• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yのブログ一覧

2014年11月16日 イイね!

エアーチェック

エアーチェックジータのタイヤが4本とも、空気が抜けてきていました
6月に一本ペシャンコになり、スタンドで、携帯できる空気入れを借りてエアー入れましたが
一回では、入りきらず、3回スタンドの往復でした








なもんで、エアーコンプレッサーを購入しエアーを入れられたらと
アマゾンを検索してた所、レビューがそこそこ良かったものがあり購入
シガーソケットから電源取るタイプで、825kpaとエアーの圧力が強いのが決めてでした

早速使用しましたが、チョイ高めの設定の400kpaに一本4~5分で充填できました
ガソリンスタンドの往復をしなくて済むのは、助かりますし
冬を迎えるにあたりムーブラテのスタッドレスのエアーチェックもこれでOK

予備のヒューズが付いてましたが、切れることなく充填できました
価格は、2980円です


Posted at 2014/11/16 11:16:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月11日 イイね!

充電

充電ジータは、登録抹消しているので、月に一回エンジンかける位
バッテリーのマイナス端子は、外しています

先日、バッテリーをみたら、要充電サインが、オクでコンセントからの充電器買って充電をしました





オクで入手した物の記述は、下記のとおり

■入力:AC100V-AC240V 50/60Hz対応
■出力:最大DC13.8V(1A)
■充電完了お知らせランプ付

充電完了お知らせランプ付なのですが、4日接続してても完了ランプ付かず
中華製なので、?マークが湧いてきてバッテリーの正常サインに戻ったので、外してしまいました

容量大きいバッテリーですが、こんなに時間かかるものなのかなぁと電気音痴の私には理解不能

まだ接続しててよかったのかなぁ


Posted at 2014/10/11 15:02:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年08月27日 イイね!

タイミングベルト交換 疑問何故タイミングチェーンではなかったのか?

ムーブラテの走行距離が、92,600kmに達し、
長野へ帰省する機会が今後も何度か発生する事を考えて、
用心でタイミングベルトを交換しました。

最近の車は、タイミングチェーンが主流だそうで、スズキは、昔からタイミングチェーン
行きつけのSHOPのオーナーの、シルビア(SR)もタイミングチェーン

タイミングベルトだと概ね10万kmごとに、交換が必要、
タイミングチェーンなら20万km位は平気らしい(オイル管理をしっかりすれば)
うるさいと言われるがサイレントチェーンの導入でそれも低減されているよう

実はジータもタイミングベルト(5万kmで強化タイミングベルトに交換済)

素人考えで、タイミングチェーンの方がメンテナンス等々優位性があるように思いますが、
何故にタイミングベルトなのだろうと疑問を感じました

設計思想が古いのが要因なのかな?

車を購入する時に、ここまで考えを巡らすことはなかった自分の責任
てかこんなに長距離乗る予定は無くて、
乗り換える前提だから考えてなかったが正確(笑)



Posted at 2014/08/27 19:38:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月21日 イイね!

重ステ

8月初旬にムーブラテのハンドルが重ステになってしまいました
10年選手なのでガタが出始めても不思議でないですね

お盆に長野へ帰省する予定があったので、急ぎで修理してもらいました
原因は、パワステ自体だったのですが、
ついでにラックアンドピニオンもリビルト品に交換

無事帰省することができました、ただ軽井沢を登っていくのが軽だと辛い
ジータの感覚でいると耐えられないので、
80キロ巡行走行のトラックの後ろにずーっとついてました(笑)

ラテは、ATがキックダウンをしてくれないので、2速、3速に切り返しながら運転してました
何故だろう?
Posted at 2014/08/21 11:25:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月10日 イイね!

ガソリンスタンドの対応


ジータは、月一でエンジンかけて
3ヶ月に一度、家の前の私道をちょっとだけ動かします(私道ですよ)

今日は、天気良かったので、動かしてみました

でも挙動がおかしい&異音がする
降りて車周りをチェックすると左リアのタイヤがペちゃんこ

家に戻して、空気を入れようと思い
行きつけのガソリンスタンドに、携帯できる空気入れを貸して欲しいとお願いに出向きましたが
貸し出しは出来ないとつれない返答

近所の別のガソリンスタンドへ出向きお願いするも貸し出し出来ないとの同じ返答

これはタイヤ外すしかないかと思いつつ、
もう一件別のガソリンスタンドにtelで問い合わせすると貸し出しok

借りてきて空気を入れて返却してきました

それぞれ会社によって規定があるのでしょうが、
行きつけのガソリンスタンドで貸して貰えなかったのはちょっとショックでした


貸し出してくれた、コスモ石油さん、ありがとうございました!!
これからは、コスモ石油さんでガソリン入れます、ちょっと高いけど^^;


タイヤは、空気無しで動かしてしまったので、パンクした可能性も大いにあるでしょうから、
要チェックです。


空気圧ケージ持っていないので高さでチェックします

左リア、リムまで70mm



総括:悪いのは動かす前にチェックしなかった自分です


Posted at 2014/06/10 18:32:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #ビート OMEGA(オメガ) Gear Oil 75W-90FFSP 交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/465245/car/2158519/5319749/note.aspx
何シテル?   05/18 13:20
アルテッツアジータに乗ってます。いじるのが大好きです、よろしくお願いします 追記、ビートに乗り換えました、猫好きで11歳の♀猫がいます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
昨年6月にオクにて、修復暦のあるビート君を近隣の人より購入しました 定番のサイドシルの ...
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
オヤジの所有車、ジータ休眠中、しばらく乗るつもりです オヤジが旅立ったので、廃車にしま ...
トヨタ アルテッツァジータ トヨタ アルテッツァジータ
一生乗り続けていこうと今は思ってます。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation