• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふー@COOLSIDEのブログ一覧

2011年12月10日 イイね!

愛車グランプリに・・・

愛車グランプリに・・・朝こっそりエントリーしましたw

告知なしでしたがすでに15票もいただけて超びっくりです(^-^)

昨年と投票システムが違うようですが、今年もどのくらいの方が僕たちの車に共感していただけるかを知れたらいいなと思いエントリーしてみました。

もしこのスタイルに共感していただける方がいらっしゃいましたら、投票いただけると幸いです。

ふー号
arisa号

arisa嬢もエントリーしましたのでこちらもよろしくです。

よろしくお願いいたします(^-^)
Posted at 2011/12/10 01:48:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月05日 イイね!

COOLSIDE忘年会

COOLSIDE忘年会こんばんわ~。

最近ありがたいことに、仕事も遊びもいろいろ忙しいですw

先週水曜日は某エアロメーカーのシャチョさんに誘われて月島で焼き肉
超上手かったのでまた行きたいです(^^)

金曜日はMAXIMUMオフ。
いつも急な開催にもかかわらず、20台くらい集まっていただけました。
お初の方も来ていただけましたし、ヒデキングRB1さんまで来ていただけてホンマびっくりでした(^^)
来ていただき皆さんありがとうございました。
次回新年会オフやりましょうね~♪

そして土曜日はCOOLSIDE忘年会。
今年はメンバーの都合が合わず、4人での開催となりました。
うちに車を止めて、みんなで歩いて近所の宝島へ。
食べ放題飲み放題で満腹になった後、アパートに戻って二次回。
二次回からゴさんも参加できるかなと思って、来週誕生日のゴさんにサプライズをかまそうと用意をしてたんですが、待ってると不参加を知らせるメールが(T_T)
仕方が無いのでネタ披露の写真を撮って送ってあげました(^-^)



今年もありさンタがやってきましたねwww



深夜まで飲み会が続き、次の日はみんなで東京モーターショーへ。
会場では久しぶりに古巣R○YSのF宮さんにお会いでき、いろいろお世話になりました。
ありがとうございました。
モーターショーの画像はほかの人がたくさん上げていらっしゃるので、僕は番外編のみでお送りしますw

ミニスカートでバイクにまたがってたので結構注目浴びてましたねwww

日曜日のモータショーは非常に混んでてよく見れない車もあったので、平日の夜にリベンジできたらまた行きたいですね。
Posted at 2011/12/05 22:07:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月27日 イイね!

マダム・タッソー東京に行ってきました

マダム・タッソー東京に行ってきました先週の木曜日のことなんですが行ってきました。

超リアルな蝋人形が見れるということでお台場デックスへ。

入場料800円です。

フォトギャラ①
フォトギャラ②

写真も一緒に撮れるしなかなか面白いものでした(^-^)

1月4日までやってるそうですよ。

で、帰りに事件。。。

arisa嬢の運転で帰ってたんですが、外房有料で覆面に停められました(||゚Д゚)

停まって話を聞くと、車幅灯が青いのが違反だと。

ふー号はイカリングを青いLEDにしているのですが、それはデイライトとして使ってます。

イグニッション連動でスモール連動じゃないし、スイッチも付いてる旨を説明すると納得していただき、無事無罪放免。

青いスモールライトは停められやすいので皆さんも気を付けてくださいね。

それにしても並走してる時に「横のインプレッサ停まってください」って言われた気がするw
Posted at 2011/11/27 21:13:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月22日 イイね!

ホイール替えました(*´∀`*)

ホイール替えました(*´∀`*)こんばんわ~。

ついにホイール替えました!

あ、アクセラじゃないです。ガーフーです( *´艸`)

以前のブログでサイズについての苦悩を綴ったのですが、めっちゃ悩んだ挙句9.5Jの通しにしました。

8.5Jのフェイス1を買ったら絶対後悔すると思ったし、RAYS時代に身に付けたマッチング測定技術(?)で現車を何度も確認して「イケる」と確信し、思い切って9.5Jにしました。

それにWORKさんのマッチングは9.5Jで載せてるホイールがあったしw

マッチングの相談、購入は東大阪のRAYBROSでお世話になりました。

店長ありがとうございました(^o^)/

先日のワゴニストのイベントで大阪に行ったときにお邪魔してきたんですよね。

新しいHOMURAも出るようでしたが、2×7のデザインが好きだったのでこちらで決定。

実際装着して大変満足しています(^^)

突出なく、インナーも干渉なしです。(ディスクはフェンダーギリギリですが。)

リアハブもデータでは干渉するとなってましたが、干渉なし。

ホイール側、ハブ側ともデータより若干クリアランスが取れる方向にうれしい誤差がありました。



この車、メインはオトンとオカンが乗るので、車高は下げない、純正っぽくさりげなく、でかくてカッコいい、車検対応をコンセプトにホイール選びをしました。
HOMURA2×7は、RAYS製、安い、カッコいい、サイズもイイと僕の希望通りのホイールでした。
レイズ製の20インチがタイヤ付きで20万円しないで買えるなんていい時代ですね♪

なにわともあれ、無事ホイール交換が完了しました。

MAXIMUMオフには一度フーガで行ってみようかな(^^)


フォトギャラその①その②
パーツレビュー

Posted at 2011/11/22 21:43:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月07日 イイね!

雑誌掲載のフォトギャラを超久しぶりに更新しました。

雑誌に載せていただいた記事を紹介していたフォトギャラを久しぶりに更新いたしました。

雑誌掲載その②
雑誌掲載その③
雑誌掲載その④
雑誌掲載番外編

番外編は雑誌ではないんですが、SPEEDHUNTERSに載せてもらった記念です。

(その①はこちら↓
雑誌掲載その①

その載せてもらった雑誌は今も大切に持ってるんですが、2006年のカスタムカーを振り返って見てたら、千葉に来てから友達になった方が同じ号に載ってるのを発見!

そのフォトギャラがこちら

こんなところでつながりがあって面白いですね(^^)

僕が載せてもらった方の記事は、ヒートアップパーティーというイベントを大阪で開催した時に取材してもらったものです。

当時りんくうぱぱらで頻繁に開催されていたホットインポートナイトというイベントがあったんですがそれが無くなり、それに代わるイベントをやりたいなということでチームのみんなやお友達の協力のもと開催にこぎつけました。

あの当時、そういう車に乗ってた方は送られてきて見たことがあるメール、あれは実は僕が作ってたんですよ(^^)

あの場所はボルクレーシングのブランドマネージャーをしていたj頃、当時開発したプログレッシブMEというホイールの広告撮影にイングスさんのレクサスISでたまたま使った場所で、立地環境などがよくインベントできそうだなと思って。

僕がやらなくなってからもあの場所は360ホットナイト等、いろいろな集まりに利用されるようになりましたね。

まだ最近も使われてるようなブログなんかも見たし、そういう場所が車好きのみんなの力で残ってるのは嬉しい限りです(^-^)

こういう集まれるスポットは、これから車弄りをしたいという若い人たちの為にも残していく努力が必要ですよね。
僕は車業界から離れましたけれども、久しぶりにこの雑誌を広げてみて、一人ひとりが心掛け、車業界の活性化に微力ながらも貢献できたらいいなと思いました。







Posted at 2011/11/07 18:44:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マツダファンフェスタ2025!」
何シテル?   10/04 08:35
BK型マツダスピードアクセラに乗っていました。 WEBERSPORTSデモカーとしてオートサロン2013に出展いたしました。 2004年、仕事で行っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エアクリーナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 16:57:57
Happy Wedding♪~家族になろうよ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/15 10:41:31
納車から1年♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/16 17:53:07

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
ミニバンの乗り味あんまり好みじゃなかったけど、ニスモなら満足できました💨 子どもたち ...
マツダ MPV MPV23TLパケ (マツダ MPV)
23T Lパッケージ セーフティーパッケージ BOSE付き マツダスピードアクセラから ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) MAZDASPEED AXELA (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
オートサロン2013に出展しました(^-^) カラー : ポルシェGT3 RS オレン ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
TEAM COOLSIDE所属。 WEBERSPORTS、RAYSデモカーとして使用し ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation