免許センターにいるカプチっす
そんなわけで、何シテルにも上げましたが。。。
昨晩、アキバ遠征中に財布を紛失

まぁ中身の金額は、学生ということもあり・・・・・しかもガソリン入れた後だしね
ギリギリしか入ってなかったけど


免許証や保険証、学生証に社員証と地味に大切なモノががががが
ポイントカードは再発行出来るだろうけど・・・・・メイドさん達との恥ずかしいチェキが入ってるんだよ。。。
そんなわけで、午前中から免許センターに来て再交付の手続き中
免許証無いと、運転もだけどスタンド業すら出来ないからね

だ、大学にも行けないか
まぁ暗い話はここまで

プラス思考で頑張ろう


さてさて

昨日はフジさんのワゴンRとレガシィの2台で秋葉原まで


1000円最終日だしね
待ち合わせ場所の国見SAは、GWを思わせるような混み具合
交通量もやっぱり多い
追越車線走ってても、スピードが走行車線とあまり変わらない場所も
一番心配だった首都高での渋滞も無く、4時間かからないでアキバ到着
毎度お馴染みUDXパーキングは、地獄のような蒸し風呂状態
さぁいざ地上へ

到着したのは15時頃だったんですが、それでもジリジリと照るアキバ
ホコ天歩いてて、ときたまくる風が大変涼しい~
ここで、まさかなランナー君にレガシィが見つかる
すっげぇ久々に会ったよ~
そして夕方

マイミクさんとのBG5オフ
※写真は後ほど
今回は3台のBG5がUDXを占拠

ここで把握出来たことなんですが、我がレガシィ君には何かしらの強化クラッチが入っているようです
BG5はクラッチが重いとは聞いてましたが・・・・・前オーナーGJ
その後、オフ会は先に失礼し・・・・・フジさんと二人で某店に
会った方にしか話せませんが、大変素晴らしい店です

1時間でこんなにスッキリ
22時過ぎにアキバを出発
毎回給油してる、シェルでレガシィにも夕食を
ちなみに33リッターの給油で満タンに
燃費はリッター11キロ程度



やれば出来るじゃないかぁ
そして首都高に乗り、東北自動車道を経由で羽生PAにて休憩
ここで財布が無いことが発覚

フジさんと車内を探しまくりましたが・・・・・
まぁガソリン入れたし、金を使う場面は無かった
そして国見SAにて解散
こっからは突然来た睡魔との戦い
村田ICを過ぎたあたりからの記憶ががが
仙台南IC→仙台南部道路→仙台東部道路で帰宅する予定が・・・・・
気付いたら仙台ICのETCゲートをくぐってました
さて・・・・・書いてる間に交付も終了

バイトだ




Posted at 2011/06/20 15:13:11 | |
トラックバック(0) | モブログ