• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うのらのブログ一覧

2022年06月15日 イイね!

ありがとうウイングロード(;_;)/~~~

ありがとうウイングロード(;_;)/~~~久々のブログ更新↓に続きまして、ウイングロードのコト。
2020年10月21日にウイングロードを降りました。
初めて車のY10。じゃあ、次の車も同じ感じの方が慣れやすいか!
と、見つけたのがY11ウイングロード。
こんなにも、思い入れのある車になるとは当時は勿論思ってもなく…
大して記録も取ってなかったのですが…多分14年乗ってました。
平成20年の終わり頃に社外マフラーをポチってしまったのをキッカケにあれやこれやと弄くり始めてしまいました。

降りる前の車検2回位は、部品交換等で思い掛けない出費になってしまい鼻血が吹き出ました((((;゚Д゚))))
次を考えねば、考えねばと思っていましたが、最終的に決め手になったのは東京五輪の記念ナンバーの締め切りでした( ゚д゚)黄色ナンバー(´ε`;)ウーン…だったので

もう今回は某Dで買おうと決めていたので、選択肢としてはシエンタ、ノア辺りでしたが
ピクシスメガと云う、ダイハツのウェイクのトヨタ版があるのを知って
まぁ、なんと軽とは思えない広さ!天井の高さ!リアのスライドドアも両親も乗りやすそうだ!と、維持費の面でも即決定。
東京五輪の延期が決まり、ナンバーの延期も即決まるのかと思いきや、中々そんな情報が流れずに「もう契約しないと五輪ナンバーに間に合いません!」との某Dのお言葉に、ウイングロードの車検を1年残しバイバイとなりました。

もう弄らない!と思っていましたが
1年ちょいピクシスメガを乗って、まー不満な点はあるんですね(´-﹏-`;)
ぼちぼち、まったりとやっていこうと思います。
これからは「ウインライフ」じゃなくて「ピクシスメガライフ」ですね。

ありがとう!ウイングロード!
総走行距離123,399kmでしたm(_ _)m
Posted at 2022/06/15 17:13:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウイングロード | 日記
2015年07月08日 イイね!

もうダメだ!( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

もうダメだ!( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \先週の夕方、買い物に出掛けた時にDVDナビさんが機嫌を悪くしました
行きは問題無かったのに…帰りに「ディスクをお確かめください」(゚Д゚≡゚Д゚)

帰宅してDVDを差し直しても…直らずorz

レンズクリーナーを何回も入れてみたり…
DVDをキレイにしてみたり…
もうダメじゃん…(´・ω:;.:...


このDVDナビさんはY10の頃にポチった品で、もう随分と長い間使ってきたし!
ダメモトで分解してピックアップレンズを掃除してみよう的な!


分解パッカ~ンヽ(゚∀゚)ノ

隙間から見えるピックアップレンズにクリーナー液を綿棒に付けてフキフキ
…そして!……完全に壊れた!
DVDを入れてもずっと五月蠅く回転して止まらなくなってしまいました(´・ω・`)

9月の新潟旅行までは、多分プチ遠出で城ケ島行く位だろうけど
新潟までならナビ無しでも行けそうな気はするけど…
県内の城ケ島の方が行ける自信が無いΣ(゚д゚)

「スマホのナビでも充分だよー」とか話を聞きますが
私はパカパカ携帯…ガラパゴス
DVDナビももう古いみたいだし、買うならHDDナビですかね…

スマホにするか!HDDナビにするか!
どっちにする?と言われたら……HDDナビかなぁ(´ε`;)

もう笑うしかない( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
Posted at 2015/07/08 15:51:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ウイングロード | 日記
2015年02月04日 イイね!

車音痴なりにオイルの事((φ(・д・。)ホォホォ

車音痴なりにオイルの事((φ(・д・。)ホォホォ前回のオイル交換時がすをさんからコメントを頂きました。
フリクションってパイロットさんのアレですか?!(んなこたぁ無い)って位に未だに車音痴
文房具はパイロットさん愛用してます。
ダウンフォースおすすめw

…って、そんな話じゃなくて(;´∀`)
オイルのフリクションロスとはなんぞや?と調べてみました
私が普段ウインちゃんに入れているオイルは5W-40で、指定オイルが5W-30
5W-40の方が粘度が高くて、高温、高負荷時にの性能が良い。
…けどね、通勤や買い物にしか普段使わないし、高速走行だって安全トロトロ運転な私のウインちゃんが高負荷になる事が無いってお話らしい。
粘度が高いって事は、抵抗が大きいってお話で…それがイコール!フリクションロス!
メーカー指定より粘度の高いオイルを入れていても、それ相応の運転をしているわけじゃないんだからエンジンに負担が掛かって燃費が下がるって事!

…合ってますよね?(゚Д゚;)
オイルの硬さとか何となくしか知らなかったし、燃費になんとなく関係しているのは知っていたけど
改めて調べてみるとφ(゚Д゚ )フムフム…って感じです

今回のオイルは某ホムセンでチラシに載っていたので買ったのですが、取り寄せで
同じ金額で売られていたいつもの5W-40の方が「良い製品ですけど良いんですか?」って聞かれちゃいました。
そんなこんなで、昨年末に買っておいたオイルとフィルターちゃん。
本日やっとこさ交換しました。

すぐに!顕著に!って事は無いと思いますが、燃費記録が楽しみです。
Posted at 2015/02/04 14:56:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ウイングロード | 日記
2014年02月12日 イイね!

動いた!w( ̄▽ ̄)w

動いた!w( ̄▽ ̄)w先日からリモコンキーの電池交換で格闘していました。
…で、本日某ホムセンに行ったついでに別メーカーの同じ電池を買ってきて電池交換しました。

結果は、見事成功。
…って云うか、ここまで失敗する事があるのか?って位に3連続不良品だったって事なのよね(;´∀`)

リモコンキーの電池交換なんて滅多にするものでもないし
今度からは、交換毎に新しいのを買う事にします。

まとめ買いも良し悪しですわね…(;´Д`)
Posted at 2014/02/12 16:45:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ウイングロード | 日記
2014年02月05日 イイね!

なんでやね━━(;゚Д゚)━━ん

なんでやね━━(;゚Д゚)━━ん昨年からリモコンキーの反応がちょっと悪い。
特に早朝の出勤時に反応が悪くて、ネットで調べてみると温度に左右されるとかナントカカントカ…
そんな翌日から出勤時愛用の湯たんぽで30分程温めてから使用すると、あらびっくり何という事でしょう!ってな位にすんなり反応してくれる様になりました。

しかしまぁ困った事に帰宅する時は温めていないので、やっぱり反応は悪い…最悪orz
昨年最後の釣行の際も帰りにリモコンキーがヒエヒエに冷え切っていて大変だった(;´Д`)

さすがにもう電池交換をしてやろうと、以前買っておいた電池に交換してみると…反応ナッシング( ̄◇ ̄;)
あ~だ、こ~だとやってみても…ダメ!
古い電池に戻してみると、すんなり反応

で、本日もう一回リベンジ?で交換。
古い電池は電圧が3V未満
新しい電池は余裕で3.2V以上
…でもダメ。。。

厚みを測ってみると新しい電池が薄い…
なので、接点をちょっと起こしてみる…でもダメ。。。

で、買い置きしてあった電池全部で3個、全部開封してテスト…ぜ~んぶダメ!
みんな3.2V以上あるのに、ちょっと薄い。

接点復活剤を塗り塗りしてもダメ!

でも、やっぱり古い電池を入れてみると反応してくれる。。。
古い電池も同じ5個入り1シートの内の1個なのに。。。

もう、完全にお手上げ。。。
買ったのが5年以上前だからダメなのかしら…(´ε`;)
そもそも、コヤツのパッケージには使用期限も書かれていない。。。

ああんもう!って感じです(つд⊂)
Posted at 2014/02/05 16:31:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ウイングロード | 日記

プロフィール

「ありがとうウイングロード(;_;)/~~~ http://cvw.jp/b/465440/46180980/
何シテル?   06/15 17:13
車には詳しくないのに気になる部分をアレコレ弄くりたい病の“うのら”です。 ただ、知識が無いので構想してから完成までの期間がヒジョーに長い……! あれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ピクシスメガ トヨタ ピクシスメガ
お初な軽自動車
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
ちょこちょこ弄っていますが……まだまだ感がっ -------------------- ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
初めて買った車。 取り敢えず、バルブ替えてインチアップしただけでお別れしてしまったけど、 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation