折角スタッドレス履いたので
今日はお昼から日帰り温泉で、那須まで行ってきました。
目指すは「鹿の湯」
那須湯本の公衆温泉で
九尾の狐で有名な殺生石の反対側にあります。
那須インターを降りる頃にはすっかり雪景色。
途中、不用意なドライバーが何台も立ち往生していて
酷い時は、渋滞で不動のまま15分という場面あり
渋滞の原因は、なんとタクシーが片側車線を塞いでしまっている
というお粗末な光景。
まさか、これ以上先に、そんな車はいないだろうと思われる
那須でも奥の方に、まだまだ何台も道を塞いで
車押したり・チェーン着けたり・・・。
良くこんなところまで、チェーンも着けずに
来たんじゃないの?あきれて何も言えません(-_-メ)
やっと到着したのはもう夕方近く。
なんか、様子がおかしいぞ(;一_一)
基本的には無休のはずが・・・。
「臨時休業」!! えっ~(@_@;)
改装のため2月いっぱいまで、お休みなんだって(T_T)
で、鹿の湯源泉使用の松川屋さんへ、お風呂休憩。
途中、結構な急勾配も難なくこなすレガピー。
夕暮れ時の雪降る中
露天風呂は極楽極楽。
温泉最高ーーー!
日も暮れて、腹も減ったので
雅子様御用達のイタ飯屋さんへ
今日は珍しく空いてるなぁ~
元日だからかぁ~
と思ったら、オーダーしたお食事が来るころまでには
あれよあれよと人が来て
あっと言う間に満卓に(@_@;)
カルボナーラ美味しかったぁ~。
あっ!そうそう、ミシュランとても良かったです。
雪道はもちろんですが、雪からドライに変わる東北道も
ステアリングインフォメーションもしっかりしていて
安心のドライブでした、○(まる)!
Posted at 2010/01/01 22:26:58 | |
S402 | クルマ