• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるsanのブログ一覧

2009年09月14日 イイね!

ネーミングに釣られて

ネーミングに釣られて飲んでみました。
ダイドーは久々飲みましたが、これはスッキリとしていて飲みやすい1本だと思います。

樽型なので、250mlの容量かと思いましたが、以外と普通で190mlでした(笑)
Posted at 2009/09/14 20:27:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月14日 イイね!

輸入車DAY

昨日は予定もなく暇だったので、長岡市へ車を見学に行く事にしました。

今回は新聞広告で見て、思い出した「ボルボ・V50エステート」と定番の大好きな「VW・ゴルフヴァリアント」を見に行きました。

最初はV50より。
自分の眼中には「V50エステート・パワーシフト」しかありません(笑)
だって、ボルボではビックリ「299万円」のプライスなんですよ☆☆☆
V50であっても、この値段なら”ボルボブランド”として割安感がありますし、「何とか頑張れば買えそう・・・」と感じさせてくれます。
排気量は2.0LでミッションはVWのDSGと同じ考えのミッションであるとの事でした。
最初の1000キロ位まではコンピューターが学習するまでどうしてもギクシャク感があるとの事。
ただ、距離を重ねるごとに学習していくのでギクシャク感は気にならないレベルまでなると、最初のデメリット部分もキチンと説明して頂きました。

ショールームにも実車が展示してあったので見てきました。
ドアを開ける時のガッチリ感は、どうやっても日本車の真似出来ない部分だと改めて感じます。
そして、A、Bピラーにカーボンの補強材が入っていると説明を受けました。
やっぱ安全性を売りにするボルボらしい説明ですね☆
室内も十分に広く、思ってる以上に快適であると感じます。
「ひょっとしたら後席は狭いか??」という心配も無用でした。

今は初回限定のBEOパッケージ仕様があるらしく、HIDにフォグ、革巻ステアリングに革巻シフトノブの計13万位の装備を5万円で装着出来るという仕様です。
確かに、この手の装備はあると嬉しいものなので付けておきたいものです。
あとはナビの半額キャンペーンもしているとの事でした。

1時間少々講釈して次はDUO店へ。

こちらは新潟トヨペットが経営している店舗で、2年前に出来たばかりとの事。
お目当てのゴルフヴァリアント・トレンドラインが展示してあったので、隅々まで見ました。
この仕様はイチバン安い仕様で、装備もかなり簡略化されますが、不思議とそれに魅力を感じたりしてます。
相変わらずゴルフもドアがガッシリとしていて惚れ惚れしますね。
あの重々しさがたまりません(爆)
以前もゴルフについてはブログにアップしてたりするので、今回はこの仕様を試乗する事も出来たので、素人目ではありますが感想を書かせて頂きます。

まず、エンジンは1.4Lのターボ使用で122馬力ですが、トルクは20.4キロもあります。
アイドリングは静かで、エンジンが掛かっているかどうかはタコメーターの針で確認して分かるというくらいでしょうか。
走り出してみると、とにかくシフトアップが早い事が印象に残ります。
7速DSGを搭載しているのですが、シフトショックはなく、スルスルと7速まで入ってしまってます。
時速60キロで7速に入ってしまうと営業の方も言っておられました。
また、ターボが過給しているかどうか分からないくらいにスーッとスピードが伸びていきます。
試乗車なのであまりスピードは上げないようにしていましたが、広域農道ではいつのまにかスピードメータがー80キロ弱を指していてビックリしました。
これが1.4Lターボだと言うのからさらにビックリですよね。
また、ステアリングフィールも自然で、「これ油圧ですか??」と聞くと「電気です」との事。
いやぁ~感服致しました。

ゴルフとV50、どれも魅力あるイイ車だと感じます。
派手派手しくなくて、飽きのこない、正に自分好みの車である事には間違いありません。

Posted at 2009/09/14 20:24:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記
2009年09月09日 イイね!

程度が良さそうです☆

たまにオークションで16インチの純正アルミホイールを探して見ているのですが、結構良さそうなホイールを見つけました。

先代シビックXSに標準装備されていたアルミホイールです。
全面切削加工で軽くキラキラに見えて個人的には好みでありますね。
今履いているアルミホイール(モデューロ・ユーロスポークS5)も全面切削加工仕様になってます。

実は、自分のはオフセットが45なのですが、探してみると案外少ないのです。オフセット55は多いのですが・・・。

しかも値段は即決価格で15000円と、程度の割にはお手頃かなと。

もうひとつ、ストリーム純正16インチアルミホイール(ISに付いていたタイプ)は25000円ですので、割安感をひときわ感じますね。

ただ、オークションを未だに体験した事無いので、やるのには抵抗があったりしますので、よく利用している友人に頼んでみようかと思います。

でも、タイヤは別途購入になるのでそこそこの金額は覚悟しなくてはなりませんね。
出来れば、REGNO-GR9000かプライマシーLC、趣向を変えてエコピアとかがいいかなと。
サイズは205/55R16か205/50R16辺りになるのかな??と想定しています。

社外の方が選択肢もたくさんありますが、純正に拘りたいのでここは外せませんし、社外品に見向きもしていません(爆)

仮に買うとしたら、今のホイールは不要になるので、親戚のおじさんが15インチアルミを欲しいようでしたので、5000円くらいで売って、購入資金の足しにしようかな(笑)

すみません、今日も楽しい妄想話でした・・・。
Posted at 2009/09/09 20:31:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月07日 イイね!

全く聞けてない・・・

今の会社に入社してから、全くと言っていいほどラジオを聞けてません。

自分は、テレビよりラジオ派でして、それなりにFAXや手紙を送って読まれています。
ここ数年は怠けてやっていませんが、読まれたときの嬉しさと恥ずかしさは忘れられません。

いつからラジオを聞くようになったのか??
多分、10数年前に聞いた「赤坂康彦のミリオンナイツ」がキッカケであると思います。
結構長い間放送されてましたので、聞いた方も多いかもしれません。

~その後聞いた番組or聞いてる番組リスト~

・ミュージックポスト (新潟県の名パーソナリティ大倉修吾さんのラジオ・BSNラジオ)
・リバーサイドウェーブ (BSNラジオ)
・ハロー・ジャンボサタデー (BSNラジオ)
・エージ&テツのアメリカザリガニ (BSNラジオ)
・近藤丈靖のごきげん独占アワー (BSNラジオ)
・モーニングカフェ (BSNラジオ)
・海津ゆうこのさたばな (BSNラジオ)
・ブランチバスケット (BSNラジオ)
・サウンドスプラッシュ (FM新潟)
・ゴッチャ (FM新潟)
・クリスタルジャミン (FM新潟)
・モーニングゲート (FMポート)
・パライソオムレット (FMポート)
・ビートコースター (FMポート)
・ナイト・アイ (FMポート)
・イブニングプレイス (FMポート)
・ポートONシティーサンデー (FMポート)
・ポートONサンデー(サタデー)アフタヌーン (FMポート)
・まんたん音楽 (東京FM)
・サタデーキックオフ (東京FM)
・立花裕人のモーニングフリーウェー (東京FM)
・サタデー・オン・ザ・ウェー (JFN)
・ブームタウン (J-WAVE)
・オールナイトニッポン (ニッポン放送)
・ライドオンミュージック (TBSラジオ)
・歌うヘッドライト (TBSラジオ)
・アクセス (TBSラジオ)
・日本全国8時です (TBSラジオ)
・中村尚登ニュースプラザ (TBSラジオ)
・スピークスピリッツ (TBSラジオ)
・榎さんのおはようサンデー (TBSラジオ)
・柳生博楽しさ発見 (TBSラジオ)

と、まだ書き忘れている番組があると思いますが、結構なラジオマニアかもしれません。
テレビより面白い番組も多いので、機会があったら聞いてみてください☆
Posted at 2009/09/07 20:43:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月06日 イイね!

クレムカラー ライフ

いつものディーラーでまたまたツボの車を見付けました。

H16年式(車検23年4月迄)
ホンダ・ライフ
Fターボ FF AT
マッチャクレム
69万円(保証付)

このJBライフは頭ひとつ抜きん出ていると思うくらい軽自動車の中では質感の高いいい車であると思います。
デザイン的には男が乗るとぶん殴られる嫌いがありますが(爆)、車にこだわる方ならこの良さが分かって頂けると信じています。

しかも、個人的にはエアロが好きではないため、このド・ノーマルでターボ仕様ってのがいいんです。
しかもマッドガードまで付いていて涙がちょちょ切れます(笑)

マッチャクレムのボディカラーはソリッドなので手入れが大変ですが、自分の事なので多分くすみなどは何とか回避出来るのでは??と思います、多分ですが・・・。

動力性能も大分NAでは改善されましたが、それでも一抹の物足りなさを感じるのも事実です。
でも、このターボならそんな事も無用でしょうし、ファン・トゥー・ドライブを体感できるのでは??と思うとワクワクしますよ(爆)

今回もツボに入った車を見つけたので紹介させて貰いました。
Posted at 2009/09/06 21:16:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記

プロフィール

「研修中の昨今 http://cvw.jp/b/465116/41037781/
何シテル?   01/29 09:38
ご覧頂きましてありがとうございます。 車は基本そのままで、如何に大事に乗るかを追求しています。 それこそ「真の車好き」だと、私は考えます。 後は、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1 2 3 45
6 78 9101112
13 14 15161718 19
20 21 22 23242526
2728 29 30   

リンク・クリップ

もうちょっとでトップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/07 21:53:21
スバル感謝祭★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/05 22:38:02
代車に乗って 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/24 22:00:47

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
平成28年6月17日(金)納車。 走行距離84800キロから乗りはじめ。 初年度登録は ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
色々あり、N-BOXへ乗り換えになりました。 中古で購入ですが、大事に乗っていきます。 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
~初年度登録年月日~  平成7年4月 ~グレード~  LXリミテッドサルーン(特別仕様 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
平成23年5月30日登録。 平成に23年6月8日納車となりました。 初の輸入車ですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation