• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばるとのブログ一覧

2010年03月08日 イイね!

スリック 再び・・・

スリック 再び・・・前回から予告通りECO時代ですからw
めでたく4本見事に。。。

転がり抵抗を追求した究極のECOタイヤに変貌
止まりません・曲がりません・雨の日は氷の上を滑る抜群の乗り心地?
アクセル踏めないので燃費上昇 ドラテク向上 気分上々?・・・ Orz

こんな思いしながら 欲しくて欲しくて思い描いていた
アルミをやっとの思いで手に入れました><
Posted at 2010/03/08 19:30:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | Kei | クルマ
2010年03月01日 イイね!

クラッシュ!

ハイ!
またメンテを車検時にと思いトラブリましたwww

夜 神戸に向かう途中
突然バッテリーの警告灯がメーターを華やかに

???
メーターが逝きかけ? んな訳ないw
バッテリーは去年BOSCHを奢ったし・・・
年式的にオルタネーターかw

バッテリーが逝くまでに用事を済ませ
早々に戻ろう!(強行突破慣行作をなぜか選択w)

湾岸線を自宅に向け 逸る気持を抑えながら疾走中
またもや!メーターを華やかに映し出す警告灯。。。

エンジンチェックランプ点灯!
わーい 初めて見たw (なぜかテンション上がる)
ふと華やいだメーターの隅を見る

ん? @@;
見たこともない ありえんくらい水温計の針が上を指すwww

これが俗に言う オーバーヒートっていうものかw

ぬぅ・・・ 高速域でラジエーターが冷えない?
アクセルを抜く
エンジンチェックランプが消灯・・・
60km走行に落とす 背後からのトラックの威圧が怖いw
(高速では危険を感じる速度だが阪神は制限速度なんだなw)

予想を裏切らない 当然のシナリオw
仕方なく尼崎で降りるが エンジンからクーラントの
沸々と煮え滾る音が聞こえ
高速降りて某ディスカント店駐車場に入った処で即ご臨終。。。。


そこで初めてボンネットを開け 改めて状態確認すると
今回のネタはダイナモベルト炸裂
これもまた そろそろ限界を告げられてたんですが・・・
保険のロードサービスって 有難いと感じた日でしたw
Posted at 2010/03/01 21:36:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | Kei | クルマ
2010年02月17日 イイね!

スリックタイヤ装着・・・       してたっけ???

スリックタイヤ装着・・・       してたっけ???はやくも放置突入モードでしたw

いろいろネタもあるのですが写真撮ってと考えるうちに

つい あれのついでに このついでにいっかw

まとめてやろうとして忘れてしまうのでした。。。





ボチボチ フロントの喰い付きが悪く交換だなと思っていたところ

先週の大阪は雨続きで不安だったのですが

不安どころか危険!を感じるハンドリングに変貌www

水溜りどころか少し雨量が多いと感じる道で すぅ~~と

F-1放送で雨が突然降ってレインタイヤに交換したい

ドライバーの心情を察知してしまいました・・・


ともかく このまま次のタイヤを購入するまで放置もできず

必殺技 たいやろーてーしょん!

この技を出すまで追い込まれましたw

リヤは見た目 溝 絶滅まで2分山?

エコ時代ですから当然スリック状態まで (ぉぃ!

とりあえず 次の候補は目途がついたので

なんとか来週の休みには交換したいんだけど

雨降ると・・・ 面倒に・・・
Posted at 2010/02/17 00:35:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | Kei | クルマ
2010年01月16日 イイね!

社会情勢はエコロジー

社会情勢はエコロジー時代はエコロジー

数年前にはハイブリットなんて貧乏くさいと

スズキ ツインやホンダ初代インサイト・シビックES9等

見向きもされなかったのに風潮ってわからんwww


そこで消耗品を限界迄使い切るに挑戦!(んな訳ないw)

雨上がりでよく鳴くブレーキ そろそろやなぁと思ってはいたもの まだ大丈夫だろうw

いきなり点灯するブレーキ警告灯

サイドは引いてないのになぁ・・・

あっ!もしかしてブレーキ液?

ボンネットを開けるとやっぱり減ってる。。。

とりあえず購入して補充w

見事警告灯消灯^^

これで万事おkw ではない!!!

車検迄 もたないかなぁ~と甘い期待も虚しく

気持ブレーキの制動距離が伸びてるような・・・

やはり 液なくなる>パッドその分減ってる>急ブレーキ不安

このまま限界までいって今ローター逝かれてもなぁ。。。

しかたない 命あずけてるものなので 思い切っていざ交換!

あけてビックリ ここまで減ってるなんてw

交換をお願いした師匠に鼻で笑われましたwww
Posted at 2010/01/16 06:25:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | Kei | クルマ
2010年01月15日 イイね!

みんカラ 友達に感謝!

みんカラ 友達に感謝!去年から始めたみんカラ

そして車好きのみん友

出会った事もないのに優しくお友達価格で譲って頂いた

思い入れのある逸品!

シュピーゲル車高調を装着いたしました!!!><

譲って頂いてから はやくも1年近く・・・

頭に画いたSUZUKI SPORTSサスとの組み合わせ

そして地道にオクに出てくるのを吟味
(本当は予算との格闘ともw)

ブレーキスポーツパッド・ローター・ステンブレーキホース・ロアアーム

やるなら足廻り一気にリフレッシュと思っていましたが。。。

急ブレーキはあらゆる最後を覚悟するとパッドの限界を感じたので@@;

純正同等格安パッドと車高調交換にふんぎりました


装着に至って 最近腰の痛みからコルセットが手放せない状態なので

これまた久しぶりにロードスターでお世話になっていた

友達 ぃゃ師匠に急遽 業務連絡呼び出し作業を強制 ぃゃお願いしましたw


皆様ほんとうに感謝しております! T.T
Posted at 2010/01/15 05:28:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | Kei | クルマ

プロフィール

「ぼぉ~と 何装着しようかと思案中・・・」
何シテル?   12/18 18:05
既成品をそのままで楽しむ事ができず パーツ購入で車貧乏・・・ でも乗って楽しく感じなきゃだよネ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
新参者です! いろいろ参考にさせて頂きますので 宜しくお願いします!! ようやく少 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
当時黒で赤内装に魅かれ新車購入を真剣に考えたんですが バブルの遺産ビートを衝動買いして ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
平成10年式最終型JOIN 3AT・パワステ装備車 丸目エブリィからパワーウインド移植 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
軽は日本が誇る技術の塊だと思います わずか660の排気量で4人乗ってターボ付なら 高速 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation