• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おにぎリンのブログ一覧

2010年10月15日 イイね!

超えられない壁

超えられない壁まぁなんだ
写真はいつもの光景なんだがなwww



いやね、内容はバー投入フラグというものなのだよwwww
今回は乗り心地重視とか言って標準空気圧(F.2.1 R.1.9)ぐらい?にしてたのよ。
まぁフロントは実際もうちょっと高めだったけどw
そんな状態で追いかけっこしたもんだから・・・





超ドアンダーwwwww



ノーマル足にハイグリップという組み合わせの性なんだがね('A`)
それでも、まぁ某区間だけはなんとかできるという自信はあったのだよ。





だめでしたヽ(´Д`;)ノアゥア...





二人はリアサポートバー装着組。
わたしゃノーマル(*´∀`*)
そして兄者にも置いていかれる・・・・
そろそろノーマルの限界ですwwww
おそらく空気圧を調整しても詰めるのは厳しそうだ(;´Д`)


:::敗因は:::
コーナーの突っ込みで追いついてもコーナー中の時に重大な差が出た事。
こっちはフロントがホイールスピン状態で加速しない(´・ω・`)
二人はホイールスピンが少ないので加速していくので離れる。
なので脱出した速度はおそらく5キロぐらい差がでちゃってるかな。
そりゃ追いつける場所がなくなるわwwwwww




あとで雑談した時
k氏「ノーマルとバーの間には越えられない壁が存在してるんだ(・∀・)ニヤニヤ」
きぃいいいいいいいいいヽ(`Д´)ノ


というわけでお金に余裕ができたらサンラインのバーでも買うかな
ほんとはノーマルでもやれるというコダワリがあったのだが・・・・
今回ばかりはk氏の布教に完全敗北した日だった・・・・・orz
Posted at 2010/10/19 00:01:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフトスポーツ | 日記
2010年10月11日 イイね!

初めて東方紅楼夢とやらに行ってみた

初めて東方紅楼夢とやらに行ってみたなんというか・・・東方コミケというものに行ってきましたw

前日に弟者から明日あるけどぱっちゃんと行かない?という誘いがあり
お「コミケってのは行った事がないから社会見学に行ってみるか」
という判断でOKしてしまったのですは(゚д゚)


ちなみに初めてで場慣れしてない上に、度胸がなくてたいした写真が取れなかったwww






ーーーーーー↓↓フォトギャラリー↓↓ーーーーーーーー



東方紅楼夢 IN インテックス大阪




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

チキンでさーせんwwwww



しかし中は・・・・初見にはかなり刺激が強すぎたwwww











死ぬわwwwwww
なんか撮影にも制限あったから中は撮れなかった。
むしろそんな余裕ないwww

弟者の障害者パワーでなんとか進むことはできたが・・・それでもぶちあたりそうになる。
どんどん奥にいくにつれて気温があがり・・・・・・酸素も薄くなるwwww
ダメ、もう死にそうwwwww


もうね汗もタラタラでてくるし・・・・


それでも何とかイロイロ見ようとしてたんだけど


チラっ


「どうぞー!見ていってね!!!!」(がん見)




ごめん!無理wwwwwwwwwwwwwww

ゆっくり見ると買わないといけないような雰囲気なので、ややつらいw
そこまでしたら買わないとかわいそうな気がしちゃうじゃん!
だからチラっとみて退散。

それを弟者とひたすら繰り返す。



そして外出て死んだwwwwwww




さすがぱっちゃんは慣れてるね。
「買ってくるわ!」
で消えてちゃんと購入して帰ってきたww


はい、そんな度胸ありませんw
外でたらコスプレ祭りやってた。

とりあえず見てまわる。
すげークオリティの服とかきてる人もいたしレベルはたけーよねー




ただ・・・・






女装がかなりおおいwwwwwww





ちなみに見た目ホントの女の人だと思ってた人が声が男だったらしいwwww


そうして途中で兄者が合流。
礼服で普通に仕事帰りとか言ってくるしwwwww

足?


原付できやがったよwwwwww



こいつバカだろ('A`)


しかし初めてのコミケというものに




疲れた&カオス&女装祭り&圧倒されまくり




別世界だったwww
いや異世界wwww
俺たちには超えられない壁があるという感じwww



まぁいい社会勉強になったな。オタクは文化というのもうなずけるw
しかしコミケは勉強していかないと疲れるだけだwww
今度行く機会あったら、多少お目当てとか見つけていくのが面白いかもね。
初見じゃどんなのすら予想してなかったしw



まぁぱっちゃん、弟者、原付兄者おつかれ~



後で有名どころが居たことに気づいてショックを受けるのでした
Posted at 2010/10/11 21:32:12 | コメント(6) | トラックバック(1) | 日常 | 日記
2010年10月03日 イイね!

mixiのオフ会?

mixiのオフ会?オレにはかんすいにしか見えないwwwww


りゅう君達が京都くるって言ったから全力で通過してみたw
まぁもどったけど'`,、('∀`) '`,、


なんかナイトオフの昼間みたいな感じになっちゃってたwww
いつものだらだらですハイ。
ついでだからリンペーちゃんと兄者も呼んでおいた。
タコが居ないのが残念だ( ゚Д゚)y─┛~~



まぁあんま詳細は知らないんですよ、ただ顔出しただけだしwww
ただ大雨だったんよね~霧もすごかったし。
最後に兄者の誘導で車を並べる。



兄「かわりにクドい車動かして」



お「おk、把握」





ツルッ!ゴッッッ!!!






鉄板に滑ってスネ打ったじゃねーか(゚Д゚#)






雨の日殺人的だわ、あの鉄板マット・・・



なんだかよくわからないけど管理人さんお疲れ様でした。
最後の最後までなんもわからんかったけどなwwww
Posted at 2010/10/04 20:53:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年10月02日 イイね!

自作あ~しんぐ やってみた

自作あ~しんぐ やってみた赤くて太いの(/ω\)



KENさんの車から略奪したものだ( ゚д゚)ノ
思いっきりオーディオケーブル 
サイズは2なんとかとか言うやつ?
暇だったから長さあわせてチョキチョキ。
1本分の用意ができたからつけてみた。


太い(´・ω・`)




効果?わかんねwwwww
あぁ、気持ちが安らいだという効果ならある!  m9っ`・ω・´)




他にどこにまわそうかな( ゚Д゚)y─┛~~
Posted at 2010/10/04 20:42:43 | コメント(0) | トラックバック(1) | スイフトスポーツ | 日記
2010年10月01日 イイね!

遠方からの来客

遠方からの来客まぁ将軍塚に呼び出されたのは
島根からリマー君が来ているということだったんだ。
長期休暇らしく旅してるらしいwwww
で、兄者が観光させてるんだってさ。
ちなみに私は初見です-y( ´Д`)。oO○


まぁリア充どもの巣を離れてどこに行くのかというと








聖地巡礼








兄者のチョイスに吹いたwwww
修学院付近で黄ばんだ車3台で巡礼。
むしろ・・・兄者の車に何組かたかってたりする。
派手なので恥ずかしいです。自重してください。謝罪してください。賠償していいですか?



最終は東本願寺の前でお別れになったけど
ようやく京都らしい場所に~~~~と思ったが


クドい車から




「ある~晴れ~た日~のk(ry」





雰囲気ぶち壊しwwwwwwwwwww
しかしリマー君は楽しそうだった。
ウチの周りってほんとこんなんばっかだ(´・∀・`)




まぁ無事島根に帰れたみたいでよかったよかった
また来てねーヾ(゚ω゚)ノ゛
Posted at 2010/10/04 19:55:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイフトスポーツ | 日記

プロフィール

「さよならスイフト。いらっしゃいデミオ。 http://cvw.jp/b/465540/34699923/
何シテル?   12/19 01:30
2011/04/05:ブログ移転しました http://usual4.exblog.jp/ 写真はコチラで見れます。 おにぎり君と呼ばれています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
ファミリーカーに乗り換え
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
車人生を一新してくれた一台 初めて乗ったとき2速全開で意識とびかけた なんちゅう加速やね ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
インプが壊れて急いで売ってもらったコイツ。 こいつが居なきゃ今のオレ様はいねぇ! ってぐ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
5代目おにぎり号 いやがんばってますよこの子 元は知人のおさがりなんですがね(´-ω-` ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation