• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるsanのブログ一覧

2009年04月17日 イイね!

ゼストとフィットとインサイト

昨日のディーラーでの続きです。

車を診てもらってる間、暇だったので展示車を見てました。

展示車は”ライフ””ゼスト””フィット””インサイト”の4台。
全てコンパクトな車ばっか・・・。
アコードとかCR-Vとかレジェンド展示してくれないかなぁ~・・・。

とまぁ、そんなこんなで乗り比べをして時間を潰しました。

まずはフィットを。(GタイプFパッケージ装着車)

フィットはみんなが「広い広い」と言い評判も高いですが、以前座ってみた時、「以外とそんな事もない」と感じたので、もう一度確認する事にしました。
前席は問題ないので、自分のシートポジションに合わせ、リヤシートへ。

うーん、やっぱちょっと狭いかな・・・。

問題はフィットの専売特許である”センタータンクレイアウト”です。
あのもっこりとした膨らみがあるので、つま先がシート下に入らないんですね。
コレが入ると入らないでは印象がまるで違ってきます。
その代わり、ラゲッジスペースは深いし使い応えがありますね。

次はインサイト。(Gタイプ)

以前は試乗していますが、ゆっくり見てないので見てみる事に。
巷では「ダッシュボードの質感が安っぽい」との意見も聞きますが、ダッシュボードに限って言えばそんなに悪くないかなと。
ただ、ドアトリムの樹脂はちょっとテカッて安く見える気がします。
コストコストと言う割には、グローブボックスはダンパー仕掛けになっていたりします。(マニアック☆)

フロントシートはイイとして、やっぱリヤシートは厳しいですね。
ちょっと圧迫感を感じますし、乗り降りも決してラクな姿勢では行えません。
大きな人はかなり厳しいでしょうね。

最後はゼストです。(スパーク・Wタイプ)

以前も書きましたが、この車は自分にとって評価の高い車です。
もっと評価されてもおかしくない車だと思いますが、値段がちょっと高めなのが難点なのかもしれません。
でも、乗ってみればそれに見合う価値のある質感の持ち主である事は自信を持って言えます。
非常にイイ造りの車であります。
インテリアも安っぽさを感じさせず、飽きの来ないシンプルなデザインで好感が持てます。
変に凝っているよりも、シンプルなインテリアが好きなもので☆
リヤシートはゆったりしていますが、収納の関係で丈が少々短いのが残念ポイントですね。


とまぁ、今回比べたところでは自分の一番は☆ゼスト☆でした。

フィットもインサイトも、悪い訳ではありません。
ただ、たまたま自分がゼストに感銘を受けただけです。
Posted at 2009/04/17 21:05:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月16日 イイね!

PGM-FI警告灯が点灯

PGM-FI警告灯が点灯自動車を運転するようになって丸9年になりますが、初めてチェックランプが点灯しました。

いつも通りエンジンを掛けると、数秒後には全部のランプが消灯するのですが、エンジンチェックランプだけは黄色く点灯したまま。
エンジンを切って再始動して消えるかと思えどもちろん消えず・・・。

「噴射系かなぁ~??」なんて思いながら一応説明書で探してみると”PGM-FI”装置の異常のようでした。
放置プレーをすると、触媒装置が最悪壊れるとか・・・マジ?!

触媒→壊れる→修理→高い・・・あいやぁ~~~~(滝汗)

酷くならないうちにとディーラーにて診てもらいました。

すると”エアーフューエルレシオセンサー”装置が異常との事。

どうも調べて見ると”LAFセンサー”と呼ばれるもののようです。
自分はメカには滅法疎く詳しくは分からないのですが、ホンダは”O2センサー”と”LAFセンサー”を使って燃調をコントロールしているようです(あやふやですが)

この装置が壊れると、アイドリング不調になったり、ノッキングを起したり、排ガスが濃くなり環境に負荷を掛けたり、プラグが被ったりすりるようです。

まぁ、つまりイイ事は全くないって事ですね・・・。

現代の排ガスのクリーン化はこの装置によるものも大きいのでしょうか??

って事で、”LAFセンサー”を交換する事になりました。

サービスマネージャーが開口一番「保証で治りますから!!」と言ってくれホッとしました。
ホント、延長保証様様ですよ(笑)
交換すると2万円程掛かるとの事で、これまた助かりました。

部品が日曜日にしか来ないとの事で、部品が届き次第スグ交換して貰う事にしました。

しかし、最近は矢継ぎ早に部品交換が続くストです。

次はどこが修理になるのか??(笑)
Posted at 2009/04/16 19:34:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月15日 イイね!

今回の燃費(8)

今日、給油して来ました。

走行距離  607.3キロ
給油量   47.50L
燃 費   12.79㌔/L
価 格   108円/L
総走行距離 94706キロ


でした。
今回はさらに燃費が伸び、遠出しないのに満タンで600キロ以上走る事が出来ました。
毎回こんな位走ると嬉しいのですが☆

Posted at 2009/04/15 18:24:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2009年04月14日 イイね!

ばぁーさん!!

前にも似たような事を載せましたが、今日もまた同じような事がありました。

土手を走っていて、向こうからばぁさんの乗った自転車が走ってるのは分かってました。
そして、土手の脇って畑がある事が多くて、そこに行く為に渡ろうと思ったのでしょう。
後方を見るのはイイですが、前方は見ずに渡ろうとする訳ですよ(爆)
前にいたドライバーはビビッたでしょうねぇ・・・。
事故にはならずに済みましたが、危なかったです。

車内で「ばぁーさん!!危ないって。死にたいんだかね!!」って言ってしまいました。

いくらこちらが気を付けてったって、向こうも気を付けて貰わないと困りますよ。
まぁ、本人はよく確認したつもりなのかもしれませんが・・・。

でも、マナーの悪さは年寄りばっかりじゃなくて、若者にも当てはまるし、自分達ドライバーにも当てはまる所がありますので大きな事言えないです。

まぁ、いつも言える事ながら「お互い命懸だね」って思いますね。

明日も、命を掛けて運転しなきゃです(笑)
Posted at 2009/04/14 19:15:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月11日 イイね!

目立たないところですが・・・

今週はずっと天気が良い県内☆

この陽気に誘われ、今日は2台洗車をしました。

それにしても、アリオンのエンジンルームスカスカ(爆)
もう隙間だらけです。
でも、ここに1ZZ-FE(1.8ℓ)・1AZ-FSE(2ℓ直噴)も入るので、こんな感じなんでしょうか。

こうスカスカだから、整備士の方も「トヨタのクルマは整備しやすくて大好き」だって結構聞きますし。
確かに、ぎゅうぎゅう詰めのエンジンルームに比べたら遥かにラクでしょうね。

さて、前々から気付いていたのですが、アリオンのナンバーを止めてるねじがサビサビになっていたので、”コッコッココケッコー♪”のコメリでステンのねじを買って付け替えました。
フロント・リヤ全て付け替えたので、これでサビの心配も大丈夫でしょう☆
割と気にならない方もいると思いますが、ここが錆びてると一気にクルマも古臭く感じてしまう気がします。
自分のクルマも以前に交換してあります。

きっとほとんどの人は気付かないんだろうなぁ~。
まさに玄人好み(爆)
しかも300円で済んじゃうお手軽さ♪
満足満足でございます!!

ただ、ナンバーが汚れるのが嫌だとナンバーカバーを付ける人もいますが、アレは自分の好みではありません。
Posted at 2009/04/11 21:11:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記

プロフィール

「研修中の昨今 http://cvw.jp/b/465116/41037781/
何シテル?   01/29 09:38
ご覧頂きましてありがとうございます。 車は基本そのままで、如何に大事に乗るかを追求しています。 それこそ「真の車好き」だと、私は考えます。 後は、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 2 3 4
5678 9 10 11
1213 14 15 16 1718
19202122232425
26 2728 29 30  

リンク・クリップ

もうちょっとでトップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/07 21:53:21
スバル感謝祭★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/05 22:38:02
代車に乗って 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/24 22:00:47

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
平成28年6月17日(金)納車。 走行距離84800キロから乗りはじめ。 初年度登録は ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
色々あり、N-BOXへ乗り換えになりました。 中古で購入ですが、大事に乗っていきます。 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
~初年度登録年月日~  平成7年4月 ~グレード~  LXリミテッドサルーン(特別仕様 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
平成23年5月30日登録。 平成に23年6月8日納車となりました。 初の輸入車ですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation