
はい。
「祝福の鐘は、桜色の風と共に」
の
体験版を絶賛PLAY中です。
何のことか分かった人は挙手な。
さて、今回は同じS15乗りの
よっぷーサンが
ドライブに行こうZE☆
とお誘いをくれたのでホイホイとついて行きました。
あ・・・私は
給油タンクも財布も空っぽなんで助手席ですw
相変わらず、
助手席率が高いふれぃずで御座いますwww
7時30分に起床。
日課のジョギングから今日も始まりました(・∀・)
お腹がポチャリ気味なんで
1年前のスラーリ体型に戻したいですねw
あ、勿論
体力の方も戻さないと駄目ですけど。
9時に某所でよっぷーサンと待ち合わせ。
そのまますぐに集合場所まで向かってたのですが・・・
よっぷーサン「お、15だ。」
私「ん?弟じゃね?ATMだと思う。」
はい。
大正解でしたwww
あの場所でS15でATMに向かってるって考えると弟の可能性大だしなw
給油しないといけないらしいから
2台はバラバラで集合場所に~。
で、集合場所に到着~。
今回の参加車はこんな感じ。
左から・・・
弟、
G-SANサン、
よっぷーサン、
レットンサン。
私含めて5人、初めての組み合わせかな?多分そう思いますw
とりあえず始めの
目的の場所「木の香」まで
カルガモ走行(^ω^)
木の香に着く頃には丁度、お昼時になってました。
で、ここで
食事。
まぁ~・・・なんだその、
値段高いwww
どれもかしこも1000円オーバーってどういうこっちゃ!w
ま、何だかんだ食べたいものを注文。
ヒレカツなんちゃらってヤツです。
ま、
1260円もしましたが
それなりに美味しかったですw
腹拵えも終わったところで、目的地?の
瓶ヶ森って道までGO!!
道中色々ありました・・・
エアロ擦ったり、腹下擦ったり、ドン!と跳ねたり、大変な道ですねw
私のS15だと確実にエアロバキバキでしたでしょうwww
丁度、
紅葉シーズンなもので良いポイントは全て満車状態。
何にもない広い所でちょっと休憩・・・の時の写真を少し。
車高低いよ?チーム
ちょっぴり痛いんじゃない?チーム
クドも気持ちよさそうに日光浴してますwww
剥がれもなく良好みたいです。
休憩も適度にしつつ「
石鎚スカイライン」に到着(∩´∀`)∩
私は石鎚スカイラインは2回目でした。
1回目は知ってる人はしってると思いますwww
因みに見えた
景色はこんな感じ。
はっきり言おう!わからんwww
こういった景色は見慣れているせいか・・・わからんwww
だから写真の撮り方とかもよくわからないんですよね。
風景写真は難しいですね(;´∀`)
ま、ココでは
G-SANがバイクに向かってホモォ~してたぐらいですかね(ぇ
談笑しつつ一服して石鎚スカイラインを下ります。
スカイラインの下にある
休憩場でさらに一服。
またココで写真を・・・w
ま、
この後はそのまま帰路につきました。
狭い道だらけでしたが誰もぶつけず、エアロを割ることもなく終えたのでOKですw
今回は本当にドライブ?がメインになって、ひたすら走り回る感じでした。
だから紅葉の写真なんてry
紅葉狩りに行くなら台数絞らないと道中停まれないですね・・・。
駐車スペースが狭いので停めれないんですよねw
ま、次回あれば絞って行きましょうwww
さて、次は何処に行くよ?
Posted at 2012/10/21 00:02:17 | |
トラックバック(0) |
LIFE | 日記