• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるsanのブログ一覧

2009年07月31日 イイね!

今回のメンテナンス

今回のメンテナンス昨日の予告通り、油脂の交換を行って参りました☆

そして、今回の代車がコレ

←ゼスト・スパーク Wタイプ FF アラバスターシルバーメタリック
 平成20年12月登録 走行距離4000キロ





でした。
試乗車らしいのですが、今回は代車として使ったようです。
代車でも新しい車に乗れるのは、毎回ながら気分がいいものです♪

このゼストには、新型ライフに搭載されている改良型エンジンが搭載されています。
そう思って乗ってみると、低中速での粘りが感じられる気もしますが、先入観で乗っているためそう感じるのかもしれません・・・。
ただ、電動パワステの味付けが変わったような気がして以前より軽くなったように感じます。
どっしりとしたセンターの据わりが希薄になったように感じられました・・・残念!!
でも、相変わらずの質感です。

今回、初めて「スマートキー」を体験しましたが、特にキーレスと変わる所がないなと言うのが実感。
でも、こういうロジックは大好きなので、次のマイカーには装着しておきたいですね。

さて、ATFとオイル交換をしてきたのですが、自分は鈍感なのかどうか、交換したメリットは感じられませんでした。
オイル添加剤も夏場はエアコンを使用して結構パワーを食われるので、少しでもロスを少なくしようと思い去年に続いて投入しました。

まぁ、全て大事なところを交換しているわけで、コレで安心して乗れます。

あと、各部点検してもらった所、”リヤスタビリンクブーツ””タイロットエンドブーツ左右”にヒビがあるとの事。
コレも、恐らく延長保証で直せるだろうから申請しておくとの事です。

ここも、以外とお金の掛かるところで、ゴム自体は安いのですが、工賃が結構するので、保証が効いてくれると大変にありがたいところです!!

ココは、車検時に交換してもらう予定です。


 
Posted at 2009/07/31 20:14:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月30日 イイね!

急遽決定!!

急遽決定!!明日はこの車になります。

←このインテリア写真で分かりますかね??


明日は、ATF交換にエンジンオイル交換、オイル添加剤投入に、保証延長の「マモル」も次の車検で切れちゃうので、その前に交換部品があったら、点検して交換して貰うように頼んであります。
ある程度は交換してあるので、交換するところはないとは思いますが念のため・・・。

せっかく減税や補助金が景気対策で補助されるので、このような時期に買い替えできればお安く買えるのでしょうが・・・。
自分が恩恵に与った景気対策といえば「定額給付金12000円」のみです。
それは、みんな親にやったので自分には実質恩恵は受けていません(爆)

しかし、この景気対策もあってかプリウスは20万台を超える受注数で納車も来春でそうで・・・。
でも、何か異常な売れ方なような気もします。
1年後には街中がプリウスだらけ・・・って事にはならないでしょうが、確実に見る回数は増えますよね。

ひょっとしたらカローラ消滅か??
カローラも兄弟を含めても販売台数が激減しているようですし・・・。

仮にそうなることになれば、日本の誇る1台が消えてしまうのは淋しいですね。

すみません、話が脱線しました・・・。
Posted at 2009/07/30 18:58:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月27日 イイね!

最近ちょくちょくと

アイドリングストップをしています。

取り立てて燃費には反映されているとは思いませんが、信号待ちの長いときはエンジンを切っています。
まぁ、エアコンを効かせていたりする時はしてないですが・・・。

あんまし効果がないとも言われますが、実際はどんなもんなんでしょうかね??
セルの消耗は進み、バッテリーも負担が掛かるとは思いますが・・・。

その点、アクセラの「i-stop」はとてもいいなぁ~って感じます。
ハイブリッドまでいかなくても、その機能を全ての車に装着する事で、二酸化炭素は減るし、多少の価格UPなら付ける価値はある気がします。

Posted at 2009/07/27 19:46:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月26日 イイね!

今週も

今日もムシムシした暑い1日でした。

そんな今日は、親戚の者とドライブがてら新潟市東区は竹尾インター付近にあります”SUPERオートバックス”に行って来ました。

特に用事がある訳ではありませんが、親戚が洗車用品を買うって事もありましたし、自分も”日除け”が欲しいと思っていたので丁度良かったです。

こちらは、地元よりも規模が大きいので、品揃えも多いです。
地元では置いていないような用品も多数ありました。

まぁ、そんな中お目当ての”日除け(ブルー・680円)”を買い、軽くカーナビを見てました。
最近は、HDDナビより、メモリーナビに興味がありまして・・・。
別に普段使うことはないし、分からない時だけ使えればいいや、と考えると、価格が安いメモリーナビは俄然魅力的に感じてしまいます。
今日見るまではオンダッシュのポータブルで十分と思いましたが、親戚が「これは??」と言って来たのが

「カロッツェリア・AVIC-MRA088」。

確かに、2DINで上手く納まるし、オンダッシュじゃないんでスッキリするしいいなぁ~と思っていました。
でも、取り付け工賃を含めるとそこそこの額になるんですよね。
もう何年乗るか分からない車に、それだけの投資をするべきか??って考えていたのです。
次の車は、自ずと純正ナビを付けちゃいそうですし(爆)

ただ、今日ABで見た値段は取り付け工賃コミコミで”99800円”でした。

こらぁ結構お安いな、って思いましたね。

工賃だけで2万は最低いるでしょうから、それを考えても安いかと。
ひょっとしたらモデルチェンジするのでしょうかね??

あっ、まだ買いませんよ(笑)

だって、今年は車検にスタッドレスにとお金が掛かる事が待っていますので(爆)

結局はこうやって延ばしに延ばして買わず仕舞になるのが自分のオチなんですよね。




Posted at 2009/07/26 18:57:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月25日 イイね!

あおり運転罰則

今日は暑かったですね!!
1日外にいたので、さすがにクタクタになりました・・・。
水も1.5Lは飲んだような気がします。

夕方、涼しくなってからクタクタでしたが車も洗いました。
2週間放置しておいたのでさすがにガマンの限界に・・・。
洗車機に突っ込もうとも思いましたが、手洗いで洗いました。

今日、CT誌を買って読んでいたら気になる文章が。
評論家の岡崎五朗さんが「あおり行為」について書かれていました。

この10月より高速での「あおり行為」の罰則が強化されるようです。
確かに、あおるのは良くないのですが、実際問題としてあおられる人にもかなり問題があると思うんです。

一番に多い例は追い越し車線をチンタラと走る輩でしょうかね??
そして、ズラ~っと後ろは長蛇の列・・・。
まぁ、運送会社のトラックは例外ですよ。
デジタコ(タコグラフ)が付いてるので速度オーバーは出来ないですから。

話を戻しまして、そういう輩は我関せずですよね。

周りを見て走っているんだろうか??

分かっていて確信犯でやっているのだろうか??

結局そうなると、後ろは当然イライラしてくる訳で、ひいては「あおり行為」に繫がる訳ですよね。

なのに、それが見つかれば当然あおる方が捕まるわけで・・・。
何だか解せないです。

制限速度は制限速度であって、追い越し車線に入るなら流れに乗るのが最低のマナーだとは思わないのか??
制限速度だから問題ないと思ってるんでしょうね。

かく言う自分も、時にはそういう運転(あおり運転)になってしまう事もあります。

あおる方も気をつけなければなりませんが、「あおられる方」も状況を良く見て運転して欲しいものだと思います。







Posted at 2009/07/25 21:32:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「研修中の昨今 http://cvw.jp/b/465116/41037781/
何シテル?   01/29 09:38
ご覧頂きましてありがとうございます。 車は基本そのままで、如何に大事に乗るかを追求しています。 それこそ「真の車好き」だと、私は考えます。 後は、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1 2 3 4
5 6 7 8 910 11
12 13 1415 161718
19 2021222324 25
26 272829 30 31 

リンク・クリップ

もうちょっとでトップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/07 21:53:21
スバル感謝祭★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/05 22:38:02
代車に乗って 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/24 22:00:47

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
平成28年6月17日(金)納車。 走行距離84800キロから乗りはじめ。 初年度登録は ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
色々あり、N-BOXへ乗り換えになりました。 中古で購入ですが、大事に乗っていきます。 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
~初年度登録年月日~  平成7年4月 ~グレード~  LXリミテッドサルーン(特別仕様 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
平成23年5月30日登録。 平成に23年6月8日納車となりました。 初の輸入車ですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation