
例のスイスポ祭りで購入したものはコレだったのだ!
トラストGReddyのフロントリップとリアウィング
ついにノーマル卒業しちゃいましたよ(゜Д゜)
~~パーツレビュー~~
TRUST GReddy フロントスカート(スイフト スポーツ)
TRUST GReddy リアウィング(スイフト スポーツ)
~~装着写真のフォトギャラリー~~
トラスト GReddy フロントスカート装着
トラスト GReddy リアスポイラー装着
購入当日に実は取り付けをしたんだ。
我慢できずにフロントリップを無塗装で付けてみた。
Kazu君が途中で来て・・・ん~まったく一緒だwwwwww
リアスポは純正を外すので一苦労。
純正はボルト&両面テープで引っ付いてるのよね。
その両面テープがひどすぎるwwwwwwww
外れないのよね。だからタコ糸でゴシゴシゴシ~~~~、ボディに擦り傷ついた 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
さぁ、外れたぞ!取り付けだ!ということで付けてみる。
コロン・・・・
ゴムパッキン(ナット付き)がトランク内部へダイブwwwwwwww
⊂二二二( ^ω^)ニニ二⊃
もう取れないwwwwwwww
というわけで、即効ディーラーでパッキン注文w
ついでに純正キャップを仕様するんだけど、黄色だから黒キャップも注文
パッキンは900円ぐらい?キャップ1300円ぐらい
キャップたけぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それまでは・・・ガムテープで穴埋め。雨降るなよ~(;´Д`)
で、翌日にやはりフロントスカートがきにくわん!ということでディーラーに掘り込んだ。
塗って~♪
で、17日に届いたのでとりあえずウィングだけ付けることに。
両面テープナシで付けれるのよね。
このゴムパッキンがネジを回せば回すほどつぶれて固定される仕様
発想の勝利wwwwww
ん~ケツだけイカつい・・・羽だけだとバランス悪いかもね・・・
で、22日に塗装が出来上がったということでディーラー駐車場をちょっと使って即付け。
専属メカニックが手伝ってくれたりと・・・自販系列なのに改造いいのかよwwww
むしろ帰る前には工場長まで見てたしwww
しかし1年も1万キロも経たずに手つけてしまった。
仕方ないねヽ(´ー`)ノ
急いでつけたので、SABで撮影をかねて取り付け調整。うむバッチリ
さぁ、ここから底を擦らないように気を使っていかねば。
せっかく塗ったんだしね!(*゚∀゚)=3
(数日後、電気屋で擦ったなんて言えない)
さーーーー来年にはまた変わるぜーーーーー!お楽しみに!
いつ手だそうかな・・・(´ρ`)
Posted at 2009/12/27 21:54:53 | |
トラックバック(0) |
スイフトスポーツ | 日記