• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たなかぎんがのブログ一覧

2013年04月15日 イイね!

これからの予定

とりあえず、現在5年近くで70000キロを突破した車高調の交換。

現在、ハイパーマックスⅢで次に選んだのはBLITZのZZ-R。

これを選んだ理由は、とにかく安いw

9月まで40%引きというのに惹かれました。

安いけど、性能はどうかと某お店のH氏に聞くと「安いからって悪くはない」とw

けど、ハイパーマックスなんかに比べると耐久性はかなり落ちると思ってもらいたいと言ってました。

このZZ-Rに関しては、私の中でハイパーマックスをOHに出してる間への繋ぎのサスなので、街乗りメインの私には不満の出んレベルになるでしょう。



で、次ですがメインはなんと言ってもオーディオでやってる?のでオーディオの方もやりたいので、予定は未定な?見積もり貰ってきました↓



ざっと書いてあることですが、まずは予算を50万以内でRSの2wayか172のPRSで3wayにするかの相談し、ドア加工、アンプ足し、トランク作りこみなどなどのプランを出してもらいました。

トランク作りこみに関しては今後のステップアップも考えての加工もやるとのことなので凄く楽しみです。

もう一つは、パイオニアコンテストで勝ちに行く仕様の1000RSの3wayでの加工。

現在、知ってる人にこの仕様にしてる人がいないのもあり、これが理想なのですが、何せスピーカーだけで倍以上の値段するから困るw

けど、ひょうんな事からありえん価格で入手出来るかもしれんので、RSでいくか凄く迷ってます。

入庫はインストーラーの都合で5月以降ですが、車高調とオーディオ合わせて90万近く…。

うーん。

さすがに即決できません(´Д`)

Posted at 2013/04/15 22:31:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年04月12日 イイね!

エーモンの無線スイッチが…

タイトルの件ですが、ちょい前にエーモンの無線スイッチを使い外装のLEDを付けました。

で、しばらくは問題なく使えてたのですが最近になってスイッチの操作を受け付けず点灯せんくなりました。

これにはさすがに焦り、テスター使って電源チェックするもリレーまでは電気がきてるし…と悩んでました。

ネットで無線スイッチの事を調べてみると、HIDからの電磁波やらで混線する?とかで送受信のチャンネルを変えてみるといいと書いてたのでやってみる事に。

何パターンかやってみると絶好調にw

こーゆう汎用品の不具合を調べるのにみんカラって便利やなぁと思った(`・ω・´)
Posted at 2013/04/12 15:51:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年03月24日 イイね!

異音の次は…

前回の日記に書いた前回りの異音の件ですが、点検に出してきました。

バラして見てもらったわけではないので確定ではないようですが、 ハンドルを切るとガタッと振動が出るとからステアリングラックかな?と言われました。

その日、そのままファンベルト等の交換したのですが、ベルト交換したらガタツキがかなりましになりました( ´△`)

もしかして、ベルトが弛んでてパワステの動きが渋かったのかな?と安易に考えてたりしますw

まぁ、この件は保留でいいのですが、次はエンジンオイルが物凄く減る現象が出てます。

漏れではなく減るです。

オイル交換時、毎回エレメント交換のオイル4.5Lで交換してるのですが、先月もいつも通り交換し、今月は距離乗ったので、1ヶ月で2000キロ走ったら、オイルゲージにちょんとしか就かない始末。

インプレッサのエンジンはオイル食うらしいですが、これはいくらなんても食いすぎなような…。

粘土の高いオイルを入れると減りにくくなるとか聞いたので、まずはそれで様子をみてみようと思うけど、なんせ新車から19年経過の12万キロ突破のエンジンやから不具合出るのも仕方ないですよねぇ(;つД`)
Posted at 2013/03/24 11:57:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年03月11日 イイね!

前回りから

停車してる状態でもハンドルを切るとゴリゴリと音がする。

走行中もガタンガタンと音がする。

千葉遠征から帰ってきてからやから、長距離走行でどっか緩んだんかな?

すぐにでも点検出しに行きたいけど、やることがぎょーさんあってしばらくは無理かな(。-∀-)

足回りも気になるけど、まずは黄砂でやられた洗車かなw
Posted at 2013/03/11 09:41:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年02月02日 イイね!

俺の車の名を言ってみろ(ジャギ風)

先日、擦られた件ですが、相手の方が保険屋に電話したらしく、早速電話がかかってきました。

ほ「大宇宙銀河様のお車は三菱のランサーエボリューションでよかったでしょうか?」

私「え…?」

私「スバルのインプレッサです」

と言う会話をしました。

まぁ、保険屋は現車をまだ見てないので、相手からの情報で確認を取ってるからランエボですか?と聞いてきた訳ですが、おそらく相手の女の子のお父さんはうちのインプレッサをランエボやと思ってたんでしょうね…。


ボンネットにひらがなででかく「すばる いんぷれっさ」って書いとくべきか??

う~ん。

インプレッサよりランエボの方が知名度が高いんやろか?と思いましたとさ。

Posted at 2013/02/02 17:27:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「みんカラのアプリ、更新してだいぶ見栄えが変わったよーな…。」
何シテル?   07/28 12:20
始めまして。たなかぎんがと言います。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 モコ 日産 モコ
平成20年式。 Gエアロスタイル ターボ 便利なスマートキーに純正フルエアロでターボ付い ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
色々、試した面白かった車です。
トヨタ MR2 トヨタ MR2
だいぶ前の車の為、ほとんど写真が残ってなく、ポイする寸前のです。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
知識不足のため、長くは乗れませんでしたが、素晴らしく速く曲がる車でした。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation