• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うのらのブログ一覧

2011年01月29日 イイね!

フロント周りあれこれ

フロント周りあれこれ現在のフロントバンパーの状態。
前に向かってなだらかに下がっている感じ…

ライトハウジングの下とか隙間たっぷり!
ライダーグリルだと特に隙間がよく見えるみたいで、バンパーのクリップが丸見え状態!


まだ先になっちゃいますが、フロント周りの位置調整とがすをさんから頂いたクリアコーナーレンズの交換は一気に行いたいところ。。。

って、きっと1日じゃ終わらない…

1回目にドルフィングリルがキレイに収まるように調整して…
2回目にバンパーの位置調整……

って、言うのは簡単ですけど…!



再来週は、お天気と風の具合に因っては釣りに行こうか~なんて計画してます、車で。

バイクは事故でパニアケースが粉々にされて釣り道具を全部積み込めなくなっちゃったし…
約2時間の運転をダンナーにさせるのも如何なものかと…
私がダンナーをタンデムシートに乗せて運転なんて(ヾノ・∀・`)ムリムリ…

近場で釣りでも良いんだけど、、、やっぱり釣果を求めるなら西湘方面かな。。。
新湘南バイパスの無料化実験も3月までみたいだし(・∀・)ニヤニヤ
Posted at 2011/01/29 17:24:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | ウイングロード | クルマ
2011年01月26日 イイね!

もう動かないで!

もう動かないで!数字的には仕事は忙しくないはずなのに、ちょっとお疲れモードでした(;´Д`)
来週はお休み無しになっちゃったし…orz
そんなこんなで、いよいよそろそろ釣りに行きたい気持ちもありますが、本日もマフラーの位置調整をしました。

マフラー位置調整2

明日が楽しみです……不安もありますが、これでもうきっと動かないハズ。いや、動くな!!


洗車とグリルもちょっと磨きました。

…次は、フロント周りの位置調整ですな。。。
バンパーを上げて、グリルを運転席側にちょっと寄せて下げる?
本来の位置が分からないけど…
アイラインが入る隙間を作って、左右のバランスが良くなればもうそれで良いや!的な。


昨日、給油しました。
前回よりも燃費が悪くなっておりましたΣ(゜皿゜)

ちょっと前に本屋で燃費の良くなる運転方法なるモノが載った本を読んだのですが…
“エンジンを掛けて20秒放置して暖機運転をし、クリープ現象を利用して車を動かし始める”
とかなんとか書かれていたので、お試ししてみてます。

今まで、エンジン掛けてパッと出発だったので…( ̄ー ̄;
Posted at 2011/01/26 19:47:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | ウイングロード | クルマ
2011年01月23日 イイね!

こんなにも影響が…・゚・(つД`)・゚・

こんなにも影響が…・゚・(つД`)・゚・今日は、明るい時間に帰ってこられたのでがすをさんに頂いたグリルを取り付けてみることにしました。

で、一緒にアイラインも仮合わせしてイメージ作り~(´∀`*)ウフフとか思っていたのですよ。



…!サイズいっぱいいっぱい!キレイにはまらない……orz

…!なんとかちょっと無理矢理はめてみたけどクリップが片方入らない……orz
しかも、バンパーとの隙間が開き過ぎていて、なんじゃこりゃー(゚Д゚)!!

…!助手席側はライトハウジングとの隙間ナッシングーでアイラインが入らない……orz



昨年の事故後、歪んでしまったのは分ってはいたけれど、ここまで歪んでいたとは・゚・(つД`)・゚・
叩いて直せれば良いのですが(´ε`;)


……で、加工途中のままで網無しの純正グリルに戻すのもアレなので(クリップ1個折れちゃったしorz)うっかり混入のライダーグリルを装着致しました。
今日は、元々そうしようと思っていたのだけど、イメージ作りの為にドルフィングリルをお試し~♪ってノリだったのに(つд⊂)

ライダーグリルもちょっと苦戦しました…
ドルフィンのグリルはクリップが上の2個だけだけど、ライダーグリルは純正と同じ5個だものね…
でも、ウチの純正グリルはスルっと入るのよね……変形してたのかしら(;´Д`A ```


ラジエターコアサポートの交換だけで直るのなら、いっそ……
いよいよついにDさんに行ってみようかなぁ……
Posted at 2011/01/23 19:49:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | ウイングロード | クルマ
2011年01月20日 イイね!

またですかぁ……(ノД`)

またですかぁ……(ノД`)今朝、会社の駐車場に入ってバックギアに入れてそろそろ~と下がっていたところ

ガガッ………ガガガッ……………

えぇ━━━━━━(|||゚Д゚)━━━━━━!!!!!!


……ちょろっとしか異音は出ませんでしたが、音量は対策前と一緒!ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
ハンガーの棒は1cm位切ったし……まさか(`ロ´;)

会社の駐車場は薄暗いので、よく確認できませんでしたが家に一旦帰って来た時に見てみると…
またバンパーに寄ってる━━(;゚Д゚)━━!!

前よりも隙間が無いようで、信号待ちとかでラジオを聴いていても振動音がよ~く伝わってきますorz


一応、緊急処置はしましたが……
なんでこうもキミ(マフラー)はバンパーと引っ付きたがるんだよ~(つд⊂)エーン


さて………どうしてくれようか(´ε`;)
Posted at 2011/01/20 19:20:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | ウイングロード | クルマ
2011年01月19日 イイね!

またまたぶった切り~

またまたぶった切り~今日は、先週ボロンボロンになってしまったマフラーハンガーの修理と位置調整をやりました。

マフラー位置調整

最終的には、マフラーハンガーを再び裏返しにしたのでリベットで固定した鉄板は位置的な問題で取り外しましたが…

干渉が無ければ、暫くこのままでも良いかな…ってこれ以上どうやって右側に寄せられるか(´ε`;)
位置は納得は出来ないけど、外で作業するのは((((;゚Д゚))))サムー



ダンナーのバイク用バッテリーも届きました。
さて……どうなる事やら(;´Д`A ```
Posted at 2011/01/19 18:48:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ウイングロード | クルマ

プロフィール

「ありがとうウイングロード(;_;)/~~~ http://cvw.jp/b/465440/46180980/
何シテル?   06/15 17:13
車には詳しくないのに気になる部分をアレコレ弄くりたい病の“うのら”です。 ただ、知識が無いので構想してから完成までの期間がヒジョーに長い……! あれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ピクシスメガ トヨタ ピクシスメガ
お初な軽自動車
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
ちょこちょこ弄っていますが……まだまだ感がっ -------------------- ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
初めて買った車。 取り敢えず、バルブ替えてインチアップしただけでお別れしてしまったけど、 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation