• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

route36のブログ一覧

2009年10月29日 イイね!

チョッとだけECU書き換え・・・

チョッとだけECU書き換え・・・今回はマジメモードです(^^♪

今朝の夜勤帰りに、お試しでやってみました。
サポートしてくれたのは、いつもお世話になっているこの方です。




実は先日のサーキット走行も、彼が発注したOpenPort(USA)の到着が間に合えば
GRFのログを取りながらチューニングする予定でした。
(私は純正走行を楽しむだけです)

残念ながら関税で立ち往生(白い粉検査強化?)してしまい、今日に至ってます。


まずは心配していたECUの読み込みですが、すんなり出来ました。
いつでも元に戻せるように、書換え前の純正データを保存します。

とりあえず今日はスロコンでも補えないゼロスタート時のモタツキを改善するため
低回転域(3000rpm前後)のトルクアップ等を図ってみました。

変更点
・燃料マップ少し濃い目
・可変バルタイ(AVCS)
・冷却ファン回転開始温度低め
・リ○ッター変更

詳しい数値は手元にないので分かりません。


帰宅までの数キロ走行しましたが、しばらくはECUの学習を待たないと
効果の確認が出来ないようです。

ただ、書換え直後のアイドリングで発生する排気ガスは明らかに匂いが
きつく(濃く)なりました。



今後は安全マージンを確保しつつ、各種マップを煮詰めていきたいと思います。
煮詰めて頂くのは、同僚ですが・・・(^^ゞ

暖機運転だけでも燃費激落ちなので雪が降る頃には純正に戻すでしょう(爆

私、詳しい知識は持ってないので難しい質問にはお答えできません。
スミマセンです(^_^;)

では、爆睡に・・・(-_-)zzz
Posted at 2009/10/29 12:16:30 | コメント(11) | トラックバック(0) | エクシーガ | 日記
2009年10月27日 イイね!

洗車の秋(T_T) 食欲の秋(^^♪

洗車の秋(T_T) 食欲の秋(^^♪←昨日の京極オフにて買ったお土産です。
そうです、2月のオフ会でも登場したヤツです(^^ゞ

妻曰く・・・
わざわざ遠出しなくても近くのスーパーで売ってるそうです(爆





【洗車の秋】編


京極へ行く途中の1コマ
天気が良ければ洞爺湖の紅葉も映えたことでしょう。




そして・・・見事な汚れっぷり!
帰路の山中で雨が降り、クソナビのお陰で裏道(農道)を信用したばかりに・・・(ーー;)



【食欲の秋】編


今晩の晩飯でした(^^♪




昨日買ったバームクーヘン




巷で噂の!?・・・


下段のプリンはおススメですよー!(*^_^*)
Posted at 2009/10/27 22:08:03 | コメント(12) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2009年10月26日 イイね!

EOC北海道支部第3回(プチ)オフ会

EOC北海道支部第3回(プチ)オフ会今日はチタンボーイさんと、京極町の噴出し公園で
プチしました(^^♪
心配していた天気も曇り空で風も無く最後の秋を
満喫できました。

晴れていれば最高なんですが・・・フォトギャラ

8時30分に出発したroute号ですが集合時間の15分前に駐車場へ到着し
チタンボーイさんの到着を待とうと思ってたらすでに到着されておりましたが、
クルマだけでご本人が見当たりません(+o+)(オロオロ

サファイアブルーを初めて間近で見るのでガン見していると、やってきました(^^♪
公園内の遊具でご一緒に来られた長女さんと遊んでられまして、私と妻におまけの
ホームズ(Mダックス)とご挨拶でーす(*^_^*)

気の優しいチタンボーイさんと長女さんも初対面なのに物怖じせずハキハキとした
明るく微笑ましい女の子です☆彡

そして、チタンボーイさんからお土産まで頂きまして、
どうもありがとうございましたm(_ _)m


その後は楽しみにしていたガナのエキゾーストを観賞(*^_^*)
HKSと根本的に音質が違うのかと思ってましたが、始動音含めそっくりでした。
アイドリング時は若干HKSの方が音が大きいかなぁって感じです。

ホイールもフォレスターの時から愛用しているガンメタ7本スポークで、
ツライチ決まってました!

色々とクルマやパーツのお話しをして、私がチタンボーイさんの仕事を根掘り葉掘り聞いたり・・・(^^ゞ

チタンボーイさんには大モノ弄り計画があることも発覚しました・・・羨ましいです(^^♪

ココで昼食を取ったあとは2月のオフ会で行った「ミルク工房」でお土産を買い、5年振りの
稲穂峠をツーリングして帰ってきました。
(5年前も紅葉を見に・・・)


年内、もう一回沢山のメンバーが集まって
今年を締めくくりたいですねー(^O^)/


今年がダメなら年明け2月?(またぁ!?)
弱気な幹事です(^_^;)

Posted at 2009/10/26 23:56:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | エクシーガ | 日記
2009年10月22日 イイね!

サーキット初走行&プチオフ

サーキット初走行&プチオフ北海道の白老サーキット(SCL)へ行ってきました。
サーキットに着くと駐車場に白エクが1台・・・

なんと!
べいべいさんが居るじゃありませんか!(驚

嬉しいサプライズです(*^_^*)

立ち見には、ちと風もあり寒いのですが最後までお付き合いして下さいました(^^♪
フォトギャラをアップしましたのでご覧頂ければ幸いです。

さて、今回初めての走行なので不安が無いと言えばウソになりますが、
みん友で同僚のtk303君(GRF)と一緒にアドバイスを受けながら走行してきました。

平日なので貸切かと思ってましたが他にも数台がすでに走ってました。
この時点で逃げ腰でしたが走行の合間を見てジャマにならないよう勇気を出してアタックです(笑


休憩(クーリング)を挟みながら計3回アタックしました。
1回目は練習走行(コース取り)
2回目はチョッとスピードアップ
3回目は後部座席にtk303君を乗せてドライブ。

何れもVDC作動はしていません。


映像は2回目のモノを載せることにしました(^^ゞ


映像の目線が低いのが残念ですが・・・
良く見えてしまうと運転のヘタクソが浮き彫りになるのでご勘弁下さいね(^_^;)

途中GRFの助手席に同乗させてもらいましたが、一言でいうと安心感があります。
当然ですがエクで同じように攻めることは出来ません。
でも、公道では出来ないエクを操る楽しさを今日は満喫しました。
ある程度の限界も体で?感覚として?知ることが出来ました。

純正ブレーキの限界も・・・(笑

Posted at 2009/10/22 19:54:34 | コメント(12) | トラックバック(0) | エクシーガ | 日記
2009年10月21日 イイね!

準備完了!

準備完了!いよいよ明日白老サーキットをドライブします。

道幅をいっぱいに使えてスピード違反も気にせず走れるのが
魅力ですねー(^^♪
今回の目的はポテンシャルの確認でタイムアタックではないのでコースアウトしないようにマッタリと流してきます(笑



↑オンボード映像の撮影準備も完了です。

ダ○ソーで固定用のマジックテープを買い、車内に三脚立てたりダッシュボード上に
両面テープで留めてみようとしたりと四苦八苦しましたが、画像の通りになりました。

試し撮りにいつものテストコースを撮ってみましたが、カメラの位置が少し低いくらいで
ブレも我慢できる範囲に収まりました。

それなりに見せられる映像だったらアップしますね(^^ゞ



それと、今日からCS第二ステージで18時15分から観戦モード突入です!
ダルを使えないのが残念です。
何とか間に合わないかなぁと期待はしてますが・・・

まずは第一戦を勝利で飾り、楽天の勢いを止めたいですねー(^^♪

Posted at 2009/10/21 17:38:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | エクシーガ | 日記

プロフィール

「@route36
送別のお餞別でチケットを頂き観戦してきました(^^♪
明日が名古屋ラストナイトです(T_T)」
何シテル?   05/10 23:08
08年12月エクシーガ購入を機に始めました。 沢山の情報により、少しずつ愛着の湧くクルマに育ってます♪ いつまで続けられるか分かりませんが、少しでも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
レヴォーグSTIが販売されるまで乗るつもりだったエクシーガのミッション不具合により、急遽 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
GT(黒)VDC付きでH20年12月11日の午後、スノーデビュー!!人生初ターボ車&スバ ...
スバル ステラ スバル ステラ
2012年3月16日(金)に契約、2ヵ月後の5月18日(金)に納車。4/12には前車のラ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation