• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おにぎリンのブログ一覧

2011年03月19日 イイね!

宝ヶ池に行ってみたんだ

宝ヶ池に行ってみたんだ





(*゚∋゚)








ちょっとKENさんを誘って撮影練習にいってみました。
突発で思いついたのが宝ヶ池。
ここはカルガモとかペリカン?のような鳥がみれるのですよ。
なので、被写体になってもらいました。



かるがもかわいい(*´∀`*)



まだまだアングルもピントも画質も甘いです。
モニターでは綺麗に見えててもPCに入れるとブレまくってる。
なかなか難しいですな~。
そのかわり、パシっと撮れたときは半端なく綺麗です(^ω^)


カメラって奥が深い・・・
そしてみんカラ・・・写真上げるのに不向きすぎるw

やっぱ800×800はちょっと変だな・・・
800×600ぐらいのほうがいいな、ワイド感もでるし。
Posted at 2011/03/26 11:01:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | CANON EOS KISS X3 | 日記
2011年03月18日 イイね!

本日接触事故にあいました。

お昼頃、ちょっと銀行に行こうと車へ。
まぁいつもどおり左右確認して駐車場を出発ですよ~
クラッチを一回合わせて発進、その瞬間に






ゴッ!!!!






へ???何事!?

一瞬何があったかわかりませんでした。
右を見るとでかいアルファードが・・・右前方に立ちふさがってます。






ちょ・・・何何??ブロック??恨みなんて買ってないよ(汗汗汗






正直そんな光景ですよ(@@;


で、一呼吸いれて状況確認。
中に乗ってるのは若い男の子(超おとなしくまじめそう)
え???何???事故ってんの???
で、とりあえず降りてみる。


なにやらアルファードの左前ホイール周辺にうちのが突き刺さってる・・・
まぁ実際は5キロぐらいでこすったような雰囲気かな?
うちのは・・・フロントリップが半分に割れて欠落。
フロント右バンパーの爪が全滅、タイヤに当たってすこし落ちた状態。
まぁゆがんでますね、ちょっと割れたりもしてました。


これは・・・酷い・・・・



まぁアルファードはフロントバンパーとホイールがすったぐらい。
トヨタクオリティーとスズキクオリティー、スズキ惨敗。

正直コッチももう一回確認してたら防げたような事故です。
あと5秒違えば防げた事故でもありますね。
まぁ悔いても仕方ないのでそこは目をつぶりましょう。


しかし今回マンションの敷地内。道路交通法外での出来事。
なのでスピード出してたやろ?とかも言えない状況。
実際あの入り方なら速度だして滑り込みというような感じ、あくまで私目線ですが。
敷地内ではそういうのは審査対象には入らないのですよ。(スピードとか)
そしてコッチは駐車スペース内からの発進。
相手は通路走行中という状況なので確実にこっちが不利なのです。
これが道路上ならまた状況は変わっていたことでしょう。


なので保険の過失割合が3:7~2:8ぐらいになりそうですな。
しかも同じ住人なので、気まずい(==;
ダダこねても、比率のことを言われるとこっちも言い返せないですしね。
なので、お詫びの品を届けたりといろいろしてきました。



正直煮え切らないですが言っても仕方ないですしね。
みなさん、どういう状況で事故にあうかわかりません。
注意してても起きるときは起きます。



なのでさらに注意してカーライフをエンジョイしてください。



私は来週から修理です。保険料があがっちゃう・・・トホホ
Posted at 2011/03/18 18:08:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | スイフトスポーツ | 日記
2011年03月17日 イイね!

愛犬でテスト撮影(一眼デジカメデビュー)

愛犬でテスト撮影(一眼デジカメデビュー)



はぁん(*´Д`)





一眼きたからには撮りたい。
なのでうちの愛犬のプチに被写体になってもらいました。


毎回思うんだけど、うちの子・・・大抵カメラ目線なのよね・・・



逆にカメラ目線じゃないのを撮るのに苦労するw
なのでカメラ目線が外れたのを一枚。




しかし画質ええわぁ~(*´ω`*)
室内だからISO感度が1600なんだけど、ノイズもマシだし。
コンデジの上位クラスが本気出したのと変わらない。
一眼さん、っぱねぇっすwww

そしてわかりにくいけど、背景がちゃんとボケます。
思ったとおりの雰囲気にもっていけるので楽しくって仕方が無い。


しかしここで、腕が無いのでブレがダイレクトに出る。
一眼は画質が綺麗で輪郭(エッジ)がしっかりでます。
なので、ブレたらすぐわかります。
高画質なのでごまかしが効かないんですよね。
大半がブレてたので、姿勢やらなんやら練習せねば。・・・


でもいきなりで、このクオリティー。
あまりにうれしくって、初日に200枚超えてましたw
これからが楽しみですヾ(゚ω゚)ノ゛

Posted at 2011/03/25 21:06:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | CANON EOS KISS X3 | 日記
2011年03月17日 イイね!

突然ですがこれからはコレに乗り換えます。

突然ですがこれからはコレに乗り換えます。心配した人がいたら罵ってください('A`)
そしてめずらしく真面目に考えたことを書いてます。
最後までよろしくお願いします(m´・ω・`)m




これよりコンデジ卒業です





大げさなことじゃないけど、まぁメインはコッチにかわるということです。
まぁ時々持ち運びに困ったときはコンデジも使います。
しかし写真は基本コレメインになりますね。
ちなみにコレは



CANON EOS KISS X3




ええ、見ての通り一眼デジカメというやつですよ。
通販で新品購入したんですよ。
このEOS KISSシリーズというのは一眼デジカメの中でも入門機という位置づけらしいです。
簡単にいうと初心者向け一眼というもんですよ。初心者ですから、コレでも十分すぎます。
現行はX5というのがでてますね、もう2世代前の機種です。
X4という機種と悩んだのですが1万円差。その性能差では・・・ちょっとだけみたいです。
なので型落ちですがこれを選びました。

ちなみにレンズ無しを購入。
レンズはヨドバシカメラにて別で購入。
ちなみに使用レンズは




SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM





高倍率ズームレンズです。
CANON純正のダブルズームを買うと付け替えがめんどくせぇ~・・・ってことで
一本で済ませれて、その中でも安いのをチョイスしたらコレになりました。
ちなみにCANON用のこのシグマのレンズは、本来HSM(超音波モーターで静かでフォーカス早い)が
ついていないのですよ。
しかし1月の出荷分から、じつは付いています。
なので、ちょっと高いけど探しまくってヨドバシで発見したので買いました。





まぁことの発端は、KENさんとヨドバシのカメラコーナーで遊んだことw
知ってる人に教えてもらいながら触ってると・・・


やばい、おもろいwww撮りたい絵が撮れる。コンデジではできない撮影自由度が半端ないwww


つーことで衝動買いというやつですよ。
なんやかんやで10万近くかかってますが(;´∀`)
まぁ高いだけに本気になれるのかもしれません。
完全にカメラが趣味のひとつになりました。


これからはコレが主体とした写真を上げていこうとおもっています。
どんな風になるのかこれから楽しみです♪
人間思い切りが大切ですねw






↓↓↓ここからは真面目に語ります。↓↓↓






一眼はぶっちゃけ高いです。
簡単に出せる金額ではないのは事実です。
でも、一度持つと世界と価値観が変わります。
これはもってる者にしかわからないこと。
おそらく人生も変わっていきそうです。
写真もといカメラとはそういう力を秘めている道具だと今思えます。


美しい写真を自分で撮れたときの達成感。


思い描いていたアングルで撮影できたときの喜び。



すべてがこの一つで叶うのですよ。
どの車を買うのかで人生が変わるように
カメラもコンデジを買うのか一眼にステップアップするのかで
人生が変わっていくと思います。

これから外に出る機会も増えていくと思います。
滅多に乗らなかった原付や自転車も乗ると思います。
それぐらいの影響力はあると手にした今考えます。


それと正直自分はちょっと無理して買いました。
それを後悔したとは思っていません。むしろ買ってよかった。
もし、高いから手が出せないと考えている人がいるなら
一度一眼を良く知っている人とカメラ屋さんで触ってみてはいかがでしょうか。
知らないで触るのと教えてもらって触るのでは見方が変わります。


それでまた自分の生活に大きな変化が表れるのはとても素敵なことじゃないですか?

人生には限りがあるので、最大限楽しんでいきましょう~♪





おしまい




そして兄者とKENさんという教科書が目の前に転がっているのでしっかり働いてもらいます-y( ´Д`)。oO○

Posted at 2011/03/25 19:57:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | CANON EOS KISS X3 | 日記
2011年03月13日 イイね!

自衛隊が災害派遣に向かう様子

自衛隊が災害派遣に向かう様子




無事任務を終えて帰ってきて!








おそらく大久保?の駐屯地から向かう3台の自衛隊ダンプ。
とある場所からの帰りに遭遇しました。
私は助手席だったので思わずシャッター押してました。

被災者の人達をがんばって救ってあげてください。
私たちは応援することしかできませんが・・・
最高の救助集団だよ自衛隊。
Posted at 2011/03/17 21:55:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「さよならスイフト。いらっしゃいデミオ。 http://cvw.jp/b/465540/34699923/
何シテル?   12/19 01:30
2011/04/05:ブログ移転しました http://usual4.exblog.jp/ 写真はコチラで見れます。 おにぎり君と呼ばれています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
ファミリーカーに乗り換え
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
車人生を一新してくれた一台 初めて乗ったとき2速全開で意識とびかけた なんちゅう加速やね ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
インプが壊れて急いで売ってもらったコイツ。 こいつが居なきゃ今のオレ様はいねぇ! ってぐ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
5代目おにぎり号 いやがんばってますよこの子 元は知人のおさがりなんですがね(´-ω-` ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation