• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おにぎリンのブログ一覧

2011年03月18日 イイね!

本日接触事故にあいました。

お昼頃、ちょっと銀行に行こうと車へ。
まぁいつもどおり左右確認して駐車場を出発ですよ~
クラッチを一回合わせて発進、その瞬間に






ゴッ!!!!






へ???何事!?

一瞬何があったかわかりませんでした。
右を見るとでかいアルファードが・・・右前方に立ちふさがってます。






ちょ・・・何何??ブロック??恨みなんて買ってないよ(汗汗汗






正直そんな光景ですよ(@@;


で、一呼吸いれて状況確認。
中に乗ってるのは若い男の子(超おとなしくまじめそう)
え???何???事故ってんの???
で、とりあえず降りてみる。


なにやらアルファードの左前ホイール周辺にうちのが突き刺さってる・・・
まぁ実際は5キロぐらいでこすったような雰囲気かな?
うちのは・・・フロントリップが半分に割れて欠落。
フロント右バンパーの爪が全滅、タイヤに当たってすこし落ちた状態。
まぁゆがんでますね、ちょっと割れたりもしてました。


これは・・・酷い・・・・



まぁアルファードはフロントバンパーとホイールがすったぐらい。
トヨタクオリティーとスズキクオリティー、スズキ惨敗。

正直コッチももう一回確認してたら防げたような事故です。
あと5秒違えば防げた事故でもありますね。
まぁ悔いても仕方ないのでそこは目をつぶりましょう。


しかし今回マンションの敷地内。道路交通法外での出来事。
なのでスピード出してたやろ?とかも言えない状況。
実際あの入り方なら速度だして滑り込みというような感じ、あくまで私目線ですが。
敷地内ではそういうのは審査対象には入らないのですよ。(スピードとか)
そしてコッチは駐車スペース内からの発進。
相手は通路走行中という状況なので確実にこっちが不利なのです。
これが道路上ならまた状況は変わっていたことでしょう。


なので保険の過失割合が3:7~2:8ぐらいになりそうですな。
しかも同じ住人なので、気まずい(==;
ダダこねても、比率のことを言われるとこっちも言い返せないですしね。
なので、お詫びの品を届けたりといろいろしてきました。



正直煮え切らないですが言っても仕方ないですしね。
みなさん、どういう状況で事故にあうかわかりません。
注意してても起きるときは起きます。



なのでさらに注意してカーライフをエンジョイしてください。



私は来週から修理です。保険料があがっちゃう・・・トホホ
Posted at 2011/03/18 18:08:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | スイフトスポーツ | 日記
2010年12月31日 イイね!

大晦日におにぎり号に靴下を履かせてみた。

大晦日におにぎり号に靴下を履かせてみた。2010年最後の日、31日の大晦日です。
この日は京都でも大雪が降り
道路が凍結してたんですよ。
なので、コレはと思ってリンペーちゃんに


お「スタッドレスはいて、黙ってミニカ貸せwwwww」


と送っておきました-y( ´Д`)。oO○
さっさと来るんだぞm9っ`・ω・´)

次にこんなメールが来ました。




KENさん「4にいるよ^^」






ちょwっうぇwwwwwww
雪なのでついやっちゃうんだ的なアレですw
なので、4まで行きました。

こういう時はFFは不便です。
アクセル踏んでもアンダーしか出ないヾ(゚ω゚)ノ゛
まぁそこは今の車ですね、ESPのおかげで
ゴゴゴゴゴゴゴゴっと壊れそうな音を出しながら制御してくれます。
でも、振ろうとする悪い癖が出るのでさらに壊れそうな音で制御してましたwww


軽4駆ほしい・・・


で、4についたらなんということでしょう・・・






4=満車 5=上れなくてスタックして渋滞





ひどい有様ですw
みんな、急に降った雪にパニック状態ですね。
チェーンとスタッドレスを買いあさる人でごったがえしwww
なんかヤレヤレって感じです┐(´д`)┌
駐車場内でゴタゴタやってるもんだからバックしてぶち当たってる車もいたしw
まぁなんだろ、人間必死になると見苦しいもんだな・・・

そんなこんなで店内をKENさんと見回っているとなにやら靴下なるものがある。
なんかすぐ破れるそうだw見た目破れそうだw
ん~寒いから買ってあげようか?ってな勢いで安かったから買ってみたんだw
オートソック?とかいうスウェーデン生まれのブツらしいですわ。
つけてみた。

走ってみた。

感想。




破れそうで怖いwwwwww




とりあえず滑るのはマシですね。
ちょっとした保険みたいなもんだな。
一応うちの駐車場が結構な坂だから、それ用だと思って使えばいいか。
でも耐久性は悪そうだ。さっさとスタッドレス買えばいいんだが
冬しか使わないタイヤに10万は今はキツイのが現状なんだぜwwww




その後、PCDが合わなくて組み換えまでしてヒィヒィしてきたリンペーちゃんと合流。

来た瞬間にミニカをぶんどる

ちょっとうろうろとして例の場所に向かう

人の車を全開www

横に乗せて全開wヒギィーと言わせて満足w

おなかいっぱいになったので返すw



とまぁ今年のシメは雪ドリで終わりました。
2年もやってないと感覚が忘れててダメねぇ・・・
またやりたくなってきた-y( ´Д`)。oO○



今年一年ありがとうございました。
来年もよろしくね☆
Posted at 2011/01/27 21:07:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | スイフトスポーツ | 日記
2010年12月23日 イイね!

超えられない壁をぶち破る時が来た!(バー装着インプレ付)

超えられない壁をぶち破る時が来た!(バー装着インプレ付)ええ、布教にまけて買いました。



サンラインのリアサスペンションサポートバーですよ!



前にk氏と兄者に叩きのめされてから、
超えられない壁を越えるために
初めて、走るためのパーツを購入しました。





~~~~~~~~~~~パーツレビュー~~~~~~~~~~~~




SunLineRacing リアサスペンションサポートバー(ピロタイプ)



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




おにぎり号のこだわりとしては




☆ノーマルで速いのがカッコイイ☆



ってな感じだったんですがねぇ・・・・
超えられない壁を目の当たりにして、仕方なくという感じです・・・
k氏に散々、バー入れろ入れろと布教されてただけに入れたくなかったwwwwwwww


ノーマルだったら、負けても言い訳できるしwww
勝ったら、え~ノーマルだよこっちは(*´∀`*)と勝ち誇れるし。

しかし、それもいえなくなりました。







で、k氏ご用達の嵯峨野にお世話になってつけてもらいました。

取り付け時、右のトーションビームに干渉してるし(´・ω・`)
うちのトーションビームがゆがんでるのか・・・それとも本体の個体差なのか・・・・
もともと、リアのトーが左2 右4というズレが生じているので仕方ないかという感じです。
で、ちょっと削って装着。


で、走り始めて1分。




全然違う車みたいwwwww




後ろがすごく重たい(良い意味で)感じ。FRに乗ってるみたい。
わだちに乗ってもフラフラしない。すげーw
うちのは15インチにしてるので、硬さはそんなに感じなかったです。
なんか、時々ゴキンゴキン言ってるけどピロだからまぁいっかって感じです。



で、我慢できずちょっとテストコースへ行ってきました。




1コーナー目で。




くる~~~んっ






はぁ?( ゚д゚)






あほかwww曲がりすぎじゃwwww
内側の壁にあたりそうになったりしたwww
コレほんと、おにぎり号ですか?wwwwww
やっべ、テンションあがってきたwwwwww



なので全開してみた
うん、感想は一言





こんなの、ノーマルが勝てるわけねーだろwwwww




アホほど曲がる。
なんせ、高速コーナーがすげー安定する。
ハンドルも切る量が半分ぐらいになる。
なんだこの安定性は・・・・
ロールしすぎてくるロールアンダーもほぼ解消。
アクセルを踏めば、向いてるほうへ巻き込んでいくよう。



あぁ・・・やっぱり敗因はここか・・・



ノーマル時はコーナー中にフロントがホイールスピンして加速しなかった。
しかしバー装着組はコーナーで加速していた。

確実にここでの差が明確になった。ちょっとスッキリ




しっかしこんな棒一本で車って激変するんだなぁ・・・
しばらくはバーにあわせて人間を慣らしていかないとな。



とりあえず兄者は、ファスナー開けて待ってろ
Posted at 2011/01/26 22:35:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | スイフトスポーツ | 日記
2010年12月04日 イイね!

ガラスリペアをやってみた。

ガラスリペアをやってみた。というわけでホルツのガラスリペアをやってみた。


ガラスにペタっ

溶剤をどば~

圧力をかけてキュッキュ

そして紫外線摂取






固着したところでコリコリ削ります。








・・・・・







全部はがれた\(^o^)/












キィイイイとなりながらももう一度トライ。




なんとかきれい?にできたのでガラスコンパウンドで磨く。








・・・・・









ほとんど取れた\(^o^)/









欠けた表面がきれいな曲面になってるから溶剤がのらないのか


そして作業中溶剤を紫外線の当たる場所に忘れてしまっていた・・・・・




固まった\(^o^)/オワタ




もういいwwww酷くならないから諦めたwwwww
Posted at 2011/01/18 22:20:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフトスポーツ | 日記
2010年12月04日 イイね!

またまた飛び石被害

またまた飛び石被害
ぬるぽっ




ガッ!




うぇ~ん(´;ω;`)



またまた飛び石をクリーンヒット
写真じゃ見にくいけど、ガラスに直撃です。
なんか田舎に帰ると(むしろ母を乗せると)毎回もらいます。



ボンネット⇒Aピラー⇒ガラス



ほんとなんでうちの子はこんなに飛び石もらうんだろ・・・
ヒビまではいかなかったけど、表面が結構大きく欠けた。




はぁ・・・リペアしてみっかな・・・
Posted at 2011/01/18 22:02:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフトスポーツ | 日記

プロフィール

「さよならスイフト。いらっしゃいデミオ。 http://cvw.jp/b/465540/34699923/
何シテル?   12/19 01:30
2011/04/05:ブログ移転しました http://usual4.exblog.jp/ 写真はコチラで見れます。 おにぎり君と呼ばれています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
ファミリーカーに乗り換え
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
車人生を一新してくれた一台 初めて乗ったとき2速全開で意識とびかけた なんちゅう加速やね ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
インプが壊れて急いで売ってもらったコイツ。 こいつが居なきゃ今のオレ様はいねぇ! ってぐ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
5代目おにぎり号 いやがんばってますよこの子 元は知人のおさがりなんですがね(´-ω-` ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation