
またまた同じ症状のクラッチ修理ですよ。
今度はカチカチ言うの 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
というわけで代車を用意してもらったのがコレ。
前と一緒?ノンノン☆今度はバージョンUP
{試乗車}という張り物を剥がして代車にしちゃいましたよディーラーさんwwwwww
んで、コイツの正体は
1.3MTエアロですぜ!
すげー乗ってみたかったので、ラッキーだった。
いやね、ほらグレードの違う車でも興味引かれるじゃん?
乗った瞬間1.2CVTと違ってハンドルがスイスポと同じぐらい太い。
というわけで、帰りにちょっと回しながら帰ってみた。
スイフトスポーツと1.3スイフトの違いしかレビューできないけど・・・
(1.6Lスイフトスポーツ VS 1.3LスイフトXGエアロ?MT)
・まず、トルクの違い
パワーバンド外すと加速しんどwwwww低回転トルクが細い><;;
・次にギア比
初期型スイスポってこんな感じ?というぐらい1~2速が離れてる、これはツライ
・レブが6500ぐらい?
すぐ当たっちゃう 。・゚・(ノ∀`)・゚・。もうちょいほしい!そしたら最高のエンジン音
・足回りはしなやかでシッカリ
これは良い点。ドライブには楽だよね、硬くないし。走る人には踏ん張りがゆるいね。当たり前www
・クラッチが妙に重たい?
これってただの個体差なのか?スイスポのほうが軽く感じるwww
・ブレーキがゆるい
当たり前だっつーのwwwwwwwでも、タッチは悪くない。スイスポがキツイのだろう。
・ヒートミラーがついてる。
スイスポにはねーよwwww実際使ってみたいな
まぁ、グレードがそもそも違うし金額設定も違いますよ。
リッターが違うのだからトルクも違います。
装備も足も違います。
それを無視してのレビューです
正直、普通に走る分には乗りやすいよね。
発進ときだけ、多くアクセル踏んだけどww
しかし、スイスポ2型からギア比とレブの変更という仕様は
正直すげー効果が違うんだなと実感できた。
回してしまえば、1.3でもキモチイイんよ。つかエンジン音は1.3のほうがスキかも。
しかしシフトチェンジんときに、トルクバンドが外れる。
これは・・・・練習したいwと思える作りなのはスイスポと一緒。
もし格安でMTほしいなら1.3はすげーアリだと思う。
実際のJWRCカーだって1,3Lベースのエンジンを1,6にボアアップしてんだから
こっちのほうがよりスーパー1600に近いかも?
まぁ今週中はまったり楽しませてもらいますぜヽ(´ー`)ノ
結論、スイフトシリーズはどれも走ってて楽しいwwwww
ブログ一覧 |
クルマ | 日記
Posted at
2009/08/18 20:13:51