• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるsanのブログ一覧

2011年03月15日 イイね!

思わず「ウワッ!」と

今日は仕事の帰りに買い物して来ました。

こちらも明日から停電との事で、電池を買おうと思いまして・・・
「どうせ無いんだだろうなぁ~」と思いながら店内に入ると、照明が所々消されていました。

お目当ての電池は、まだ辛うじてありましたので、懐中電灯用とラジオ用に電池を1Pづつカゴに入れました。
そして、食料品はどんなもんかと行ってみると・・・

米、水やお茶の飲料、カップラーメン等の即席麺、惣菜やお弁当等が空っぽ!!

自分でも肌身に染みて感じてはいましたが、現実を目の当たりにすると

「コレ、相当異常だよな・・・」

と思うと同時につい

「ウワッ!」

と声が出てしまいました。

こっちは地震はあったとはいえ、日常生活を普通に送る事が出来てます。
だから、必要な物を買えば良いだけだとは思うのですが・・・

結局、何だかんだ言っても緊急時の備えをしてる方は少ないという事がコレで証明された事になります。

そうそう、私の勤める会社でも普段の商品搬送量の倍の数の商品が搬送されてますね。
飲料や即席麺、缶詰の動きが活発です。
上の人の見方だと

「もう1、2週間位続くような感じがするな」

と言っています。

まぁこの異常事態が続くなんて考えられないので、引く時はあっという間に引くんでしょうね。

とりあえず、私達被災してない人間は必要な物だけ買うようにして、出来るだけ必要な物は被災地へ届けて欲しい物だと思います。

Posted at 2011/03/15 23:18:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 日記
2011年03月14日 イイね!

少しでも気分転換になってくれたら・・・

日々刻々と深刻な被災地の状況に本当に言葉を失います。

こんな時に非常識かとも思いましたが、あえて批判を覚悟の上で少しでも気分が落ち着けるような曲をUPさせて頂きたいと思います。

Eric Clapton/Change the world


USA For Africa - We Are The World

そして、至る所で募金も受付が始まりました。
私も出来るだけご協力させて頂いております。
6年前には皆様から善意を頂いていますので、次は私共がお返しする番ですね。
コレで少しでも復興の手助けになるよう願いながら・・・。

私が思うに、震災直後は衣料品や食料の救援物資、その後ボランティア等による人道支援、最後が資金という順番で必要なものが変わるのではと感じてます。

とにかく復興には多額の資金が必要ですので、どうか被災者のお力添えになれるよう皆さんで少しずつコツコツと協力していきましょう!!
日本人の持っている「情」を見せようじゃありませんか!!
Posted at 2011/03/14 20:40:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 日記
2011年03月12日 イイね!

何てこった・・・

今朝4時前の新潟震源の地震。
私は丁度その数分前に目が覚め、NHK第一を聞いてたところ、「緊急地震速報」という言葉と同時に強い揺れが・・・

「余震か??」

と思いきや、新潟県中越地域が震源。

「エッ、マジかよ??どうなってるんだ・・・」

と、思ってしまいました。
その後も余震が続き、寝る事も出来ず早めに出社。

こうなると、あまり被害がないこちらでも備蓄しようと飲料等が売れます。

今日は出しても出しても追加の嵐でした。

そしてお昼過ぎに、私の勤める会社から救援物資を積んだトラックが被災地に向けて出発して行きました。
何処まで行くのか分かりませんが、少しでも被災地の皆さんに役立てるといいな・・・と思います。

Posted at 2011/03/12 20:52:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 日記
2011年03月11日 イイね!

コレは大ごとだぞ・・・

宮城沖での地震、大変な事になってしまいました。

私のみんカラ友達の中にも、宮城、福島、東京に住んでいらっしゃる方がいますが、大丈夫なのか非常に気になります。
その中でも宮城に住んでる方はご無事だったようで何より安心致しました。

私も仕事中で最初は全く地震気付きませんでした。
動いてると分からないんですよね。
でも、大声で「地震だ!!」と言われてハッとしました。
あまりに長い揺れで外に非難する事に。
何分位揺れていたのでしょうか??
非常に長くて大きな揺れに「コレはただ事じゃない揺れだぞ・・・」と誰もが思ったと思います。

私も2度の大きな地震を経験しましたが、今回はそれ以上です。

あの非常に長い揺れで大きな被害に繋がってるんじゃ??と素人ながらに感じました。

また、茨城沖でも地震があったそうで・・・

関東圏でも大きな被害が出てますね。

とにかく、被害に合われた方には心からお見舞い申し上げると共に、どうか風邪等は引かないよう、車中で過ごす方はエコノミークラス症候群にならないようお気を付け頂きたいと思います。
Posted at 2011/03/11 18:30:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 日記
2011年03月10日 イイね!

NEWデュトロ。

NEWデュトロ。









いよいよ日野デュトロ、トヨタダイナ・トヨエース兄弟がフルモデルチェンジを迎えるようです。
画像がワイドキャブの新型。(米国仕様です)

見慣れないために違和感を感じますが、慣れると悪くないでしょう。

コレで、「エルフ」「キャンター」「アトラス」「デュトロ兄弟」の小型トラック4強が揃ったって事になります。

現行エルフが4ナンバー標準キャブを先代の流用で間に合わせた事に落胆しましたが、昨今は大型も中型も小型も、そのクラスもキャブ流用が当たり前なので違和感が少なくなりましたね。
デュトロも4ナンバーが流用だったかと思います。

どんなトラックが仕上がってるのか楽しみですね♪→私だけ??(爆)

Posted at 2011/03/10 20:20:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | トラックネタ | 日記

プロフィール

「研修中の昨今 http://cvw.jp/b/465116/41037781/
何シテル?   01/29 09:38
ご覧頂きましてありがとうございます。 車は基本そのままで、如何に大事に乗るかを追求しています。 それこそ「真の車好き」だと、私は考えます。 後は、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

リンク・クリップ

もうちょっとでトップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/07 21:53:21
スバル感謝祭★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/05 22:38:02
代車に乗って 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/24 22:00:47

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
平成28年6月17日(金)納車。 走行距離84800キロから乗りはじめ。 初年度登録は ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
色々あり、N-BOXへ乗り換えになりました。 中古で購入ですが、大事に乗っていきます。 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
~初年度登録年月日~  平成7年4月 ~グレード~  LXリミテッドサルーン(特別仕様 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
平成23年5月30日登録。 平成に23年6月8日納車となりました。 初の輸入車ですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation