• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たなかぎんがのブログ一覧

2013年05月19日 イイね!

完成まであと少し?!

日は山科まで作業に必要なケーブルやLEDなどをもって行きました。

先週の木曜にのぞきに行ったらアウターが出来てました↓


か…かっちょい!!と感動しました。

その翌日、インストーラーYさんがムカデに刺され、作業が一日お休みになりw

日曜の今日行くと↓



ブレブレの写真ですがピラー製作に入ってました。

当初、完成は5/19やった気がしますが、伸びて予定では5/23までには…と。

とにかく、仕上がるようにがんばるとYさんが言ってたのでここは期待して待つことに。

5/26にスタークラフト杯があるので、一日も早く1000RSのエージングに入りたいなぁと思っております。

ちなみにカッパのボスからは100時間エージングしてと言われてますw

たまに本気か冗談かわからんので困ります( ゚д゚ )
Posted at 2013/05/19 18:40:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年05月14日 イイね!

作業中のインプレッサの状態

実はよく知らないw

完全にお任せで頼んでるのでどこまで作業が進んでるかもどこででこずてるとかも全く知りません。

それでいいのか?って気もするけど、何も連絡がない事から作業は無事に進んでると信じてます。

ただ、3Wayにする為にスピーカー線の購入やLED加工もしてもらうので、それをどーするかが決まってないのが気になります。

けど、必殺の「えぇように」でやってもらうので予定のあと一週間を楽しみながら待ちたいです。
Posted at 2013/05/14 00:10:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年05月07日 イイね!

今の私は…

ただのSR乗りだ。

それ以上でもそれ以下でもない。



ちゅうーわけで、インプレッサは3Wayやその他諸々の作業の為に緊急入院しました。

預けてる店から代車が出るには時間がかかるので、ある方のご好意でシルエイティを借りております。

何年ぶりかにMT車乗ってますが楽しいですねぇ。

マフラーの排気音もたまには?ならこのくらいの音がいいかも(・´з`・)

予定では2週間ほどで帰ってくる…はずなのでしばらくはシルエイティでブイブイいわしますw
Posted at 2013/05/07 16:05:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月21日 イイね!

鳥山 明 The World of DRAGON BALL

今回は車以外の内容になりますw

昨日、阪神百貨店の8Fでやってる「鳥山 明 The World of DRAGON BALL 」に家族で行ってきました。

そんな混んでないやろうと昼過ぎから行った訳ですが、はっきり言ってなめてました。

まず8Fに行ったら、入場チケット買う方は最後尾が6Fまで階段で降りてください…と。

え?って思いながら、嫁はんがチケットを買う順番に並び、その間にグッズを見てレジに行こうとすると、レジの最後尾も6Fまで降りてください…と。

マジかよと思いながら、列に並んでると並んでる人って、20~30代以上と意外と子どもが少なかったんですよね。

30代の私の世代なんかにはド.・ストライクなわけですし。

再度並ぶのめんどいのでグッズは大目に買いました。

えぇ、おっさんの財力フルパワーで大人買いしましたとも。

買ったグッズをざっと紹介
仙豆↓

シールの位置がくしゃくしゃです。

息子は気してなかったですが私は気になりますw

クリアファイル↓


この他にも二枚買ってますが、この絵柄が気に入ってます。

多分、使いませんがw

キーホルダーとストラップ↓


木のストラップは一つだけ買うと子どもらで取り合うので兄弟全員にw

3Dのキーホルダーはよく売れてるのか、ゴテンクスとべジータとピッコロしかなかったです。角度変えんと絵が変わらんので、見極めが大変でした。

パンフレット↓


帰ってからゆっくり見ようと、買う前に1ページも見んと買いましたが、実はこのパンフレットに展示会の内容が全部書いてました。

で、私が買い物終わるころに嫁はんが8Fに戻ってきましたw

券買うまであと少しのところで、知らないおばさんに子ども連れで並ぶの大変ですからこのチケット使ってくださいとタダ券をもらえるハプニングが。

唖然としながら、入場するとジャンプ連載時の原稿が飾ってました。

年表や壁にキャラクター一覧と懐かしいと思い出にふけたかったのですが、娘が大人しく出来んのと人がいっぱいであまりゆっくり見れませんでした。

こちらも大人が多く、この展覧会は子どもより大人の方が圧倒的に多かったです。

展示会内容は写真禁止なので、一枚も撮ってないんですけどね。

で、人が多くてあんま見れんかったなぁと家に帰ってパンフレット見るとキャラクター一覧と年表が書いてたので、あんな並んでまで見んかったらよかったと思いましたwww

人多くて疲れたけど、懐かしくて楽しかったです。
Posted at 2013/04/21 18:46:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年04月21日 イイね!

やっぱ外した

前々回のブログにエーモンの無線ユニットについて書きましたが、やっぱり調子が悪いので外しました(´Д`)

何パターンも試したけど、どーやらのうちの車には無線はむいてなかったらしい。
Posted at 2013/04/21 18:03:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「みんカラのアプリ、更新してだいぶ見栄えが変わったよーな…。」
何シテル?   07/28 12:20
始めまして。たなかぎんがと言います。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 モコ 日産 モコ
平成20年式。 Gエアロスタイル ターボ 便利なスマートキーに純正フルエアロでターボ付い ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
色々、試した面白かった車です。
トヨタ MR2 トヨタ MR2
だいぶ前の車の為、ほとんど写真が残ってなく、ポイする寸前のです。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
知識不足のため、長くは乗れませんでしたが、素晴らしく速く曲がる車でした。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation