• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おにぎリンのブログ一覧

2010年11月07日 イイね!

この尖閣動画MADを黙って見ろ!

この尖閣動画MADを黙って見ろ!











この動画を流出させるために、どこかで戦ってくれた奴がいるんだ!!







【まとめ】尖閣動画流出。その時、2ちゃんねるは・・・【MAD】


この台詞で氏んだ。
気持ちが高ぶるね
そりゃぁ日本国民としては負けられねーよ!!!



ティッシュ片手にどうぞwwww
謎の感動に襲われたw


Posted at 2010/11/07 14:10:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニコニコ動画 | 日記
2010年11月05日 イイね!

京都駅のヨドバシへ行って来たんだ。

京都駅のヨドバシへ行って来たんだ。アレの帰りにちょっと銀行行こうとウロウロしてたら


あぁ、ヨドバシできてたんだー・・・・
にしては人多すぎね・・・?



今日オープンでしたwww




うは、なんてミラクルwwww
つーわけで単独突撃してきたんだ☆

ちょっと手持ちがなかったから、携帯写真だが失礼するよっ!



BF~3Fまではヨドバシカメラ
売り場面積っぱねぇwww
オーディオコーナなんてほとんどのヘッドホンで視聴可能。
i-podなんて6列分ぐらい電源入って並んでた。
カメラコーナも並んでる量がすげぇ・・・
あとオタ用なけいおん!!フィギュアもあったりしたぜ。

こりゃビックカメラなんて比じゃねーぜ。


4F,5Fは服屋とか結構あったなぁ
ユニクロとかムラサキスポーツとかJACKとか
それよかJUNPショップがあったのにはワロタwww


6Fは・・・腹ヘリでいったら死亡フラグ
うまそうな飯屋がいっぱいあった。
においですぐ引きかえしたけどwww



これは正月の福袋のときはコッチにこようかな・・・
結構イイ感じの店がよかった。


まぁしばらくは人がエグいだろーな
あとで茶店にチラシでももっていくかwww
Posted at 2010/11/05 19:41:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年10月31日 イイね!

自衛隊演習を見たけど最後にコレか・・・

自衛隊演習を見たけど最後にコレか・・・
←コレ見て




オレどうしたらいい?www






いやね、自衛隊福知山駐屯地の60周年祭りみたいなのに行って来たんだよ。
もちろん兄者の誘いでね、ホイホイついていってしまったわけだ。

まぁ、この画像は駐屯地内の本庁舎の1Fのガラスケースに入ってたwww
一応売ってるらしい、なんか自衛隊のフィギュアだそうだwww



本来の目的は模擬演習。
演習の内容はこちらで↓

ーーーーーーーーーーフォトギャラリーーーーーーーーーーーーー



自衛隊 福知山駐屯地60周年演習



自衛隊 福知山駐屯地60周年展示物




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


まぁすごいとしか言えない。
ヘリは飛んでくるわ、人は振ってくるわ
空砲ぶっぱなしまくるわ、大砲もうつわ
空気が振動するぐらいの爆音でて子供たちが大泣きするわwwww


戦車が本気だすわwww

詳しくはフォトギャラでも覗いといてwwwとにかくすごかったwww

おわってから移動、展示場へ行きます。
まぁ至近距離からのガチ車両の迫力ってっぱねぇwww



なんせPack3が立ってた・・・でかすぎwwww

これもフォトギャラに丸投げ


あとは暗視スコープを装着して暗闇に入らせてもらった。
ゲームであるあの緑の画面だぜwwww
ちょっと走ったりしてみたけど、若干距離感がバグる。
こけそうになったりするけど、慣れかな・・・?しかし感動www


福知山はうちの田舎なんだけど、駐屯地にはいるのは始めてだった。
まぁなかなか面白かったぜ、帰り兄者も弟者もグッタリしてたけどなwwww


で、地元にかえってたかやんのアレを見て飯くって帰りましたとさ。



まとめ
なんか朝も夜もどっちもうるさかったwwwwwww
Posted at 2010/11/02 21:37:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年10月31日 イイね!

PCをちょっとドレスアップしてみた。

PCをちょっとドレスアップしてみた。



ばりウザイwww





なんかやっちまった感があるが、まぁいい。

今日はちょっとDラーにリコールの件で行ったんだ。
ネジ締めるだけなんだけどね。
で、待ち時間にアプライドいっていろいろ物色してたら






光るファン






横開いてるからつけてみようかな。

で、こんなことになりましたwww



実は買ったやつはやたら緑にちかい青だったので
一回つけたはいいが、やたらまぶしい。。。。
しかもLEDが結構目に直撃コースだったので気になって仕方がない。



つーわけで一回ファンをいろいろばらして組みなおしてみた。
後ろ、前もばらしてレイアウトを考える。



ん~うまくいかん・・・・むしろ光の量がどっちも多いぞ・・・・
とりあえず元々あった前のファンを側面へ。

新しく買ったのを前に移動。



そうしてこうなった、いろいろ後悔しているwwwwww






付け外ししすぎたせいで、ファンのネジ穴がバカになってきてる・・・
なんか黒いフィルターのようなものを今度ファンの前に挟もうかな。
じゃないとグラボがホコリだらけになりそうwww



そうして、30分もたたないうちに光るファンに飽きましたとさ~

どうしたもんだろ('A`)
Posted at 2010/10/31 00:28:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年10月29日 イイね!

【MMD】Lat式ミク・テト・ネルで恋の抑止力ダンスPV風に踊ってもらった

【MMD】Lat式ミク・テト・ネルで恋の抑止力ダンスPV風に踊ってもらったなんとかうpまでできたーーーー!
うpすんのに1時間半も待たされたぜ。
さすが一般会員wwww

おかでげ当初の時間より大幅に遅れた。。。。

  


とりあえずたかやん、Lat式の出番だぜwwwwww





今回は音質削って画質にまわして、30fpsで書き出してるから
視聴者にはやさしいはずwwww




【MMD】Lat式ミク・テト・ネルで恋の抑止力ダンスPV風に踊ってもらった




毎度のことながらカメラワークメインですwww
ちょっとみなぎってますwwww
照明は忘れた、キニスルナ、というか雰囲気壊れそうで触れなかった。

あと表情とかリップシンク(口のうごき)をいじってます。
後ろの二人(テト・ネル)はハモリパートに仕立てたので
後ろの子たちには口がなかったんですよねwww
だからなんとかそれらしい口の動きにしてみた、成功してるとは思えないけどwww
ちなみに画質的なことも考えてエッジ(キャラの周りの線)は太めにしてあるんだ。
細くしたらエンコしたときに切れたりするからね、その対策だからちょっと違和感あるかも。


まぁだいぶ扱いにも慣れてきたっぽいなぁ~
カメラとかだけねwww
そろそろモーションとかエフェクトとか動画加工とか・・・・
ちょっとづつなんかしていこうかな。

見ててどれも出来る気がしないけどwwww




まぁひと段落ついたんで、しばらくゆっくりかな?




ぶっちゃけ前の東方動画があんなに伸びるなんて思ってなかったから、感動しまくってたw
その勢いでイイのみつけて作り始めたのがコレなんよね。
前のは東方カテゴリーでの順位だけど・・・
今回のはボカロカテゴリだから、LVが高い。
おそらく埋もれるだろう。




コメいれてあげて(*´Д`)
そして全力で応援してあげてヾ(゚ω゚)ノ゛
Posted at 2010/10/29 22:41:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | MMD製作 | 日記

プロフィール

「さよならスイフト。いらっしゃいデミオ。 http://cvw.jp/b/465540/34699923/
何シテル?   12/19 01:30
2011/04/05:ブログ移転しました http://usual4.exblog.jp/ 写真はコチラで見れます。 おにぎり君と呼ばれています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
ファミリーカーに乗り換え
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
車人生を一新してくれた一台 初めて乗ったとき2速全開で意識とびかけた なんちゅう加速やね ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
インプが壊れて急いで売ってもらったコイツ。 こいつが居なきゃ今のオレ様はいねぇ! ってぐ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
5代目おにぎり号 いやがんばってますよこの子 元は知人のおさがりなんですがね(´-ω-` ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation