• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むかごごはん(旧Gokuraku)のブログ一覧

2014年02月09日 イイね!

出会い

低い…


低すぎるぞ!



今回ジネッタを生まれて初めて見ましたが、マフラーがボディーから出てるなんてどんだけ男前!?^^



そしてあさたの帰りの某電機屋で、SFな方と出会いました。

キャリパーもブロンズ、ホイールもブロンズ…まだまだ5万キロしか走ってない極上のSF5でした^^


オーナーさんも子供さんもSF5が好きらしく、みんカラお誘いしときました(*^_^*)


それにしてもツヤツヤなSF5だったなぁ…。
Posted at 2014/02/09 20:51:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年02月08日 イイね!

LEDの誘惑

LEDの誘惑に、負けて雨上がりを見計って作業しました(前日まで雪降ってたし寒いしね)

まさかDの見解とは真逆の本来+であるべき部分が-だったりとトラップだらけな電気回路だったなんて…^^;


さすがはLED…キレのある点滅してくれます(笑)

Posted at 2014/02/08 22:18:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2014年01月26日 イイね!

闇に埋もれる名車

闇に埋もれる名車我が家の近所の納屋にずーっと眠ってるクルマ。

この真っ赤な屋根とコンパクトなボディーで何か分かった方、さすがです^^


昭和37年式?のマツダキャロルです。私が小さい頃からこの納屋に置かれてたので、相当年数経ってるんでしょうけど屋根の色はホコリを被ってるだけで磨いたらキレイになりそう‥要らんのならワテクシ欲しいんですが(笑)

フォレスターはグリルが変わり、腐ったボールジョイントも交換が済んで元気いっぱいです^^



↓腐りきったボールジョイント…走行中抜けなくて良かった…


来週は土曜日までの勤務…日曜日はあさたの行けると良いなぁ^^
Posted at 2014/01/26 21:13:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2014年01月02日 イイね!

スゴい車

いやぁ…素晴らしい!!



人生初のDADGE VIPER V-10 8.4Lを見させていただきました^^;

ホイールも19インチの6穴の四駆サイズ!タイヤサイズも345/30ZR19と特殊なサイズ(;゚ロ゚)


果たしてV10のパワーってどれだけあるんでしょう…エンブレムのコブラ?のマークがより恐怖をそそられます(笑)


一方、製作中のジオラマは…

民家が建ち、いい感じに熟れた柿が実ってますw



アーチ橋の下には鬱蒼と草藪が広がっています(爆)


信号場には一面に芝桜が咲いています(^^)


後は背景に使う写真を撮りに行かねば…w
Posted at 2014/01/02 17:00:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2013年12月29日 イイね!

寒くて手やら顔の水分飛んでく…今年もあと2日…皆さんいかがお過ごしでしょうか?^^

以前にもブログに載せていたジオラマ作成は必要な部品やら材料やらが揃いましたんで本腰入れて取り組んでおりますw

レールを敷く築堤部分の作成及び橋の作成は安くて加工性に優れたスタイロフォームと呼ばれる断熱材を使ってみました^^


レールはK社よりフレキシブリーなレールを大人買い!(爆)



今日は学生時代に文化祭の準備などで御世話になった大分市内にある画材店にてこの3点を購入w

左から草藪を再現するコースターフ、築堤に咲き乱れる芝桜用、レールの砂利用


車両は今回作成するジオラマが1984年に九州にて第1次赤字廃止対象路線に選ばれて廃止された宮原線(恵良~肥後小国)を再現したく、手持ちの中から選定しました^^この時代にはよくありがちな冷房車や非冷房車の組み合わせは実際走りました。



途中駅の北里駅は当時、近所の乗馬クラブのおじさんがカウボーイ姿でホームに来たり列車を追っかけたりしてたそうです(笑)

Wikipediaより

この時代に生まれてて、デジカメ持ってたら…と考えると何だかワクワクします(^_^)




是非佐世保の総統に見ていただきたいヤマトが…これって一体…



明日は近所のアソコでゴニョゴニョ~^^
Posted at 2013/12/29 20:52:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

国のお墨付き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 19:35:03

愛車一覧

スバル フォレスター 重戦車Gokuraku号 (スバル フォレスター)
ちょっと珍しい色を纏ったSFです。 元は51Eでしたが、2021.2/10に全塗装!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation