
今回NEWPCにしたので、3Dいけます。グラボ搭載してるしw
つーわけでニコ動でおなじみのMMDに挑戦してみよーかと思ったんだ。
ちなみにMMD(MikuMikuDance)はフリーソフトです。
キャラクターがあらかじめ用意されており、それにたいしてモーションや
背景、照明調整、などをする3Dソフトなのでございます。
すごいのが、モーションからモーション(左から右)の動きなどを自動演算してくれて
2箇所の位置を決めると自動で動くんですよ(フラッシュのよーなもん)
さらには物理演算もはいっていて、スカートや髪やネクタイが暴れますwwww
まぁ自然な動きがある程度なにもしなくてもできるんですよね~
つーわけではじめます。画面にキャラが居ない。
どーやって出すんだろ・・・
・・・・・・
詰んだ(´・ω・`)
Wikiをつかってまずは勉強しなきゃwwww
3D自体初めてだからちんぷんかんぷんwwww
動画説明とかみてると。。。。
これは。。。。超難しそうだぞ・・・・・
モーション作るのも骨組みがあって、人間にない動きすると皮膚がねじれます。
なんちゅうリアル・・・・・・
とりあえずLat式という初音ミクをつかって練習じゃ~
かわいいほうがやる気でるしねwwwwwww
この写真モーション一個つくるのに30~1時間近く格闘したんだwwww
人間の動きを理解しないとMMDはできないってことなんだ。
MMD作ってる人たち・・・ほんとっぱねぇっすヽ(;´Д`)ノ
まぁがんばってうpするまでやってみますwww
とりあえずテンプレ拾って動かしとこ・・・・www
Posted at 2010/09/22 21:06:35 | |
トラックバック(0) |
MMD製作 | 日記