• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふー@COOLSIDEのブログ一覧

2010年09月06日 イイね!

大規模オフとLED打ち変えとパッド交換などいろいろw

土曜日の葛西臨海公園でのオフに向けてまず金曜日の晩、えいふぃあ号のガルの修理をしました。
折れ方がまずかったのか、上手く換えのダンパーが取り付けできず、不安の残るままその日は深夜に作業終了。
えいふぃあ君、あんちょび君、たまやん、arisa嬢、遅くまでかかってごめんなさいです。

あんちょび君は家が近いので帰りましたが、残ったメンバーでそのあと3時くらいから恒例の飲み会をしました(笑)
が、僕は次の日仕事www
最初の一杯だけ飲んであとはコーラ(T-T)
小一時間程度で睡魔に勝てずお開きに。

その数時間後、奇跡的に6時半ごろに起きれて仕事に行きました(^^;
僕以外全員意識がありませんでしたw

そして仕事から帰ってきてアクセラ5台で東京へ向けて出発。

東雲のウェアハウスでRuiちゃんと合流。

ちょっと遊んでこれをゲット!



王将好きにはたまらない一品ですw

そのあと飯を食って、葛西臨海公園で開催されるスポコンオフに。
今回はいろんなオフが重なって、500台くらい集まるとか。。。
開始時間の30分前には着く予定でしたが、入口がまさかの大渋滞!
入るのに30分以上かかって、中に入るとすでにほぼ満車状態。
ですが何とかCSメンバーで並べて置けるスペースをゲット。
あんなに広い駐車場が端から端まで改造車で埋め尽くされていて、圧巻でした。

入口の駐車券発券の係のおっちゃん曰く「出るのに2,3時間かかるよ」って言われてたので、早めに帰ろうということになってましたが、OPT2の取材の方がいて後でチームの写真撮らせてくださいと言われたので、せっかくなので待ちました。
そして写真を撮ってもらってすぐに解散w
23時半くらいでしたが、出るのに30分くらいかかったと思います。
そして会場を出てもなお、入場待ちの改造車が渋滞を作ってました。
他の人のブログ見たらなんか1000台近く集まってたみたいですよ(汗)
そんなにいたら、出口一つだしみんな一斉に帰れば、そりゃあ2、3時間かかりますわな(^^;

解散後、体力的にツイキ~なえいふぃあ君を連れて自宅へ。
恒例の飲み会をして(笑)寝て起きてガストでご飯食べてえいふぃあ君と次回ガルの修理を約束して解散w



イングスエアロが並ぶとカッコイイですね~(^^)

みんなどんどん進化しててうらやましいw

ふー号は最近まったく弄ってなかったので見た目の進化無しです(爆)

先日前後のブレーキパッド交換しました。
ふー号はリアドラムなんでリアはシューです。

最初にリアから始めて整備手帳用に写真撮りつつ作業終了。

しかしアップする前に携帯を水没させて幻の整備手帳に(+_+)

次にフロントパッドですがまず施工前。



なんかパッと見、凄いブレーキ組んでるように見えますかねw

キャリパーカバーを外して・・・



作業は順調に進むかと思いきや、いきなりストップ。

パッドを留めてるピンを六角レンチで外すんですが、このサイズがなんと7mm。

手持ちがなく、近所のホームセンターをハシゴしましたが見つかりません。
普通に売ってるのは6mmと8mmで、7mmは特殊なサイズのようです。
どうしようかなぁっと思ってたら、元トヨタの整備士だった兄が「キャリパーごと外したらええやん」ということで、キャリパーを外すことに。
以前ローターを交換した際、キャリパーを留めているボルトがめっちゃ固くて苦労した経験がありまして、それはしたくないなと思ってましたが、工具も無いので仕方なくキャリパーを外してパッド交換をしました。
やはり固定されてるボルトは強力で、体力を消耗ししてしまったのでキャリパーカバーを外した後の画像はありませんw

またも幻の整備手帳に(^^;;

パッドは価格の安いアクレのスーパーファイターです。
RAYS時代、代理店もやってて良く売れていたし、性能も純正+αなのでアクレをチョイスしました。

リアはMKカシヤマ、そんな名前だったかな。
楽天で買いました。

最近あたりが出てきたようでリアが良く効きます。
走行中にサイド引くと以前は全然ロックしなかったのに、今度のやつはロックしてくれます。
まだやってないけどサイドターンできるかもです。
前に乗ってたシビックはカキーンと効いてくるっと回っていたので、アクセラでもできたらいいなぁ(^^)

それから今回のオフには一部しか間に合わなかったけど、内装のLEDの打ち変えもやりました。
以前、arisa号の練習台として自分のを青色LEDに打ち変えました。
ですがオレンジ色のボディーになって合わないなと感じていたので、今度はオレンジLED化。
メーター、エアコンパネル、表示部、レべライザーダイヤル部、照度調整ダイヤル部、パワーウインドウ部、ステアリングスイッチなど、以前青化したところを全てオレンジ化。
青色LED化を狙ってる方からすればもったいない話です(>_<)

施工前


施工後


共に携帯撮影なので画質悪くてスイマセン。

メーター

ウインカーのLEDもオレンジに。

エアコン表示部


純正っぽいですが今の外装にはこっちの方が合ってるように思います。

LED打ち変え作業も変に慣れてしまい、短時間でサクッとできちゃいましたw

今度また別の車もやるので自信つきました(^^)

次回のふー号の弄り予定ですが・・・

車検につき、地獄の純正戻しが始まります。

可愛くできたらまた画像アップしますw



この週末、一緒に遊んでくれた方ありがとうございました(^o^)/

Posted at 2010/09/06 20:30:18 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月19日 イイね!

セダン用イングスバンパーの作り方♡

セダン用イングスバンパーの作り方♡arisaのブログですでに紹介されてますが、arisaの整備手帳にアップしました。

セダン用イングスバンパーの作り方♡

その①からその⑦まであります。

苦労の結晶、ぜひご覧になってください(^-^)

この方法で作れるなと思ったきっかけはよっしーのこの記事。

マツダスピードアクセラセダン!? その2

合わないところがこの程度なら加工できそうだなと。

BBQオフまでに何とか仕上げないとというわけで、8月に入ってから連日の深夜作業でヘトヘトでした。
もう間に合わないと諦める寸前でした。
よっしーが来る12日の前日の深夜にブラックを2回、当日の早朝の仕事が始まる前にクリアを2回、仕事終わってよっしーが来る前に取り付けをするという超ハードな日程でなんとか完成しました(汗

なのでまだコンパウンドで磨いてませんw

でも何とか完成し、おそらく日本初のイングス装着セダンにすることができたんじゃないかと思います。

セダンにフルバンパーのエアロって、珍しいだけにカッコいいですよね。

装着2日目にしてすでに少し割られちゃいました(笑)が、末永くイングス装着セダンとして活躍してほしいものです(^-^)
Posted at 2010/08/19 22:04:54 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月17日 イイね!

よっしー迎撃クールサイドBBQオフin茂原

遅くなりましたがオフレポです。

12日から14日まで、富山のCOOLSIDEメンバーのよっしーが遊びに来てくれたのでBBQで迎撃しました(^-^)

よっしーにはなかなかのハードスケジュールで体力的にしんどかったと思うけど、来てくれたおかげでみんな楽しく過ごすことができたよ。
ありがとう(^-^)/

それからBBQオフやナイトオフに参加してくれた皆さん、ありがとうございました。
みなさまのおかげで、素敵な夏の思い出ができました。
本当にありがとうございました。

その様子はフォトギャラにアップしましたので是非ご覧になってください(^-^)

フォトギャラ
その①
その②
その③
その④
あんちょび君編
Posted at 2010/08/17 00:37:29 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月13日 イイね!

BBQオフについて

いよ明日でするんるん

参加者の皆さんよろしくお願いいたします。

参加者が少ないのでドタ参でもOKですよw

あとで明日の用意を始めますウィンク

さて4ガル、4○○○○楽しみやなぁウッシッシ
Posted at 2010/08/13 12:18:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2010年08月05日 イイね!

イングスエアロ用カナード共同購入について

イングスエアロ用カナード共同購入についてアクセラのグループのほうで募集をかけた表題の件ですが、せっかくなのでブログでも紹介しておこうと思うます。

AXELA☆Friendsのほうに投稿した内容はこちら

**********

はじめまして。
千葉県でアクセラスポーツ15Fに乗ってるふー@COOLSIDEと申します。

さて表題の件ですが、先日イングスさんとお話をさせていただく機会があり、「アクセラ用でなんか追加で作って欲しいパーツない?」と聞かれたので「カナード」と答えました。
前からちょっと欲しいなと思っていたもので。

イングスエアロ用のカナードはインプレッサ等の車両には設定があるものの、アクセラ用は設定がありません。

素材はカーボン。

価格はインプと同じ¥28,000 (税込¥29,400)くらいで行けるんじゃないかなということでした。
(別途送料はかかると思います。)

発注数や工法によって多少前後するかもしれませんが、このくらいの価格なら注文したいっていう方を募集します。

5台以上集まれば作っていただけるようです。

ただ今回作ったからといって、これが通常ラインナップになるかは分かりませんし、今回のロットで最初で最後になるかもしれません。

それをふまえた上で、この機会に購入したいという方がいらっしゃいましたら書き込みをお願いいたします。

BKアクセラでイングスエアロ装着車の方、是非ご検討お願いいたします。

注:これはイングスのアクセラ用エアロに取り付けるものです。
ノーマルバンパーやその他のバンパーには取り付けできません。

募集期間:本日から8月11日までの2週間で一度反応を見たいと思います。

またこれとは別に購入意思があり、イングスさんに作ってもらいたいアクセラパーツがございましたらそちらも書き込みお願いします。
もし何かのパーツで購入希望者が多数集まるようなものがあれば、次回またイングスさんに交渉してみたいと思います。


何卒よろしくお願いいたします。

**********

投稿したのが先週で、現在購入希望者がCS身内だけとなっていますw

これを見たアクセラでイングスオーナーの方、またはアクセラにイングスエアロをつけている友達がいるという方、是非検討、紹介してみてください。

イングスのシャチョから頂いたせっかくのお話なので、ぜひ商品化させてみたいものです。

よろしくお願いします(^-^)
Posted at 2010/08/05 16:20:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マツダファンフェスタ2025!」
何シテル?   10/04 08:35
BK型マツダスピードアクセラに乗っていました。 WEBERSPORTSデモカーとしてオートサロン2013に出展いたしました。 2004年、仕事で行っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エアクリーナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 16:57:57
Happy Wedding♪~家族になろうよ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/15 10:41:31
納車から1年♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/16 17:53:07

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
ミニバンの乗り味あんまり好みじゃなかったけど、ニスモなら満足できました💨 子どもたち ...
マツダ MPV MPV23TLパケ (マツダ MPV)
23T Lパッケージ セーフティーパッケージ BOSE付き マツダスピードアクセラから ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) MAZDASPEED AXELA (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
オートサロン2013に出展しました(^-^) カラー : ポルシェGT3 RS オレン ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
TEAM COOLSIDE所属。 WEBERSPORTS、RAYSデモカーとして使用し ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation