
みなさんおひさしぶりです。
只今、桜満開の青森からお送りいたします(笑)
今回は、旭川への納車だったのですが、余裕を見て金曜日の18時に出発し
八戸港へ行きました
いつものシルバーエイトです
2等の部屋もなんか半端なところに案内されたので、結構お客さんがいるのかと思いきやこの部屋は2人だけで頭のところの仕切りを取りシングルベット並みの広さで快適仕様でしたヽ(・∀・)ノ

快適な旅はあっと言うまで、(寝てただけだけど)朝5時に大パノラマの風呂に入り下船です。
この時期の早朝風呂は、絶景ですよヽ(*´∀`)ノ
苫小牧からは普通なら岩見沢付近を抜けていくのですが今回は
目的地が富良野経由 (吹上温泉)に行きたかったので遠回りしました
競走馬で有名な日高管内を抜け
朝飯はここ↓

やっぱセイコーマートですよね(*゚▽゚*)
ここのおにぎりは最高です、北海道に行ったら買ってみてくださいね。
そして、ザ・北海道的な道を走りながら

十勝岳に上りやっと着きました。
走ること4時間で到着です。
駐車場に着き、降りていこうと思ったらこんな感じ
なんと、雪道ではありませんか(´・ω・`)
調子こいてサンダルで来たのは内緒ですw
段々降りると
何ということでしょう(´・ω・`)
お掃除中です・・・
パシャリと画像を撮っていると、オイあんちゃん!
ちょっと手伝ってくれ!
と言われ、強制的にデッキブラシの隊長に任命されました( ̄▽ ̄)
ココ、吹上温泉は、近隣の方による掃除を毎週土曜日の朝に行っているそうです。
だから、いつも綺麗で入れるわけですよね(´∀`)
軽く掃除を済ませ、上にある温泉に入浴し
皆さんと何気ない会話をしながら過ごした至福の時を過ごせました。
皆さんありがとうございました(。◕‿◕。)
さて、吹上を出てから向かったのがここ
前に働いていた 高橋牧場です。(現 ファームズ千代田)



パッチワークの丘 美瑛です。
ここが唯一のチャペル
ここの周りも毎日草むしりをしていた記憶しかありません(笑)
こんなに綺麗になって良かったです。
では、お楽しみはこのくらいでいざ旭川へ直行です。
今回のランクルプラドくんも絶好調!
軽く洗車し給油を済ませ、到着です(o ̄∇ ̄o)♪
続く
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2015/04/22 08:05:44