• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふれぃずのブログ一覧

2012年04月30日 イイね!

充実し過ぎた日々。

心が老けている私にはハードだった2日間をお伝えしようではないか。
※またブログアップ時に消えて書くのが2回目&内容が多すぎて一部省略しています。


28日土曜日。

愛車のS15を洗車してその後、ニコ生で本庄GPを観ながら連絡を待つ私。
ドリフト車載を観ているとどうもドリフトしたくなる・・・
え?私はドリフトの技術なんてありませんよ、無駄なチューンドエンジンですw

15時過ぎたあたりに弟からメール、そこで家から出発です(・∀・)
途中、弟とその友達2人と合流してとある場所に・・・。
そう、今地元でアツいらしいdamに行って来ました(∩´∀`)∩


うむ・・・。
予想通り知らない人ばかり、弟たちと来て正解だったであろうw
どんな雰囲気なのかを知りたかったので来てみたのですが、
流石に一人では来れなかったでしょうね・・・どうも初対面の人には声を掛けにくい
人見知りってわけではないのですがw

まず一番初めに気になったのはこの車達。



やはりMR2はカッコイイですな~いかにも速いです!オーラがヤバイ。
右端に居るバイクの方が速いのでしょうが私はバイクは何も知らない(´・ω・`)
で、普段白の車ばかり見ている私からすれば黄色や赤?は刺激的w
全塗装したくなる衝動にも駆られますねwww

白のMR2まっけんじーサンのマフラーサウンドはVERY GOOD!!
今まで色々な音を聴いて来ましたが凄くイイ音だと思いましたw


こちらの車達は間近で見るのは初めてでした。



ロードスターってFD3Sより狭い?何だか見た感じがそんな気がしましたw
あと70スープラは結構感動モノ
初め見た時何の車種なのか分からなかったのは秘密です(∀`*)ゞ


このあとも色々な人&車が来ました。
Twitterで呟いたらあんなに釣れると思ってなかったんだ・・・w
何だかんだ私が家についた時には日をまたいで1時www

そう言えば、帰りの先導が自然と私になってましたがすみません(´・ω・`)
優秀なはずのナビさんが酷道をチョイスしやがったモノで・・・。



で、次は29日の日曜日。

この日は新居浜市のマリンパークと言う所で「痛車ぐらんぷり!」がありました。
どんな面白い痛車がいるのか・・・と結構楽しみにしていましたw
あと、人生初の公式イベント参加です!

写真はありすぎて収集がつかなくなったので選別して適当にアップしました。
気になる方は是非見てくださいな。
※痛車グランプリ!

展示されてる中で個人的に一番いいなと思ったのはこちら。


僕は友達が少ない」の痛車ですね。
ぶっちゃけちゃうと「ココはこうじゃないと!」って思う所はありますw
まぁ、人の車に文句を言うなwって言われそうですが(;´∀`)
ブリキ先生の絵が個人的に好きなのでその補正もあるのかもしれませんw

こちらのどデカイ車も中々。


リトルバスターズ!の「クドリャフカ」仕様です。
原画を使って痛車にしているのでキャラのイメージをぶち壊すことがないので良いですねw
って言っても、私はリトバス未プレイですがwww


正直言っちゃうとイベント全体で見ると微妙でした。
四国では仕方のないコトなのかもしれませんが、「エントリー痛車が少ない」のです。
ココらへんは私が無駄に楽しみにしすぎていたのか
イベントそのものの予想を過剰にしていたのか分かりませんがw

個人的にはもっと痛車が増えて欲しいと思います。
普通の車とは違う!ってのは素晴らしいとは思いませんか?


少し残念なのは刺激されて「痛車がほしい!」と思うかな?と思ってたのですが、
全くその気にはなりませんでしたwww


「微妙」とか言っちゃいましたが、少しながら得るものはありました。
何よりも思ったのが友達の黄色いFITは本当に凄いんだなーと思いましたねwww
痛車は間近で見るとホント質の違いがはっきりとわかります
勿論、全体のバランス等も重要な部分だとは思います。

あとは今後も色々なイベントに参加してみたいな、と思ったことですかね。
少なからず勉強になることはあるので参加できるものは参加してみようと思いますw


次のイベントは「Hellaflush Kansai」ですね。
会場は兵庫県のセントラルサーキット・・・遠いw
Posted at 2012/04/30 04:56:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | LIFE | 日記
2012年04月21日 イイね!

UDON!!と痛車と・・・。

やぁ!さっさと社会復帰したいふれぃずで御座います(-ω-ゞ
少し遠くからお友達がやってきたので遊んできたYO!!


んと、過去にも紹介したことありますが・・・
香川県の「山田家」と言ううどん屋にみんなで行って来ました(・∀・)



うどんの紹介は別にいいかな?w
でもでも、四国に居らっしゃった時は是非食べてみてください!
マジでオススメな美味しいうどんですので(゚∀゚)b


「何人か適当に呼んでてー」とのことでしたので、
弟含め適当に声を掛けて数人で集まりましたよん。
他にも声をかけてもよかったのですが・・・収集つかなくなると面倒なので(∀`*)ゞ
「なんで呼ばなかったんだよ!」って方はまたの機会にでもw


車種的にはこんな感じです。



統一感ゼロ!!w

でもね、個人的にはあまり気を使わないで良いメンツで楽だったのですよ。
MOVEとS15の間に居る彼、カメラを向けると久しぶりに反応してくれたw
その反応で「何気に会うのが久しぶりだな~」と実感w


で、うどんを食べた後は五色台スカイラインへ・・・。



休暇村(だったかな?)の駐車場は今回初めて来ました。
スカイラインをすぃ~っと走りに来たことは何度かあったのですが
奥まで来たことなかったのですw

今回、衝撃の事実が・・・。



!?

爆発しろーッ!!www


どういうこっちゃねん! 会っていない間にリア充になってたで御座るよ・・・。
いや、でもまぁ~お幸せにッ!!w
「爆発しろ」ってのはお決まりの言葉だと思ってるだけなので、素直に応援しますよ(・∀・)b
私も早く・・・いや、先に社会復帰ですね、すみません(´・ω・`)


で、少し遠くからやって来た2人(ばくはry)は黄色いフィットで愛知県からやって来ました。
うどん食う為だけに愛知から香川に来たんだZE・・・。


21日土曜日、高松市付近で黄色い痛車を見た方、それ私のお友達です。



うむ、素晴らしい
車との全体のバランス絵の細かさ綺麗な張りっぷり・・・。
間近で見ると他の痛車とは全然違うと思います(´゚ω゚)!

話を聞くと色々な拘りをしていることがわかります。
いやはや・・・素人の私でも十分に驚くレベルですw
痛車をやるならこれぐらいとことんやってみたいものですね|д゚)b

セカンドカーに痛車・・・いや、何でも無いデス。


実は岐阜県の白川郷に行った時以来、一度も高速自動車道を利用してなかったのですが、
リアの純正スポイラーが無くなって高速時の走行が若干不安定でした・・・w
純正でも効果があるとは聞いたことありましたが素人でもわかるのですね(;´∀`)
フワッと浮く感じと言うか、何だかリアが物足りない感じがするのです。

安全第一な運転すれば何の問題も無いですけどね|彡サッ


ま、リアスポイラーの話はいいや。(ぇ

遠くから来たお二方、お疲れ様でした。
あと声を掛けて付き合って下さった方々もありがとでしたー。

一度ぐらいは大きな?オフ会でも主催してみたいかなーとか思ったり思わなかったり。
Posted at 2012/04/21 18:04:53 | コメント(11) | トラックバック(0) | LIFE | 日記
2012年04月05日 イイね!

春、桜、オラにセンスを!!

ドラゴンボール「オラにパワーを!」だったかな?
いや・・・良いタイトルが思いつかなかったのですよ|д゚)


桜が咲いてるよ~。」とのコトで帰りに少しよってみました。
でもでもー、桜が咲いてて車も一緒に撮れる場所なんて知らないって言うw
みんカラ初めて3度目の春かな?でも桜なんて撮ったコト無かったです。

撮りたい!→何処だろう?→わかんない・・・→桜散る。

こういうのありますよね?w
車持つまでは景色とかその手のモノを楽しむ人間では無かったもので(∀`*)ゞ


で、新居浜市にある広瀬公園に行って来ました。
ここは学生の時に絵を描きに来た記憶があったので桜があるのも知っていたのです。



ん~微妙、満開って感じではないのかな?
全く私にはわかりませんw
人が一杯&車多くて「桜と車」の写真は断念orz

とりあえずカメラを持ってテコテコ一人で歩いてみる・・・。
うむ、子連れやお年寄りの中に一人で歩くのは若干場違い感が(;´∀`)



こう見ると中々いい感じ。
青のトンガリコーン邪魔だな・・・w



接写して思ったのですが、やっぱり桜の種類によって色も違うのかな?
もっとピンクピンクした桜の方が好みなのですが、いくらカメラをいじっても無理だった。

そして更に思ったことが・・・

誰か私に写真を上手く撮るセンスを下さい!w

勉強すれば良い写真が撮れるようになるのかな~。
GF1使ってるけど、どうも思ってる感じの写真が撮れないんですよね(´・ω・`)
あとパンケーキレンズ?しか持ってないのも痛いのかも。
ズームが出来ないってのはキツいorz


写真好きな方で「コイツなんでいつも足跡付いてんだ?」と思った方。
あなたの写真の撮り方とか色々参考にさせてもらってます(`・ω・´)
ただ、真似しようとしても上手くいかないんですけどね!w


んー、車も写真も難しいで御座る。
Posted at 2012/04/05 16:47:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | LIFE | 日記
2012年04月01日 イイね!

驚きの白さ。

ふらふら~っとただ出掛けるだけの予定だった土曜日。
だが、本人はその後あのような事になるとは予想していなかったであろう・・・。

普段の行動なら一人で軽くドライブチョット買い物おしまい♪
なのですが、とある2人がとある所に居るとの情報を仕入れてそこに向かってしまった。
それが悲劇出会いの始まりであった


何だか無駄に変な文章で書き込みましたが、
イオンジャスコでシノ栞君の2人がDIYしてると聞いて何となく見に行って来ましたw
まぁ、正直ただ暇だったものでね(∀`*)ゞ

若い子達は光物大好きね|д゚)チラッ
とは言っても少し前までは私もLED満載な車でしたけど|彡サッ


で、私はDIYを見てたら・・・みんカラで知って来たのでしょうねw
車が増えました(゚∀゚)?



しかも県外ナンバーが一人・・・w
素晴らしい消音機?も搭載した車も!うん、マジいい音だわ(・∀・)

んでんで、更に色々な人が情報を仕入れてきて・・・



何だかえらい数になってましたw
結局全部で11台になってましたね・・・私からすれば普段ありえないのですが(;´∀`)
ま、あまりこう言った所に顔を出してないからかもしれません。


初めて車を買うときに候補に入っていたER34ですが。
この日初めて運転することが出来ました(∩´∀`)∩ワーイ
駆動関係は全て?純正だそうなので私のS15よりも乗り易かった・・・。
ってか、速すぎワロタ・・・マジわろた(´・ω・`)
いくらチューンドとは言え、普段4気筒NAだから6気筒ターボはありえないね。
知ってます、比べてはいけません!と言うとこをwww


あれほどパワーがあれば狭いサーキットだと私なら確実に宝の持ち腐れ状態。
ある程度ケツを振れる技術があればかなり面白いでしょうね(・∀・)
素人同然の私は2000CCのNAで十分・・・と思った瞬間でもありましたw

でも、ER34買ってたら「コレで良かったわw」とか言ってそう`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
結局は愛着次第でどうとでもなるんですよね、たぶんwww


あと今回はお初な人が殆どでしたw
車の知識、技術共に未熟な者ですが、
また機会があれば顔出すと思うので皆さんよろしくお願いします
Posted at 2012/04/01 07:42:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | LIFE | 日記
2011年06月14日 イイね!

1000円高速が終わる前に・・・

今月にETCの上限1000円割引が終わってしまうそうなので、
取り合えず行きたいなーと思った所に11・12日で行って来ました(・∀・)


まずは滋賀県にある豊郷小学校です。



アニメ「けいおん!」の舞台となっている場所ですね。
建物その物もかなり独特なデザインでとても雰囲気がいい感じでしたw

しかし、その小学校にも負けない見物がもう一つ。
そう・・・痛車ですねwww
同じ車とは思えないぐらい姿が変わっているモノばかりでした(゚∀゚)
ヲタクのホームとなってて普通の車が若干場違いな感じもw

あんな派手な車には自分は乗れないな・・・(;^ω^)


次はついでに豊郷小学校の近くにある彦根城にも行って来ました。



城については何にも知らない自分でしたが、
普段見るような物じゃ無かったのでこれはコレで楽しかったですw
ま、写真は城の周りで撮ったものですが(;・∀・)

夕方に着いたので残念ながらひこにゃんは見えなかった


で、日にちが変わりメインの白川郷に到着です(*´Д`)



白川郷は世界遺産でかなり有名ですね。
でも、アニメ「ひぐらしの鳴く頃に」の舞台でもありますw

岐阜の居酒屋で「白川郷なら冬に観光が一番」と言われましたが、
四季それぞれの顔が見れて良いと思いますがねw
でも確かに・・・冬に訪れてみたいところですwww



ひぐらしを知ってるならこの風景も・・・!
お賽銭箱の横に沢山の絵馬がありましたが、
やはり全てがアニメ関係で埋められていましたw

モデルとなってる小学校は今はもう無かったのでしたっけ?
確かそのような事をチラッと聞いたことがあるのですが。
あ、ウッディが落ちるつり橋に行くのを忘れていたwww


この後時間があまり、東海の車好きが集まってるとの事で
とある場所に自分達も行ってみましたが・・・フリーダムでワロタw

焼きそば食ってたり、エアロ取付けてたり、ラジコンで遊んでたり、
インタークーラー付けてたり、サッカー?してたり・・・w


と言うか、人が多すぎて誰が誰か分からなかったです(´・ω・`)
挨拶しようにも・・・おろろ?みたいな。


とにかく、色んな所に行って色んな人に会えたので楽しかったですw
一緒に観光に行ったよっぷーさん、ZUMIさん、ぬこ猫さん、
そして初めてお会いした方々、久しぶりにお会いした方々お疲れ様でした(・∀・)

くっそー・・・今度は九州とか行きたくなるwww
Posted at 2011/06/14 21:52:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | LIFE | 日記

プロフィール

S15→LapinSSに乗り換え。 未熟者ながら独学で勉強&DIYしゆっくり走ってます。 残念なことにヲタネタも広く十分に理解できる人間です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
愛車3台目のラパンSS。 とりあえず勢いで購入。 速いし維持も楽だし車内も快適で素敵な車 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
愛車2台目のS15オーテック。 シルビアなんて古い!と言わせないよう大事に綺麗に乗り続 ...
その他 その他 その他 その他
写真保存用。 メイン:D5500 サブ:E-PL6、DSC-HX9V 過去所有:GF-1 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation