
皆さん、ご無沙汰してました(^^ゞ
私の体調はもう完璧なんですが、私の周りで不調が・・・
2人の息子が風邪でゴミ箱がティッシュの山です(苦笑
次男のクラスはまた学級閉鎖で、閉鎖前から休んでるので1週間くらい休むことになります。
もう一つ不調なのがみんカラ停滞の原因でもある今活躍中のノートPC。
他の原因は後日のネタに(^_^;)
半年ほど前からクーリングファンより異音があって2週間前には一時停止状態(+o+)
エアゾールでファンを吹きかけ掃除機でゴミを吸い取って、なんとか延命措置をしてます。
分掃を試みるもノートは厳しいです、メーカー送りですね(泣
それで買い替えを検討してますが、このご時勢にこの出費は正直言って痛いです(-_-;)
新パソコン・・・嬉しいような、嬉しくないような微妙な心境です(苦笑
と言う訳で今流行りの写真(左がVAIOで右はFMV)のような一体型か、
それともタワーモデルか悩んでます。
一体型もノートと同様に熱暴走に弱そうと思ってますが省スペースやデザインに惹かれます。
耐久性やスペックを優先すると同等価格で
HPのAV888AV-AAACが狙い目かなぁと思ってます(^^♪
特に買い替えパソコンに対するポリシーは持ってません(汗)が、皆さんならどれを買いますかぁ?
何か良いアドバイスがありましたら宜しくお願いします(^^ゞ
それと、本日12ヵ月点検へ行ってきました。
3日前に納車一年を迎えて、点検時の走行距離は6785kmといつものペースでした。
異常もなく点検パックの純正Engオイル(鉱物油)交換に
添加剤イクセルを入れて回転が蘇りました。
残念な情報ですが1月の感謝デイは北海道スバルでは実施しないと言われました。
4月も情報がないので現段階では何とも言えませんとのことでした。
ホイールを売ったお金ににコツコツ貯めた小遣いを1月に発散しようか考えてましたが
春までオアズケです。
STIパフォーマンスを目指すか、それともダウンサスかブレーキ強化か・・・
ゆっくり考える時間を与えてくれた北海道スバルに感謝です(爆
Posted at 2009/12/14 20:43:39 | |
トラックバック(0) |
アラカルト | 日記