレードですが、なんかこの素っ気無さがいいなと思いました。
HIDやフォグはなく、エアコンもセミオートにダウンしてしまいますが、不思議とそれが気にならないんです。
出来たらフォグだけでも標準だとありがたいですが・・・。

また、自分はVW長岡に行って来ましたが、やっぱ輸入車ディーラーは敷居が高く躊躇しがちですが、ここは入りやすく、スタッフの皆さんも親切な方ばかりでした。
また、条件面でもとても努力して頂き、非常に誠意の伝わる接客にとても感心しました☆

結局、金銭的な理由から買い替えは先延ばしになってしまいましたが、いつかお世話になれたらと思います。

車好きなら、輸入車には1度マイカーにしてみたいですからね☆

Posted at 2008/12/27 19:26:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「研修中の昨今 http://cvw.jp/b/465116/41037781/
何シテル?   01/29 09:38
ご覧頂きましてありがとうございます。 車は基本そのままで、如何に大事に乗るかを追求しています。 それこそ「真の車好き」だと、私は考えます。 後は、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 123456
78910111213
1415 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

もうちょっとでトップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/07 21:53:21
スバル感謝祭★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/05 22:38:02
代車に乗って 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/24 22:00:47

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
平成28年6月17日(金)納車。 走行距離84800キロから乗りはじめ。 初年度登録は ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
色々あり、N-BOXへ乗り換えになりました。 中古で購入ですが、大事に乗っていきます。 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
~初年度登録年月日~  平成7年4月 ~グレード~  LXリミテッドサルーン(特別仕様 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
平成23年5月30日登録。 平成に23年6月8日納車となりました。 初の輸入車ですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation