皆さん、お久しぶりです。
久しぶりの弾丸ツアーに行ってきました。
今回は、こいつの納車です。
まずは、五所川原の車屋さんより依頼されていた仮ナンバーを借りて
出発!PM12:30
裏道から鰺ヶ沢経由で秋田~能代とまわり
仲間の口コミで旨いと評判の能代南インター付近のラーメンショップへ

金曜日に行くとラーメンが半額で250円さらにネギ丼小が200円
これで決まりです!
ちょっとこってりですが、関東のラーメンショップ並みかな~・・。
いつもなら、ごはん何か食べないで走るのですが、今回は
納車が、金曜の夜指定なので、ゆっくり旅です。
と、言いながら、そこから一気に走ります(笑)
日本海側は、何箇所か高速の無料区間がありますが
何んとなくしか覚えていないし不安だったのですが、
新しいナビ(ユピテル)君は凄かった・・・。
第一目的地にセットしたのは小千谷IC
ここにすると日本海側の最短ルートを表示し案内してくれます。
スタート時の到着時間は・・・・・・AM3:00
まぁ何とか日が沈む時には山形の外れ付近にいました。
やっぱ、山形の夕日はきれいだねぇ

この時点で、6時間ほど走っていたので
道の駅 あつみで休憩です(笑)
この先直ぐに新潟の村山に入ったのですが、
ここからが遠かった・・・・。
新発田バイパスを100キロくらいで走り抜けやっと8号線に乗り
小千谷IC付近到着がPM11:00
すかさず、近くのセブンに入り、休憩です。
ここで約650キロ位走りました。
アイスをかじりながらナビを操作すると・・・。
目的地の埼玉陸運まで2時間半
まっ直ぐ行ったら2時には着く計算。
だが、時間もあるし、高速代をケチったせいで大変な事に。
まぁこの先は、温泉街だし、健康ランドでもあったら寝て行くつもりで探しながら17号を登っていくと・・・
ありました、湯沢健康ランド♪
でも、何故か曲がれない、対向車が多くて・・・
後ろからトラックに怒られて・・・。
頭来たから次まで走る気で走りだしたのが間違い。
この先、山越えじゃありませんか!
あの有名な三国峠
真夜中に三国峠を一人でジムニーと走るなんて・・・。
てか、まじ怖かった、
トンネル狭いのにトレーラー入ってくるし、
コーナーで曲がりきらないで、タイヤ浮きそうになるし!
で、峠を越えたら濃霧・・・・・・。
群馬に入って、更に健康ランドを探しながら走ったら
高崎まで来ちまった(笑)
とりあえず、健康ランドに入ったら
はい、2000円です。
そして、お風呂は清掃中です・・・・。
て、来た意味なくね?
ソファで眠りに付いたのはAM3:00でした。
そして、朝?
いびきと、歯ぎしりと言う名の目ざましに起こされて入浴タイム♪
AM7:00
もう、寝れないし、とりあえず陸運近くに向かったのですが、関東の通勤ラッシュをなめてました。
軽く2時間ほどかかり到着!
このままじゃ乗り入れ出来ないのでこっそり名義変更
晴れてサータマなんばーに変更です。
そして、夕方にお客様と待ち合わせしての納車です。
タイヤに内装に大変満足していただきました。
これが嬉しくて車屋やってるようなもんだな(笑)
最終的に走行860キロでした。
そして、翌日は仙台からの引き取りで宮城野区まで向かい
ホンダのロゴを引き取ってのカムバック(笑)
この短縮感は、愛嬌で・・・。
家に帰るとこんな奴がいました。
2サイクルキャリイ4WD(笑)
いやぁ疲れたな・・・。
大体1700キロ走行かな、車輌トラブルがなくて何よりです。
Posted at 2013/06/20 00:11:10 | |
トラックバック(0) | 日記