• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

itosのブログ一覧

2010年04月14日 イイね!

ウーハー直ったかも

-fal-さんのコメントが元で、RCAのコードが気になり確認してきました。
昨日の夜なんですけどね。


夜、作業するときは近所のパチンコ屋の立体駐車場でやります。
すごい明るくて最適なんです。


ただ、店の誘惑に負けない強い精神力が必要です。(^^)


とりあえず確認してみると、特に問題はなさそうでした。
「やっぱりダメか~」と思いつつ、念のためグリグリ押し込んでみましたが一杯な感じです。


諦めて元に戻してドライブに~


あれ、しばらく走っても問題ないぞ!?


そのまま15kmくらい走っても全く問題ありませんでした。
って事はRCA??? 押し込んでもグサッって感触なかったんだけどな~
嬉しい誤算です。(^^)


とりあえず保証期間まで、まだ2週間くらいあるので様子みてみます。
お騒がせしてすみませんでした。
-fal-さん、ありがとさんです。


カメラは持って出なかったので適当に貼ってみます。



D40 + AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-55mm F3.5-5.6G II
撮影日:2010/4/2 AM7:00


ただ撮っただけのもですが、玄関開けたらキレイに虹が架かっていたもので。(^^)





Posted at 2010/04/14 12:40:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2010年04月11日 イイね!

【HELP!】サブウーハーが鳴ったり鳴らなかったりします

【HELP!】サブウーハーが鳴ったり鳴らなかったりします詳しい方、助けて下さい。というか教えて下さい。
ここで訴えてもあまり見てもらえない気もしますが・・・(笑) ダメ元で。



先日、ハードオフにて「JVC アクティブサブウーハー CS-DA232」を購入しました。
30日間の返金保障付です。




タイトルの通り、鳴ったり鳴らなかったりして困っています。(泣)


写真は全く関係ないのですが、ここのブログはそういうものと思ってご容赦下さい。(^^)






状況としては、停車してアイドリング時ではバッチリ出てるんです。
音量ガンガンに上げてもです。





ただ、走行してると鳴らなくなって復活~ を繰り返します。
鳴らなくなる時はランダムなんでよく分からないんです。
調子がイイ時は1曲いけるかもしれません。
傾向的には停車する直前(回転数が落ちる時)が多い感じはします。
ならない時もあります。





自分的には停車中は音量にかかわらず問題ないので、
ウーハー自体が走行中の振動で不具合起こしてると思い始めています。





念のため結線も再確認はしましたが問題ありませんでした。
アースは、純正のアースポイントに取ってあります。





ウーハーへの電源は「バッ直」にしてます。
ヘッドユニットは、ケンウッドのVDR-77でRCAピンプラグで結線してあります。





不安が残ってる部分としては、ヘッドユニットへの電源が「バッ直」ではありません。
それにより、リモート信号が弱くなって という可能性があるのでしょうか?





どちらにしてもヘッドユニットの「バッ直」も行おうと思っていますが、
もしかしたら、配線の問題かもしれないですし、
もし、ウーハー自体の故障であれば返金してもらって
新しい物を購入してから作業を行いたいと思いまして質問させて頂きました。


誰か助けてくれたら嬉しいな~(^^)





もちろん、いつものように写真に関してもOKです。(^^)
写真は近所のお寺で撮ったものです。最後の1枚だけは公園でした。
全て D40 + TAMRON AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) です。



Posted at 2010/04/11 21:31:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2010年03月28日 イイね!

たまにはクルマ

去年の9月からすっかりオイル交換するの忘れてまして、
本日、オイル交換してきました。ディーラーで。


ディーラーでも安オイルだからだろうけど、¥2625で上がります。
ウチはこれで十分です。(^^)





ただ、よく分からないのは明細に
エンジンオイルSM(1L=¥1400) 数量1 部品代¥1575
と、なってるんですよ。


これって1リッターちょっとしか使ってないって事なんでしょうか???





今日はあと、フィルター(¥1785)とタイヤローテーション(¥2100)もしときました。
〆て¥6510です。


朝一9時半からやってもらって10:10には終わりました。
もちろんピカピカ~カ~♪





実は写真は昨日撮ったものです。
ちょっと晴れ間が出てきたので得意の?
茅ヶ崎市の民俗資料館、旧和田家住宅(市指定重要文化財)に寄ってみました。


木によっては4分咲きくらいだったので撮ってみた次第です。(^^)
レンズは、AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF) です。

Posted at 2010/03/28 20:06:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2009年10月17日 イイね!

アライメント調整してきました

やっぱりタイヤの内減りが気になるので
アライメントの調整やってきました。



D40 + AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF)


作業に取り掛かるトコで店員さんに
「このワイヤー出てるタイヤはヤバイでしょ~」と言われ・・・


本当はまだ換えるつもりなかったんだけど、タイヤ2本も交換してしましました。
出費がカサムゥ・・・


しかし、家族の命には代えられない。(^^)



D40 + AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF)


ちなみに調整前の測定値は。

左前輪
キャンバー:-0°59’ キャスター:3°32’ トゥ:-6.3mm

右前輪
キャンバー:-1°02’ キャスター:3°41’ トゥ:-4.7mm

左後輪
キャンバー:-1°42’ トゥ:+4.5mm

右後輪
キャンバー:-1°35’ トゥ:+3.1mm

って感じでした。
参考になる人いるでしょうか・・・
ボクにはよくわかりません。(笑)



D40 + AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF)


帰りにレイの秘密スポットで写真を撮ってきました。
めーいっぱい絞ってバルブで1分半から2分シャッター開けてます。
やっぱり、リサイズするとノイズがひどいな・・・(泣)


天橋立さーん! 行ってきちゃったよ~
今度の金曜あたり行きますか~?(^^)


Posted at 2009/10/18 00:40:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2009年09月13日 イイね!

柿本のマフラーもらいました!!

また久しぶりになってしまいました。
やる気がない時は18-200が装着されてる確率が高いです。(笑)


9/5 あいかわ公園にて

D40 + AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF)


本日、天橋立さんからマフラーを頂きました~(^^)
都内の某ショップで落ち合い、その場で交換も済ませました。

しばらくの間、やる気の感じられない日々を過ごしていましたが
先週、みんカラでデミオ関係を徘徊していると、なんと!
マフラー「柿本・改 GT-BOX」無償で譲るとのブログを発見!!

もう既に1週間以上経っているので無いだろうと思いましたが
一応コンタクト。


9/5 宮ヶ瀬ダム

D40 + AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF)


したら「まだありますよ~」とすぐに返信もらえて
一気にボルテージアップ!!
貧乏なお父さんにはこんなオイシイ話はありません。(笑)

みんカラ最高!
いや、天橋立さん最高!!

早速、ガスケットを買いにDへ。すると
「マフラー交換ですか~?」
「ウチでもやりますよ~」
って、持込でもやってくれるんですって。驚きました。
工賃は、3,800円だかだそうです。


9/5 宮ヶ瀬湖

D40 + AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF)


なんでも天橋立さんは、JICの車検非対応にしたので柿本はいらなくなったとの事で。
更に前日にセンターパイプを1300のにしたとの事でした。
助手席にてその爆音を体感。イイ~♪
本人曰く前の仕様の方が良い音だったとの話ですが
いや~ この低く太い音で十分イイ感じでした。


D40 + SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM


短い時間でしたが色々な話も聞けて楽しかったです。
ホントにどうもありがとうございました。
そのうちイタリア街で撮影オフしましょ!(笑) 

で、頂いた柿本はというと。
昔のイメージとはほど遠く静かですが
家族の手前、今の自分にはこれで十分です。(^^)
サウンド自体も低音で好みです。


9/5 自宅近所

D40 + AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF)


マフラーを換えるとマニュアルがよくなりますね~
帰りはマニュアルモードでサウンドを堪能しながら帰りました。(笑)

Posted at 2009/09/14 12:42:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | デミオ | 日記

プロフィール

「ギター練習中・・・」
何シテル?   07/15 12:58
現在所有の車は、デミオ(DE)SPORTです。 お父さんの少ないお小遣いでは、なかなか小細工くらいしかできません。まぁボチボチと。。。 とういことで車以...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ながを【nagao日記】 
カテゴリ:お友達
2009/02/22 00:33:57
 
こむさん【ドリスラ2】 
カテゴリ:お友達
2009/02/16 11:52:06
 
itos【D40スナップ】 
カテゴリ:オンラインアルバム
2008/12/20 21:01:03
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
2008.09~ 新車! はじめてのマツダ車です。 久しぶりに気に入った車に乗れました。 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
1991.12~1993.(???) 新車! はじめてのマイカーです。走り回りました。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
1993.(???)~1996.07 中古ですが・・・ ノーコメントで。(笑) □アル ...
日産 シルビア 日産 シルビア
1996.07~2000.04(???) 新車! ノーコメントで。(笑) □アルミ(マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation