• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うのらのブログ一覧

2011年10月27日 イイね!

ク…クロダイ……!!!

ク…クロダイ……!!!昨日、時間限定で熱い磯子へちょいと釣りに行ってきました。
ちょいとで行ける距離が嬉しい、時間限定、時期限定で熱い磯子。

今回の釣果は!

キビレ1匹
セイゴ4匹
カレイ1匹
コトヒキ2匹

でした。

夕方からの釣りだったので、糸がだんだん見え辛くなってきてミャク釣りに近かったですが…

…で、暗かったのでキビレがクロダイに見えたですよ。
家に帰ってきて写真撮るまでクロダイだと思っていたですよ。
私が釣ったですよ。
18cm……クロダイと呼ぶには小さいけど「クロダイ!クロダイ!!」と連呼したですよ。

帰ってきてからダンナーが「ごめん…これクロダイじゃない」Σ('◇'*)エェッ!?

でも、ダンナー曰くキビレの方がレアだって慰めてくれました。。。
「食べれば一緒」だって。。。そういう事にします(どういうコトー)


昨日の余ったエサで、今日はダンナーがソロで釣りに行ってきました。

本日の釣果は!

コメジナ3匹
マハゼ1匹
ベラ5匹

でした。
お持ち帰り予定だったマハゼちゃんはうっかりバケツから海にお帰りになったとのコトですΣ( ̄⊥ ̄lll)

なんちゃってクロダイ………う~ん、、残念(つд⊂)
Posted at 2011/10/27 19:28:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2011年10月26日 イイね!

最近のダンナー

最近のダンナー先月末にお亡くなりになったダンナー’sバイクの3代目エンジン。
載せ替えその他諸々の作業が終わったので、ダンナーのソロ釣りの釣果とか色々併せてアップします。


写真が、エンジンの死因。
「マグネットローターとスターター用ワンウェイクラッチを留めている3本の8mmボルトが引き千切れボルトの頭3本がスプロケット他に噛み込みロック!!!」
と、ダンナーが教えてくれました。(ビックリマーク3つ位入れといて!とダンナーからw)
ネットで色々と調べてみたところ、同じ症状になったボルティの事が数件載っていました。
上り坂の途中でこんなんで止まっちゃうと大変ですわね(;´Д`A ```


…で!そんなこんなで、今回載せ替えたエンジンがこちら♪

グラストラッカービッグボーイNJ47A、ボルティ君と同じ型式です。

オクで、エキパイのマウントボルトが2本ネジ切れしていた為?安価で手に入れることが出来ました。
キックも付いていなかったですし…送料込みで1諭吉強でした♪
載せ替え自体は超簡単くんだったのですが、問題はエキパイのスタットボルト2本と点火方式が違うためマグネットローターとジェネレーターコイルをボルティ君から移植する必要がありました。

スタットボルト2本はダンナーには朝飯前的な作業だったのですが、マグネットローターに大苦戦しておりました(;´∀`)
ローター抜きを知り合いから調達して、パワーをそれなりに消費したようです。(他人事みたいに)

で、エンジン自体は無事に始動し快調に動いてくれています。
「以前より、パワーがある」とダンナー談。

…で、キックペダルが付属していなかったので別のオクで調達し一昨日に装着完了♪

気が付いたら、CB400Fの純正ホーンで私のウインと同じカラーに塗装され装着されていました。

グラストラッカーBBのエンジンのボルティ君だから、ボルビィ君かなぁ…と勝手に命名しておきましたw


単純な私が好きな部分w赤いチェーンww
ジャンク部品から掘り起こした1品。
因みにリアサスはSR400純正。こちらも同じくジャンク部品からw

そんなこんなで、取り敢えずバッテリーの心配をする必要が少なくなって一安心wなダンナーのボルビィ君です。


ついでに?ダンナーのソロ釣りの釣果!

10月21日 磯子
コメジナ18匹
マハゼ12匹
コトヒキ1匹

やはり、時間限定ですが磯子が熱い予感たっぷりです(o ̄ー ̄o)
カワハギは…どこー
Posted at 2011/10/26 14:14:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年10月26日 イイね!

連休は釣り三昧でした(*´ェ`*)

連休は釣り三昧でした(*´ェ`*)10月上旬のちょっと連休は釣り三昧でした。
仕事再開してからバタバタしてて、気が付いたらもう10月終わりですが…(`ロ´;)


そんなこんなな、今回の釣果は!

10月11日 磯子
コメジナ2匹
マハゼ8匹
セイゴ5匹
ウミタナゴ2匹
ダボハゼ1匹
子フグ1匹


10月12日 江ノ島大堤防
シマダイ1匹
ベラ1匹
フグ1匹
ゴンズイ1匹

10月12日 大磯港
ウミタナゴ1匹

10月12日 平塚新港
コメジナ2匹
カゴカキダイ1匹
キヌバリ1匹
ベラ1匹


10月13日 平塚新港
ヒイラギ17匹
メッキアジ4匹
トウゴロウイワシ3匹
メジナ1匹
シマアジ1匹
メゴチ1匹
カサゴ1匹
マハゼ1匹
サッパ2匹
クジメ1匹
タコ1匹
ハゼの仲間1匹
ベラ1匹
フグ1匹
?1匹

でした。
写真は13日のお持ち帰り魚さん達w
“ヒイラギ意外と美味”説を確かめるべくお持ち帰りしました(゚∀゚)
う…(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!でした!
これからはヒイラギちゃんもお持ち帰りリスト入りですわw

↑の写真は13日に一緒に行った友人が釣ったタコさん。
しかし、バケツに入れておいたはずが気が付いたら逃走してていなくなっていましたorz

最近、大磯港での釣りは渋い感じです:(;゙゚'ω゚'):
昨年は、カワハギ&シマダイちゃん爆釣だったのですが…そんな気配ナッシングです。。。

意外と地元付近の磯子が時間限定で熱いですw
Posted at 2011/10/26 13:08:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2011年10月01日 イイね!

車検完了…そして……(`ロ´;)

車検完了…そして……(`ロ´;)この前のお休みに某Dで車検無事に完了しました♪

写真は待ち時間にブラブラとみなとみらい周辺を徘徊し撮った、日本丸。
当日は、土日並みに混んでいまして車を受け取り帰宅したのは20時頃でした。

ATF交換をしてもらいましたが、う~ん…体感は難しいのでしょうかねぇ(;´∀`)
1速上がる手前の“ンギャー”感が少なくなったような…気がしなくも無い様な???


そんなこんなで、今日は取り外したパーツの戻し作業をしていましたが問題発生:(;゙゚'ω゚'):
フロントテーブルのネジ穴の位置が合わない…。・゜゜・o(iДi)o・゜゜・。
取り外した時にネジ穴のある板が接着が弱くなっていてガタガタになっていたのを、ダンナーに接着しなおしておいて貰ったのですが、どうやら板を上下逆さまに接着してしまった様ですorz

結局、そんなこんなでフロントテーブル周辺のスイッチとメーターも取り付けは次回のお休みに持ち越しとなりました(´Д`)


ダンナー’sバイクのエンジンがお亡くなりになったので、タイミング良くオクポチしたエンジンが届けばお休みに一気に載せ替えもしたいものです。
なんだかんだで、数えてみたら次回のエンジンで買った時のと合わせて4台目のエンジンですゎ…

そんなエンジンをオクポチした勢いで、私も気になっていた中古パーツをオクポチしてしまいましたw

車検終了したので、アイラインも取り付けしたいところ。。。
さて……どうしましょ(;´∀`)


車検前日に給油しました……やっぱり高速走行無いと二桁は厳しいみたいですorz
Posted at 2011/10/01 17:11:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ウイングロード | 日記

プロフィール

「ありがとうウイングロード(;_;)/~~~ http://cvw.jp/b/465440/46180980/
何シテル?   06/15 17:13
車には詳しくないのに気になる部分をアレコレ弄くりたい病の“うのら”です。 ただ、知識が無いので構想してから完成までの期間がヒジョーに長い……! あれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425 26 272829
3031     

愛車一覧

トヨタ ピクシスメガ トヨタ ピクシスメガ
お初な軽自動車
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
ちょこちょこ弄っていますが……まだまだ感がっ -------------------- ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
初めて買った車。 取り敢えず、バルブ替えてインチアップしただけでお別れしてしまったけど、 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation