• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おにぎリンのブログ一覧

2011年03月17日 イイね!

突然ですがこれからはコレに乗り換えます。

突然ですがこれからはコレに乗り換えます。心配した人がいたら罵ってください('A`)
そしてめずらしく真面目に考えたことを書いてます。
最後までよろしくお願いします(m´・ω・`)m




これよりコンデジ卒業です





大げさなことじゃないけど、まぁメインはコッチにかわるということです。
まぁ時々持ち運びに困ったときはコンデジも使います。
しかし写真は基本コレメインになりますね。
ちなみにコレは



CANON EOS KISS X3




ええ、見ての通り一眼デジカメというやつですよ。
通販で新品購入したんですよ。
このEOS KISSシリーズというのは一眼デジカメの中でも入門機という位置づけらしいです。
簡単にいうと初心者向け一眼というもんですよ。初心者ですから、コレでも十分すぎます。
現行はX5というのがでてますね、もう2世代前の機種です。
X4という機種と悩んだのですが1万円差。その性能差では・・・ちょっとだけみたいです。
なので型落ちですがこれを選びました。

ちなみにレンズ無しを購入。
レンズはヨドバシカメラにて別で購入。
ちなみに使用レンズは




SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM





高倍率ズームレンズです。
CANON純正のダブルズームを買うと付け替えがめんどくせぇ~・・・ってことで
一本で済ませれて、その中でも安いのをチョイスしたらコレになりました。
ちなみにCANON用のこのシグマのレンズは、本来HSM(超音波モーターで静かでフォーカス早い)が
ついていないのですよ。
しかし1月の出荷分から、じつは付いています。
なので、ちょっと高いけど探しまくってヨドバシで発見したので買いました。





まぁことの発端は、KENさんとヨドバシのカメラコーナーで遊んだことw
知ってる人に教えてもらいながら触ってると・・・


やばい、おもろいwww撮りたい絵が撮れる。コンデジではできない撮影自由度が半端ないwww


つーことで衝動買いというやつですよ。
なんやかんやで10万近くかかってますが(;´∀`)
まぁ高いだけに本気になれるのかもしれません。
完全にカメラが趣味のひとつになりました。


これからはコレが主体とした写真を上げていこうとおもっています。
どんな風になるのかこれから楽しみです♪
人間思い切りが大切ですねw






↓↓↓ここからは真面目に語ります。↓↓↓






一眼はぶっちゃけ高いです。
簡単に出せる金額ではないのは事実です。
でも、一度持つと世界と価値観が変わります。
これはもってる者にしかわからないこと。
おそらく人生も変わっていきそうです。
写真もといカメラとはそういう力を秘めている道具だと今思えます。


美しい写真を自分で撮れたときの達成感。


思い描いていたアングルで撮影できたときの喜び。



すべてがこの一つで叶うのですよ。
どの車を買うのかで人生が変わるように
カメラもコンデジを買うのか一眼にステップアップするのかで
人生が変わっていくと思います。

これから外に出る機会も増えていくと思います。
滅多に乗らなかった原付や自転車も乗ると思います。
それぐらいの影響力はあると手にした今考えます。


それと正直自分はちょっと無理して買いました。
それを後悔したとは思っていません。むしろ買ってよかった。
もし、高いから手が出せないと考えている人がいるなら
一度一眼を良く知っている人とカメラ屋さんで触ってみてはいかがでしょうか。
知らないで触るのと教えてもらって触るのでは見方が変わります。


それでまた自分の生活に大きな変化が表れるのはとても素敵なことじゃないですか?

人生には限りがあるので、最大限楽しんでいきましょう~♪





おしまい




そして兄者とKENさんという教科書が目の前に転がっているのでしっかり働いてもらいます-y( ´Д`)。oO○

Posted at 2011/03/25 19:57:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | CANON EOS KISS X3 | 日記
2011年03月13日 イイね!

自衛隊が災害派遣に向かう様子

自衛隊が災害派遣に向かう様子




無事任務を終えて帰ってきて!








おそらく大久保?の駐屯地から向かう3台の自衛隊ダンプ。
とある場所からの帰りに遭遇しました。
私は助手席だったので思わずシャッター押してました。

被災者の人達をがんばって救ってあげてください。
私たちは応援することしかできませんが・・・
最高の救助集団だよ自衛隊。
Posted at 2011/03/17 21:55:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年03月11日 イイね!

ガラスのコップ風

ガラスのコップ風



これぞCG




と言ってもいいんだろうか?

前回のクロムを別の使い方してみた。
ぐるぐる極座標をつかって回転。
それにクロムのフィルタを適応させたら


どぉ?ガラスのコップを上から見たみたいな雰囲気っぽくない?


まぁクロムも加減がいまいちわからんから適当。
もうチョイ質感がガラスっぽくできそうなんだが
あんまりキツイとヌルッっとしてくるから気持ち悪い。



すべてはセンスと加減。
やってるうちにそんな気がしてきたんだ。
Posted at 2011/03/11 12:20:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 壁紙製作 | 日記
2011年03月11日 イイね!

クロムというフィルタを使うとこうなった

クロムというフィルタを使うとこうなった




ヌルッwwwテカッwww








これは雲模様をベースにイロイロ(忘れたw)加工してたら
斑点模様のようなよーわからんのになった。
それにクロムというフィルタをいれてみたんだ。
そしたらこんな形ができあがり
最後に調整レイヤーからグラデーションで色付け。


ちょっと単細胞生物のような変な感じ。
鉛を溶かしたようにも見える。


使い方次第で普段使わないようなフィルタも使用可能になるんだな。
これはこれで不思議な感じでいいかも
Posted at 2011/03/11 00:35:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 壁紙製作 | 日記
2011年03月10日 イイね!

スイスポを画像加工してみた。

スイスポを画像加工してみた。





なかなかの厨二病www







イメージしてたような絵にならなかったんだwww
車の色もそうなんだが、理想通りの形にもっていけない。
どうしたもんやら┐(´д`)┌


まぁ作り方としては


ベースのユラユラしたのを作ります。
逆光と雲模様を描画モードの覆い焼きカラーやフィルターで崩壊させていく。
一通り崩壊したら結合して調整レイヤーでグラデーションをかける。
その後、おにぎり号の写真を別レイヤーで展開。
塗りつぶしレイヤーでグラデーションかけてスポット写し。
ぼかしでピンボケ風に編集。
最後にベース画像に描画モードの除外をつかって溶け込ませる。


そしたらこんな感じになりました。


でもあんまかっこよくない・・・満足できん!
ベース画像がちょっとアレだしねヽ(゚∀゚)ノ


いつまで続くかわからんが、がんばってみようかね。
Posted at 2011/03/10 14:23:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 壁紙製作 | 日記

プロフィール

「さよならスイフト。いらっしゃいデミオ。 http://cvw.jp/b/465540/34699923/
何シテル?   12/19 01:30
2011/04/05:ブログ移転しました http://usual4.exblog.jp/ 写真はコチラで見れます。 おにぎり君と呼ばれています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
67 8 9 10 1112
13141516 17 18 19
20 21 22 23 24 2526
2728293031  

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
ファミリーカーに乗り換え
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
車人生を一新してくれた一台 初めて乗ったとき2速全開で意識とびかけた なんちゅう加速やね ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
インプが壊れて急いで売ってもらったコイツ。 こいつが居なきゃ今のオレ様はいねぇ! ってぐ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
5代目おにぎり号 いやがんばってますよこの子 元は知人のおさがりなんですがね(´-ω-` ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation