• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むかごごはん(旧Gokuraku)のブログ一覧

2013年08月13日 イイね!

初盆

初盆お久しぶりでございます。


初盆を迎え、フォレスターの夏バテでの立ち往生でバタバタでございました( ̄。 ̄;)


地元ショッピングモールの通路でエンスト起こして警備員4人掛かりで押して貰い、1時間程ボンネット明けてエンジン冷やして…再始動しました(ーー;)夏場の暑い時期特有の『カムセンサー加熱による一時的な故障』でしたorz…上死点下死点が検知出来んかったらそりゃエンジン掛からんわなぁ(゚Д゚)




今年の夏は40℃近くにもなるしフォレスターもきっとバテたんやろうと…今週に入ってからエンジン掛けてません(笑)


フォレスターに乗らない盆の間は愛車紹介にまで現れたトッポがもっぱら移動手段です(^^)1997年式なら…SF5Aと同級生ですね(・ω・)


GH8ウォッシャノズルはSF5にも付きましたが、ボンネット&フロントガラス角度の違いからか下ばっかりに拡散しています(爆)

Posted at 2013/08/13 22:52:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2013年07月21日 イイね!

改装工事

改装工事に、着手しております^^


それにしても片づけると捨てる物がすごく多い多い(ーー;)


埃を被ったキャリパーOHキットやらアッパーマウントやら…。ん~でもって空いたスペースに倉庫で眠らせといたどっかで見たこと有るようなイス置いて…昔JR関係者に貰ったヘッドマークも出てきました。九州観光の行灯とかいつ貰ったかすら覚えてない(爆)


適度にリクライニングや座面調整出来るし昼寝にはちょうどいいかな(笑)


箪笥の移動は一人でやろうと無理すると腰ヤりますね‥^_^;
Posted at 2013/07/21 11:15:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2013年07月14日 イイね!

大往生

今日、親戚のおじいさんのお見送りをしてきました


1914年生まれで御年99歳と6ヶ月で沢山の親族に囲まれて天国へと旅立ちました。若い頃は鉄道一筋に働いていたらしく、今日は大分鉄道OB会の方も見えられており弔辞を読んでいただきましたが、昭和29年に上京する友人が当時の夜行列車の座席が確保できないと聞いて当時鉄道公安員だったお爺さんが機関区に連れて行き、ホームに入る前の列車に乗せた等の今では考えられないようなこともしていたらしいです(笑)


戦時中はビルマに派遣されてレール敷設に携わった様ですが…もしかして爺ちゃんが敷いたレールをC56(分かる人には分かる話)も走ったかも知れません。


明日はお休みですが、部屋の改装準備で引きこもります(笑)
Posted at 2013/07/14 21:36:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2013年07月07日 イイね!

猛暑

猛暑本当に暑い1日でした(@@;)


今日は天気もいいしひっさびさのカノサーへ^^


ハンズマン寄った後どんどん亭で昼食♪

鉄板が思いの外暑く、2人して汗だくになってしまいました(笑)


温泉行きたい!って言う彼女の希望で挾間の知る人ぞ知る秘湯(?)へ。



その名も…

極楽温泉!(爆)


内湯と露天のどっちにされますか?と蛭子さんそっくりな番台さんに聞かれ、迷わず露天へ。


お湯はぬるめでしたが、四方を山に囲まれた里山の温泉って感じがして肩凝りがほぐれました!(^^)!

が…


脱衣所にあったヘルスメーターは怪しさ満点で、体重計るとヤバい結果でした(爆)

Posted at 2013/07/07 18:50:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2013年07月01日 イイね!

近況

かねてよりグリス漏れを起こしていたGokuraku号のロアアームブッシュAssy左右同時交換完了しました!


普段ならのぞき込まないと見えない部分のロアアームブッシュ。劣化が進むとロアアームを通じてフレームへ衝撃がもろに伝わりボールジョイントも痛み、修理費が高額になるらしいです^^;

今回は現行型サンバーにも代車で乗る機会がありました(笑)

サブで持つならちょうど良いクルマかもしれませんが、アクセル/ブレーキペダルの間隔が狭く、足がデカいワテクシは上手く踏めませんでした(爆)

そして気になる後期を前期化する作業…


B型テールランプAssyとC型テールランプAssyの取り付け位置およびねじ穴クリップ穴は共通、ただ赤○部が後期に比べ彫りが浅くフィニッシャーランプが当たります。前期のテールランプは後期の物よりちょっと小さいです。


っと言うことでハンドソーで干渉部分を切除!ちょっと切り込みすぎた部分はホルツパテで埋めてます(笑)


今日はSABからハガキが来ていましたが、その中に…


とある方の黄色いswiftが写っておりました^^

話は変わって、うちの会社もルカ嬢と同じく休業に再び入った方たちが居るんだそうな。それも2週間…取引先からのクレーム多発でやむなく仕事を中断せざるを得なかったらしいが、何か関係あるかな?(ーー;)
Posted at 2013/07/01 21:43:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

国のお墨付き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 19:35:03

愛車一覧

スバル フォレスター 重戦車Gokuraku号 (スバル フォレスター)
ちょっと珍しい色を纏ったSFです。 元は51Eでしたが、2021.2/10に全塗装!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation