• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

route36のブログ一覧

2010年04月02日 イイね!

Xデイ・・・無事?終了(^_^;)

Xデイ・・・無事?終了(^_^;)昨日、報告しようと思ってましたが突然メール(Outlook)がダウンしてプロファイルが壊れていることが原因と分かるまで2時間費やしてしまい、2日後の今日に・・・(>_<)

3月31日、この方と途中からあの方のお二方のボランティアにより色々とハプニングはありましたが朝10時から昼食1時間を挟み日没までにはダウンサス交換を終えることが出来ました(*^^)v

どうもありがとうございましたm(__)m



さて今回、身に滲みて思ったことは、適正工具があるのと無いのとでは作業性に大きな障害が
出るということです(^^ゞ

で、サス交換ハプニング集(爆

①ジャッキアップしてタイヤを外し、タワーバーを外したらショックが落下して「ゴン」と・・・(+o+)ドキッ

②スプリングコンプレッサーでバネを縮めても縮みきらず諦めモードに・・・

③アッパーマウントのナットとシリンダーロッド?が共回りして緩まず、メガネレンチが無いので
 プライヤーと六角で何とか解体(T_T)

④ラテラルリンクを外すのにセンターパイプがジャマで電動インパクトが入らず、センターパイプを
 外したり・・・(-_-;)

⑤テスト走行で凸凹道を走るとフロント右より「ゴトゴトッ」と異音が常時発生(汗
 ボンネット開けてアッパーマウントカバーを外し微低速で走り確認すると緩みがありました。
 2回転弱締め直してみると異音は無くなりました(^o^)


今回の教訓(笑

ボルトがナメらない為にもメガネレンチ(オフセットタイプ)は必要です(^_^;)


それと、インパクトレンチが大活躍!
コレにはホント助かりました(*^_^*)


サス交換して2日間通勤で走りましたが真っすぐ走るしブレも無く変な振動も無いので・・・
DIY成功・・・かな?(弱
Posted at 2010/04/02 23:17:10 | コメント(12) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2010年03月30日 イイね!

自宅でプチオフ・・・

自宅でプチオフ・・・エクシーガのミニカーを並べてみました(笑

サファイアブルーは納車時に頂いたものです。
全色欲しかった(爆)のですが当時は在庫も少なく、黒も
無かったのでこの色に・・・
でもやっぱり自分の乗っている色が欲しく、数週間前に
某オクで新品の黒を入手♪

人気が無い?のか他の色に比べてかなり安く落札できました(*^^)v


今日は長男(新中2)の携帯を買いに行ってきましたが、手続きが面倒で時間も長!((+_+))
私的にはまだ持たせるのは早いという古い考えですが、今までの本人の頑張りと友達との付き合いの
こともあり、承諾しました。

で、驚いたのが、回線開通待ち(全国共通)に1時間強(-_-メ)
今時期は新規契約も多いんですねー。

番号もトランプを渡されたみたいに20枚ほどの中から好きな番号を選びました。
長男は選びきれず、私が選んでると・・・

横から妻が「555でしょー(笑)」

残念ながらそんな都合のいい番号はありませんでしたが、唯一「4」と「9」の無い
「5」の絡んだ番号を勧めました(*^^)v


1年くらい型落ちの在庫限りでしたが、我が家では最新の携帯でもあります(爆

難しい年頃の長男・・・心底嬉しそうな笑顔は久々に見ました(^^♪
Posted at 2010/03/31 00:16:56 | コメント(13) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2010年03月26日 イイね!

ジッとしてられません(^_^;)

ジッとしてられません(^_^;)コチラ・・・
なかなか春の足音が聞こえてきません(-_-メ)

昨日も午後から洗車してる途中で吹雪いて真っ白に・・・
今日は朝から日が差して午後には昨日積もったクルマの雪は
解けましたが風もあり気温は上がらず。

そんな中、一昨日落札したLEDが届いたので早速交換しました♪
コレを買うに至り、安物LEDを物色してましたが妻の一言で国産を
選びました。その一言に資金援助を期待しましたが撃沈(笑

それなのにパッケージの裏に書かれていたのは・・・




MADE IN CHINA((+_+))ガーンorz


いやぁー、相変わらずココの交換は面倒というか嫌いです(T_T)
バンパー下2ヵ所のクリップが前日の洗車で凍ってるのと砂が噛み込んでビクともしません。
冷えた地面に寝そべってバンパーを叩いたり、ライターであぶったりマイナスドライバーで
グリグリと格闘して1時間ほどでやっと取れました。

暗くなってからLEDの写真を撮りに外へ出ると・・・



また吹雪いてます(-_-;)


そんな天気も予報によると今度の日曜くらいまでで、31日(水)には晴れマークあり
最高7℃・最低0℃と鈍足な春がそこまで来ているようです。

今のところXデイは31日ですが、水曜なのでDは休みです。
何も起こらないことを祈ります(弱気

ボランティア募集中です(^^ゞ
Posted at 2010/03/26 22:23:27 | コメント(11) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2010年03月17日 イイね!

足回り準備完了!?

足回り準備完了!?ご無沙汰しておりました(^^ゞ
平穏無事に生きてました。

特に載せる写真も無いので2月14日撮影のホームズを・・・
長男のメガネでインテリ風に(笑



とっととダウンサスやリアの足回りを替えたいんですが、今年の雪(庭に1mほどの山)がまだ残ってて気温も低く結局春まで待つことになりそうです。


みんカラ冬眠中はというと・・・

先にDでGR用ラテラルリンク(フルピロ)やFSRを組んでからダウンサス、またはその逆の順番とか工賃工面とか悩んでまして、結局先にサス交換を自分でやることに決めました。

道具も無いのでヤ○オクで安いスプリングコンプレッサーや、タイヤ交換の度に欲しかったACインパクトレンチ(300N・m)にインパクトソケットを仕入れたりと、ネットショッピングも楽しんでました。
他にも外せない小物も(*^^)v


また、暖かくなってから外で作業しようとしてたホイールのガリキズ補修も我慢できず家の中で・・・
1F和室だとホームズがイタズラするだろうと、2Fの次男の部屋(長男は次男より足の踏み場が無い)で窓を開けて作業してました。

家族からはゴム臭いだのシンナー臭いだのと大ブーイングで、次男をなだめるために場所代(小遣い)を取られましたが、久々の弄りで楽しかったです♪
あとは耐久性が心配です(^_^;)


お願いだから、早く雪解けてーーー!(-_-;)
Posted at 2010/03/17 23:49:01 | コメント(12) | トラックバック(0) | エクシーガ | 日記
2010年02月10日 イイね!

ワンコも夢を見る!?

ワンコも夢を見る!?タイトル通りホームズネタです(^^ゞ

今回の写真はつい最近のオマヌケな寝相姿です(笑
偶然にもおもちゃの輪が口にハマった状態を妻が
発見し盗撮です。
ウチの三男(Mダックスのチョコタン)が我が家に来てから
8カ月になろうとしてます。

トイレも6割ほど成功するようになり、その度にご褒美として犬用クッキーを与えてます。
でも、まだまだです(-_-)

ワンコを飼いだして最初に驚いたのが・・・

寝言です(^_^;)


最初に見た時は驚きました(苦笑
ワンコも夢を見ているようで、寝ながら「ワウ・・・ワウ・・・」とか「ウー」とか足や体を
ピクピクさせながら寝てます(笑
よ~く観察すると眼球もキョロキョロと動いてて人間と同じです。
寝相も仰向けで手足を広げて無防備状態が多々あります。

時には、怖い夢を見ているようで寝言もうなされている感じで可哀想になり、そ~っと
近づいて声を掛けながら起こしてあげてます。

楽しい夢だったらゴメン(爆



あと、郵便受けに請求書?かと思ったら試験の結果通知が届いてました。
諦めてたので今日が試験の結果発表ってすっかり忘れてました(自爆

皆さんのご期待に添えなくてスミマセン・・・














自分でも驚きですがギリで合格でした(^^ゞ
Posted at 2010/02/10 22:18:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | ペット | 日記

プロフィール

「@route36
送別のお餞別でチケットを頂き観戦してきました(^^♪
明日が名古屋ラストナイトです(T_T)」
何シテル?   05/10 23:08
08年12月エクシーガ購入を機に始めました。 沢山の情報により、少しずつ愛着の湧くクルマに育ってます♪ いつまで続けられるか分かりませんが、少しでも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
レヴォーグSTIが販売されるまで乗るつもりだったエクシーガのミッション不具合により、急遽 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
GT(黒)VDC付きでH20年12月11日の午後、スノーデビュー!!人生初ターボ車&スバ ...
スバル ステラ スバル ステラ
2012年3月16日(金)に契約、2ヵ月後の5月18日(金)に納車。4/12には前車のラ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation