• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月24日

府中、大國魂神社、御先払いの大太鼓

府中、大國魂神社、御先払いの大太鼓 5月のくらやみ祭で、お目にかかれます。
でかいよね。少し前まで日本一の大太鼓だったそうです。一度乗ってみたい!
岐阜県だかどっかに、数cm越されたとか?
府中にはこんな大太鼓が、各地にあり、10張ではきかないだろうな?
20張くらいはあるんじゃないだろうか?
うちの町の太鼓は古く国産の欅だけど、小さい方から数番目らしいです。

こんな大きな大木は、東南アジアからの輸入らしく、それだけでもいくらかかるのか?
製作は、金沢の方の有名な太鼓屋さんで、大きいのを作るのは、もうそこしか無いみたいですね。たま~にテレビでも紹介されます。

今年は、写真とは別のお宮の太鼓の会に参加したので、そろそろ本番に向けて気合いが入ります。
下っ端なので、しばらくは上乗りはできないと思いますが、いつまでも神輿は担げないので、歳とっても祭りで楽しめそうです!
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2009/03/24 10:29:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

サマソニ大阪 2日目!
skebass555さん

カエル
Mr.ぶるーさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2009年3月24日 12:32
お祭りの乗り物は、男なら憧れちゃいますよねー。 
写真の太鼓に乗るのはバランス取るのがとっても難しそうですね。
コメントへの返答
2009年3月25日 11:40
コメありがとうございます。
消そうと思ったけど(笑)せっかくコメ頂いたので載せておきます。
太鼓が大きいので、バランスはそうでもないようです。
60、70のおじさんも、多いときは6-7人乗っているときも。

プロフィール

多摩川沿いに住み、若輩ながらオヤジに一歩踏み入れました。 昔は、バイク/ヨンフォアや車/MINIなどを乗っていましたが、今はファミリーバンになってしまいました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
17年乗りました(泣

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation