うはwwwナニコレwww
バリ良すぎるやんけwww
~~~パーツレビュ~~~~
ミノルインターナショナル TM-SQUARE フロント摩材 TM-92F
ミノルインターナショナル TM-SQUARE リア摩材 TM-98R
さぁみなぎってきましたよwww
TM-SQUAREで有名なZONEのパッドを買ったのです。
付けてる人多いけど、気にするな。良いものは良いんだから。
------事の発端は-------
「キ~~~~ヒィ~~~~」
ブレーキがやたら鳴く(´・ω・`)
なんだろ、またメタルが出っ張ってきたんかの?
むしろサーキットで炭にでもなったか?
ローターのスジも増えてきたし、ダメージ増えるまえに換えよう。
純正がダメなので社外品以外手が無いので考えてみる。
K氏「コレええわ~♪♪♪」
と、まぁ散々洗脳されていたのでTMストリートパッド以外選択肢が無いwww
ネットで調べても、ほとんど値下げしてるのが無い・・・
SABにおいてあったのを思い出す。
値段を見る。
フロント「¥10000」リア「¥7999」
ん?
7999・・・・
一円安いじゃんwwwww
じゃぁ面倒くさいしここで買おう。
コレください~♪
・・・・
あ、500円割引券あるの忘れてた。・゚・(ノ∀`)・゚・。
そして取り付け。
・・・ピストン戻しが無い。
十字レンチ忘れた。
グリス持ってない。
結局Dラーに電話wwwwww
ミスターんとこでもよかったかな、と後で考えたが頼んだ後だったりする。
で、ディーラーでコーヒー3杯ぐらい飲んで待ってたw外が暑かったしクーラー涼しかったw
ん~~~工賃6800円・・・・やっぱたけぇ(;´∀`)・・・
とりあえず、街中をブラブラ~
アタリをつけないとね~♪
その前に4Fで純正パッドを掃除しなきゃ。
出してみると、純正パッドがバリ阪急臭してたwwwwww
掃除しながらよーく見てみると・・・
パッドの角がちょっと砕けてる!?(゜Д゜)
なんか、角や真中のスリット?んとこがボロボロになってた。
サーキットで溶けたのか、炭になって砕けたのか・・・
どっちにしろ、厚みだけはある。応急処置用においておこう。
そしたらリンペーちゃんから兄者の見舞いを誘われる。
急いで掃除して向かう・・・・・・・・そのとき
へ?止まらねぇ!リップ擦りそうヽ(;´Д`)ノ
SABの4F~3Fの坂を下りてるときに、アタリもろくについてない&パッド特性が奥で効くタイプだったのを
バッチリ忘れてて、ヒヤっとしたwwwwwギリギリ擦らなかったけどwwwww
初期制動が純正より弱いから、普段より強く踏まないといけないのよ。
慣れたら問題ないけどね (゚Д゚)y─┛~~
で、まぁ兄者の見舞いに行くわけです。
そしてリンペー特選HDDを兄者に。
中身は
何コレひどすぎるwwwww
まぁ看護師の方には見せられないよなwwww
そして兄者の病室が無駄にPC部屋に改造されました。
もうね、お前らバカすぎるだろwwwwと言いたくなったぜwwww
その夜、雨降ってなかったので某所へテスト。
ようやくこのパッドの扱いを知るときがきた。
ぶ~~~~~~~ん(アクセルぺたっ)
どかん!(ブレーキぺたっ)
へ?(゜Д゜)
すげーーーーーー!前のめりにならない!!!
しかもリアが超安定してるwwww
タッチも踏めば踏むほど効くぜ!
ABSなんてかかる空気すらださねぇ!!
というわけで、ちょっと攻め込んでみる。
うはwwwwブレーキ残しながらでも突っ込めるwwww
ナンダコレ?自由度高すぎ。フリーダムだぜwwwww
前のめりにならない分、頭の入りは若干弱くなったけど
その分ブレーキを残しながらでも安定していける。
このブレーキは・・・前後のバランスが最強だと思うぜ。
極端な解釈をすると、前が弱くなって、後ろが強くなった。という感じ。
そのおかげで、フロントがじわじわ減速してるのに対してリアが引っ張ってくれて前のめりを抑制。
おそらく、このパッドは前後セットじゃないと良さは出ない気がする。
フロントだけだと、おそらく止まらないから怖いかもしれないwww
リアだけでも、フロントの初期制動が強すぎて効果が薄い?かもしれない。
待ち乗りとワインディングのバランスを重視してるおにぎり君には最高の一品でした♪
なんか結構長くなったな(;´∀`)
ばいばい~ヾ(゚ω゚)ノ゛
Posted at 2010/05/25 22:32:00 | |
トラックバック(0) |
スイフトスポーツ | 日記