• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サラキエ@J4のブログ一覧

2011年06月15日 イイね!

やっとシーズンIN♪  &散財第二段(爆

やっとシーズンIN♪  &散財第二段(爆やっと相棒を出してきましたので、改めて今年もよろしくお願いしま~す。

で、色々買った(買ってた)物を一気に紹介です。


先ずは写真右上から。
ナンバーホルダーを変えました~
DRCアルミナンバーホルダーです。
車体に併せてブルーアルマイトを選択
 →DRC アルミナンバープレートホルダー TYPE1

写真左下。
バイクカバーをカネバンさんより取り寄せました。
今までのは雨が降ると必ず中に水溜りがorz
台風の影響で一部破けてしまっていたので交換です。
 →デイトナ/DAYTONA バイクカバー ブラックカバープレミアム/72145

写真右下。
レインウエアーも交換。
お腹周りがきつく成ってしまったので(TT)
 →フォトギャラリー「レインウエアーを新調」

まだまだ、散財物があるんですがそれは追々紹介します(超爆
Posted at 2011/06/15 18:08:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | MP3-400FL | 日記
2011年06月12日 イイね!

結局買ってきた(爆

結局買ってきた(爆一日悩んで、やっぱり買ってきちゃった~
やっぱりお値段に勝てず、INNOVATIVEのWIN-P700FTを買っちゃいました。

ネットで探してもこの機種を付けている記事を見つけられませんでしたので、
人柱逝っちゃいます(大爆

整備手帳に内容物と本体の4面図を載せました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/465458/car/875881/1529612/noteedit.aspx

このナビ、起動電流が5V2Aと大喰らいの為、自分が持っているAC/DC電源アダプターでは電流不足のため動きません(ポータブルなのにAD電源コードがないって)

起動画面等は後日掲載します
Posted at 2011/06/12 21:19:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 購入したもの | 日記
2011年06月11日 イイね!

新しいの欲しいな・・・

新しいカーナビが欲しい~
フルセグ付のポータブル型って今の所3メーカー5機種しかないんだね。















機種GP700FVDGP600FVDNV-SD760FTNV-SD650FTWIN-P700FT
モニター7V型ワイドQVGA6.2V型ワイドQVGA7V型ワイドQVGA6.2V型ワイドQVGA7V型ワイドVGA
価格約10万円約9万円約80,000円約75,000円59,800円
住所検索3500万件3513万件
あいまい検索500万件680万件不明
50音検索200万件
ジャンル検索450万件220万件
周辺検索200万件
電話番号検索    (個人)/(職業)3000万件/850万件3000万件/1000万件-/1000万件
3D表示有り
経由地設定5ルート
FM VICS有り×
迂回ルート検索有り不明
(GP~はパナソニック,NV~はサンヨー,WIN~はイノベイティブ)

値段的にWIN-P700FTが良さげだが、INNOVATIVE社って何処?聞いた事ないんだが・・・
(しかも、販売はイエローハットのみという代物)
Posted at 2011/06/11 21:25:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年05月16日 イイね!

トモダチワッペン

トモダチワッペン天気がスッキリしませんね~
何をするにもため息が初めに出てしまいますw

注文したのが3月の終わりか4月の初めに注文した
トモダチワッペンが届きました~
(実際には1週間位前に届いていたんですが・・・)

東日本大震災の支援活動に米兵が付けていた
あのワッペンです。

その時見た、同盟国の支援の温かさ。
作成過程のエピソードや震災復興への支援と思い購入。

ワッペンはウエアーの右肩に縫い付けました。
冬用にもと2枚買いましたが、冬用ウエアーはもう着ないので
1枚はとっておく事にします

がんばろう日本!!

購入はmono shopで出来ます。
Posted at 2011/05/16 16:17:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 購入したもの | 日記
2011年05月12日 イイね!

諸先輩達にお聞きしたい事が有ります

北海道も大分温かくなり、そろそろ走り初めにはいい季節です。
さて、走り始める前に車輌の検査をしていただいた所、
ベルトの交換が1万km毎と整備手帳に書いているのを発見。

ショップと相談して、取り合えず駆動系をばらして見たんですが
ベルトに消耗後がまるっきりない状態でした。
ヒビもかけもベルトサイドのほつれもない、殆ど新品その物。
ケース内もカスなど一切なく、ショップの人と
「この状態で交換なの?」顔を付き合わせてしまいました。

そこで、諸先輩達にお聞きしたい事は、
やっぱりベルトは1万km毎に交換しないといけないでしょうか?
「幾ら外車でも、この状態から行き成り切れる事はないだろう」がショップの見解です。
ただ、ショップも400を扱うのは初めてで良く判っていません。

切れる切れないは運もあると思いますが、ご意見をお聞きしたいです。


P.S.
序にウエイトローラーも見て頂きましたが、
こちらも偏磨耗などなく奇麗な状態でした。
Posted at 2011/05/12 09:32:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | MP3-400FL | 日記

プロフィール

「ネジを固定する座金がどっか吹っ飛んでいった(>人<;)」
何シテル?   05/01 11:44
2輪免許が無くても乗れるスクーターを2年位前に雑誌で見つけた。 それがこの「ピアジオ MP3」。 イタリア生まれの3輪車に一目ぼれして2009年3月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ピアジオ MP3-400FL ピアジオ MP3-400FL
ピアジオMP3-400FLです。 2年越しにて手に入れました。 2009年3月4日 発  ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ただの社用車

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation