• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おにぎリンのブログ一覧

2010年02月07日 イイね!

闇ちゃん

闇ちゃんなんか毎週土日は4Fな気がするおにぎり君ですこんばんわ。

KENさんに水兄弟と、いつものオレ達な集まり・・・
そしてなぜか電気がきえて闇な4F
ときどきあるんよね、電気消えてる日w

まぁそんなときでも、4Fから動かないのがオレ達。
暗闇もむしろ良い素材。
コンデジで皆で遊ぶ。
むしろ夜でどうやって綺麗に撮るかとか
いろいろ実験したり、兄者やKENさんのレクチャーをうけたりと・・・


そうして弟者が謎なことを始めたw
車椅子のタイヤが光るので、これを撮るとどーなる?と


こうなりましたwwwww


夜景モードでレンズが開いてる時間が長いので体は消え、光だけになる。
むしろカメラの前を行ったり来たりする弟者に軽く吹いたりwwwww


いやぁ。。。コンデジおもしれぇwww
しかし次買うときはシャッタースピードをマニュアル操作できるのがいいな。
夜の撮影はそこで変わってくるというのがわかった。
正直入門モデルじゃ光がたりんよwwwww
Posted at 2010/02/07 23:17:57 | コメント(3) | トラックバック(1) | 日常 | 日記
2010年02月07日 イイね!

ちょっと南丹まで行ってきた その2

ちょっと南丹まで行ってきた その2やってきました♪やまがた屋♪
9号線ユーザーには昔から馴染みの休憩所&お土産屋ですね。
しかし!ここは道の駅じゃーないんですよコレが。
もう少し手前に丹波マーケスというのがあって(ジャスコのよーなもん)
そこが道の駅に指定されているのですよ。
わっち的にはやまがた屋が道の駅だと自分なりに信じているんでいいんですw
実際ここはよく田舎へ帰るときに毎回通るので珍しい場所じゃないんですよね。
でも、時々来たくなるんですよね。昔からの思い出の場所でもあるからね。

まぁとりあえず中へ入っておいた。
ぶらぶらお土産コーナー覗いて100円ミスドの誘惑に負けそうになりながら
外でコーヒーとタバコでぼ~~~っとしていただけ。

中入る必要まったくなかったなwwwwww


で、何することもなく帰ります。
タイトルどおり行ってきただけですよwwwwwwww
そしたら帰り道のほうには大量に水が・・・
雪解け水が路面を水浸しにしているんですよ。
すごいよ、どの車も霧のように巻き上げまくってる・・・・・
フロントガラスがカオスなことになってた。
ワイパー一発で視界不良になるわ・・・
ウォッシャーつかって取り除いても撒き上げすぎで濃霧状態だわで・・・
おかげでドロドロ。・゚・(ノ∀`)・゚・。

さっさと縦貫のって帰りますよー
京都着いたら、結構名神につながる道ができてきてる。
これができると渋滞も多少緩和されるんかなと期待してみる。
大半が市内帰る車ばっかりで変わらないというのも予想してるww
そしてあまりのドロドロに家帰って即効洗車したんだぜwww
やっぱ雪が絡むと車が汚れすぎるよねw


今回はETC体験も新装備の性能テストもちょっとできたし満足まんぞく♪
早く暖かくなっていろいろドライブに行きたいね~(ノ´∀`*)
春は花粉で氏ぬんだけどね・・・_| ̄|○・・・
Posted at 2010/02/07 22:54:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | スイフトスポーツ | 日記
2010年02月07日 イイね!

ちょっと南丹まで行ってきた その1

ちょっと南丹まで行ってきた その1京都縦貫道を往復してきたんだ。
いやほら・・・ETCつけたじゃん?
使ってみたいじゃんwwwwwwwww
むしろ前日に大雪ふったから、やめようかと思ったんだけど
今日は晴れてたからいけるかな・・・?と思い切っていってみた。
まぁ路面積雪が見えた時点で詰むから、そこでやめればいいかなと。


実際そーでもなかったな、路面は溶けててまぁおk☆
フル装備してからの高速も初めてだったから、いろんな楽しみがあったね。



まずはシビアに自分の車を評価しながら走ってみた。
ちょっと路面にビクビクしながらもGPSで80km/hまで踏む。
スピードメーターは+5km/hだったかな。
んー高速走行は・・・安定したよーな、そうでもないよーなw
リアスポイラーのおかげでリアの動きは超安定、ばたつきがない。
フロントは、タイヤホイールの変更のせいでちょっと微妙。
どうしても55扁平とハイグリップと軽量ホイールの組み合わせだからばたつく。
そしてハイグリップ特有のサイドウォールの硬さで段がゴツゴツした感じになってる。
ハンドリングとしてはシッカリしてるから安心感はあるけど、乗り心地に関しては対して変わらずかなぁ
純正の50扁平でこのタイヤだったらもっとひどかったかなとも思うしね。
足下軽量化のしわ寄せというものかな、足が良く動きすぎるのも困りもんだな。
やっぱ両立しよーとするのは難しいね。
でも想定の範囲内なので問題はないかな。
問題があるのは助手席に人が座ったときなんだよなw


で、次にETCレーンに突っ込む
おー初めてのETC,ドキドキだぜ~

カシャッ!

「停止中」

ちょwwwうぇっうぇwwwwwww
前の前を走ってた車がETCレーンで止まりやがったwwwwww
初めてのETCだったのに、これじゃ普通レーンと同じじゃねーかwww
雰囲気ぶち壊しもいいとこだぜ┐(´д`)┌
とりあえず通過してみる。
「250円です~」
お~~~ETCは半額じゃないか!
普通なかったら500円取られるんよね。
そしてニヤニヤしながらパーキングにはいって御手洗へ
山間部だけに雪も多いから写真を撮っておいたんだぜ。
実際は車かなり雪解け水と巻き上げ水でドロドロなんだけどね(´-ω-`)


しかしETCあると気持ちがいいね~~~お金を気にするストレスがないぜ☆
これならいろいろ行きたくなるね♪
次どこいこっかな、っと考えながら後半へつづく
Posted at 2010/02/07 22:34:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | スイフトスポーツ | 日記

プロフィール

「さよならスイフト。いらっしゃいデミオ。 http://cvw.jp/b/465540/34699923/
何シテル?   12/19 01:30
2011/04/05:ブログ移転しました http://usual4.exblog.jp/ 写真はコチラで見れます。 おにぎり君と呼ばれています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 1234 5 6
7 8910 1112 13
141516171819 20
2122232425 2627
28      

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
ファミリーカーに乗り換え
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
車人生を一新してくれた一台 初めて乗ったとき2速全開で意識とびかけた なんちゅう加速やね ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
インプが壊れて急いで売ってもらったコイツ。 こいつが居なきゃ今のオレ様はいねぇ! ってぐ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
5代目おにぎり号 いやがんばってますよこの子 元は知人のおさがりなんですがね(´-ω-` ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation