• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

black roseのブログ一覧

2013年10月23日 イイね!

【詳細】第5回 師匠プレゼンツ!









お待たせしました!


第5回 師匠プレゼンツ!


『凜!讃岐の冬をワイルドに行こまい!in香川』




の詳細が暫定ではありますが 確定しまシタ!










H.I.Sもプレゼンツに肉薄してくるとはなかなかヤリよるなぁ~(笑) まだまだポールポジションは渡さんぞぉ~^^

ぢぃじさん お写真お借りしましたぁ~^^










AM 9:00 善通寺IC降りてスグの善通寺市民体育館集合  0877-62-7400


全員集合したら 讃岐うどんの手打ち学校「中野うどん学校」へ




中野うどん学校  0877-75-0001



ミニシュランさんお写真お借りしましたぁ~^^




こんな感じの行程を。。。




二年前の「四国班主催 新年会」でのうどんを踏む秀san♪

ボクは殆どサボってましたぁ~^^;







皆で作りたてのうどんをその場で食べましょう♪






その後は昼頃まで自由散策。。。

金比羅山詣や参道でのんびりウダウダと有意義な時間を^^

当地ソフトクリーム「嫁入りおいりソフト」でご満悦^^







散策を堪能した後は今宵の宿へ早めのチェックイン!Mountain DoMu  087-878-1101



こんな事して遊んだり




部屋で歓談したり♪




夕暮れには皆で火を囲めたらなぁ。。。

晴れてれば星も綺麗だろうなぁ。。。♪



夜は当然エンドレスの宴☆""

一年の想い出を皆で語り明かしましょ~^^









翌日は余裕を持ってゆっくりチェックアウト^^







お昼はベタですが 定番の本場讃岐!手打ちうどんのかなくま餅福田  0875-25-3044











小腹を満たした後は 一歩一景を誇る大名庭園特別名勝 栗林公園へ  087-833-7411

心落ち着く空間。。。





こんな風に色付いてたらエェなぁ。。。♪













旅のラストは瀬戸内海に面した路地裏の倉庫街 北浜alley   087-811-5212

かつての賑わいから取り残された かつての北浜倉庫街の再生。。。



ノスタルジーとチープ感を醸し出す手作りの温か味を肌で感じてプレゼンツの〆を。。。





以上 こんな行程で進めて行こうと思いマス!


※尚 スケジュールは天候等により急遽変更の可能性もありますのでご了承願います。







まだ若干名の余裕がありますので

行ってみたいなぁ 気になるなぁ

と思っていらっしゃる方々!

この機会に是非!!

初参加でも大歓迎ですよぉ~♪

参加表明はコチラへお願いシマス^^b










皆で晩秋の香川を満喫出来たら嬉しいなッ☆""

DDR全国オフ参加の皆々様方 道中お気を付けて^^  行きたかったよぉ~><
Posted at 2013/10/23 22:17:58 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月14日 イイね!

【告知】第5回 師匠プレゼンツ開催!







第4回の興奮も冷めやらぬ間に・・・








またしても懲りずにやって参りマシタ!










第5回 師匠プレゼンツ!






『凜!讃岐の冬をワイルドに行こまい!in香川』






日時 12月7.8日










今回も前回同様 宿泊先での時間を堪能しよう!と思います♪





Mountain Dome

手つかずの自然が残る柏原渓谷にある約300坪の大型ログハウスで敷地内にはほかに五つのログキャビンもあり冬は囲炉裏を囲んだり様々な楽しみ方が^^


地図








巨大なログハウス本館





オーナー手作りのログキャビンの一部を♪

温もりを感じる面構え^^





中はこんな感じで・・・^^

エェ雰囲気なんですよねぇ~☆""





お風呂もワイルド!!その中の一つを。。。

普段の生活ではあり得ない異空間!こんなお風呂が何個も!!





レストラン・バーも何とも言えない空気感で☆""

囲炉裏で炭火を囲みバーベキューも出来 薪ストーブの赤い炎は心身をホットにしてくれるでしょ~♪







今回も師匠プレゼンツクオリティーにより

当然全館貸切り!



募集は30名前後を予定!




参加希望の方はコメに 参加人数を記して貰えれば大丈夫デス♪









因みにペンションまでのアプローチは・・・未舗装 当然超凸凹・・・


皆でデラ険しい林道を爆走してエアロパーツを破壊しながら ワイルドに現地へ辿り着きましょ~><

なぁ~んて冗談デスぅ~(笑) 車高短コルベットでも大丈夫みたいなのでご安心を^^






※ご注意
・手つかずの自然の中にあるため 虫とか出る可能性あり。(冬だからマシだと思いますが)

・ご夫婦 カップルは優先的に二人部屋にさせていただきますが 単独参加の場合 相部屋になりますのでよろしくお願いします。

・部屋の割り振りにより募集人数より少ない場合でも締め切る可能性がありますのでご了承下さい。

・集合時間やその他のプランは決まり次第追ってご案内させていただきます。
 希望や提案もお待ちしております。







参加者(参加コメント順)

秀さん ミニシュランさんご夫妻 水軍さんご夫妻 えすさん コスナーさん 白銀&てでぃちゃん

柴わんさんご夫妻 てびおさん C-ちゃん ぢぃじさん エムズさんご夫妻 一徹さん BKT君 

ひーぱぱさん miniberryさん ちゃーきちさんご夫妻 たけCPSさん とりさん 師匠







大自然に囲まれて年忘れの
集いをしましょ^^b




皆さんのご参加心よりお待ちしておりマス☆""
情報提供 ひーぱぱ:P Special Thanx!!





好評に付き募集締め切らせていただきマシタ♪

皆様ありがとぉございマス!
Posted at 2013/10/14 21:42:40 | コメント(30) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月07日 イイね!

【報告】秌!日本の伝統を堪能しよまいin岐阜











心配された天候も 奇跡的な回復でホッと一安心^^












秌!日本の伝統を堪能しよまいin 岐阜

                         完遂!!




爽やかな秋風が身体を包み込み。。。♪















第4回 師匠プレゼンツ。。。

皆の笑顔が一番のご褒美^^








参加された皆様・・・・・

心より 『感謝』







デラ素晴らしゅうございマシタ^^b


















これからも 心と心の繋がりを大切に。。。

次は節目の第5回!12月に忘年会を兼ねて予定しておりマス^^b




Posted at 2013/10/07 11:53:58 | コメント(32) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月02日 イイね!

【告知】第四回 師匠プレゼンツ!






ヘタレの仕切りで市民権を得つつあるアノ企画がまた
戻って参りマシタ!






第四回 師匠プレゼンツ!!





『秌!日本の伝統を堪能しよまいin岐阜』




日時は 10月5・6日!!







暫定のルートです。



AM8:00頃 東海北陸自動車道 瓢ヶ岳PA(第一集合場所) ~荘川IC ~


~9:00頃 道の駅「桜の郷(さと)荘川」(第二集合場所)


~R156経由で白川郷へ~ 駐車場は昼食会場「基太の庄」


~そこから12時まで合掌作り散策



晴れてたら展望台からはこんな光景が!

8月25日撮影



ここまで秋が深まれば風情あるんですけどねぇ

一昨年の11月初旬撮影




昼食会場は基太の庄 0576 96 1506

せっかくなので風情ある所で^^




気になるメニュー

田舎鍋定食が特別メニュー(?)みたいです。
決定は後ほどメッセでお願いします。






昼食後 来た道を戻りつつ 今回は早めに宿泊地に入り現地を楽しもうと思います♪





ペンション ミルキーハウス(モチロン貸し切り!!!) 0575 73 2161

8月26日撮影


食事スペース



談話室(エンドレスの宴の場)




テニスコートも常設してるので皆でワイワイやりましょう!





近くには夫婦滝や ひるがの湿原植物園もありますよ♪



気になる方は前blogを参照して下さい。




コキアも可愛いですよぉ~  行く頃には赤くなってるとエェなぁ♪

8月26日撮影









翌日は朝食後 近くの牧歌の里に行こうと思っております。



ペンションにて割引チケット購入出来ます☆""





季節的にはコスモスかなぁ~と♪

皆とほのぼの出来たら嬉しいなぁ^^







その後 最終目的地 高山へ(一般道)。。。





8月26日撮影





昼食は与平で。 0577 32 0016


造り酒屋を改装したお店でエェ雰囲気☆""





肝心のメニューはこちら

ビーフシチューは多少時間が掛かるみたいです。

※一日目と併せてメニューチョイスが決まったらメッセでお知らせ下さいませ。

似た物がありますがお好きな選択を^^






昼食後 15~16時位まで 古い町並み散策 ~ 解散。。。。







以上こんな流れを予定してますが 余儀なく変更する時がありますので ご了承お願いシマス。







暫定の参加メンバー

ぢぃじさん オパさん エムズさんご夫妻 ミニシュランさんご夫妻 水軍さんご夫妻 

柴わんさんご夫妻 白銀&てでぃちゃん えすさん 秀san たけDさん BKT君 とりさん 

コスナーさん てびおさん 師匠




追加で後10名前後募集させていただきます。



締め切りは 定員なり次第 または 10日までとさせていただきます。



※①部屋は ご夫婦 カップルは優先的に二人部屋を提供させてもらいますが
  
    単独参加の場合は相部屋になりますのでご了承願います。
 
  ②歯ブラシ パジャマ等のお泊りセット持参願います。

  ③高原は朝晩の気温差が激しいと思われますので上着があると良いと思われます。

  ④昼食メニュー決定のメッセの際に 何処から合流か教えていただけると助かります。









皆で古き良き日本を満喫しませんか^^


NCNLオフと被ってしまった事 深くお詫び申し上げます。。。
8月25日撮影





※ 好評につき参加募集締め切らしていただきました。


以後参加希望の方はメッセにて連絡して下さいませ。

よろしくお願い致します。
Posted at 2013/09/02 23:36:13 | コメント(30) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月02日 イイね!

一枚に想いを込めて。。。 ver.34










ある村に、太陽に恋をした麗しい乙女がいた


しかし その恋は叶わないと知った彼女は


自ら湖に身を投げ、若くしてこの世を去った。




そして未練を残した彼女は、睡蓮の花になった。




愛しき彼が昇る時間帯にだけ美しく咲き誇り


温かい彼が沈む時間と共に眠りにつく


そんな一途な恋心を抱き続ける


水面の乙女に生まれ変わったのだ
















睡蓮。。。

何処か切なく。。。






一途な想い。。。♪




デラ美しゅうございマシタ^^b



















今日もどこかで睡蓮花が、誰かを想って咲いている

ひるがの湿原植物園にて。。。

Posted at 2013/09/02 11:30:45 | コメント(24) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「^^b」
何シテル?   11/15 22:48
こんにちは。 HM/HRをこよなく愛するblack roseです。 時を重ねながら人は想い出を紡ぎ その全てを胸に刻んでいきます。 人は感動を与えてく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
ツートンカラーと丸目が好きなので決めちゃいました! レトロ&ファニーに仕上げれたらイィな ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
五感に訴え掛け 感性をどこまでも刺激する走り その比類なる歓びに感銘。。。 オプション ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ノンターボ通勤鈍足仕様(^^;;
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
五感に訴え掛け 感性をどこまでも刺激する走りその比類なる歓びに感銘。。。 オプション ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation