とある集まりで四国でのオフ会を4日5日と2日間でやりましたよ~。
まぁ、私は主催者でなく
参加者だったので楽といえば楽でしたwww
1日目は愛媛県新居浜市の
マイントピア別子で軽く集まりオフ会(・∀・)
いやはや・・・合計25台ぐらい集まったのでしょうかね?
九州から茨木だったかな?それぐらいの範囲から結構な人数が集まりました。
全て集まってからの写真を取り忘れてた(;´∀`)
半数近くがシルビア&180SX系という個人的には嬉しい状態にw
ん?何かが挟まってる?気のせいではないですかね。
S15は全部で5台。S、R、オーテックと
ヴァリエッタ以外は集まりました。
未だにヴァリエッタは触れたり座ったりしたことないですね・・・。
かなり貴重?な存在ですよねw
で、私はお昼で他の用事があったのでそちらの方に行きました。
学生時代の友達で集まったのですが・・・
普段連絡を取らなかった為、
「
お前、死んでる説が結構出てたぞ」とみんなに言われた`;:゙;`;・(゚ε゚ )
勝手に殺さないで下さいwww
社会人になってからもう4年目ですが、
ずーっと仕事しかしていないもので全く関わってなかったのですよね(;´∀`)
これからは少しは顔を出そうと思います・・・w
2日目のオフ会は
ツーリング。
佐田岬へ
しらす丼を食べに行こうぜ!って計画でした(∩´∀`)∩
私は前日のコトがあり体力的に運転は無理・・・と思い
弟の車に同乗させてもらいましたw
しかも、朝のメールや電話に全く気が付かず、
窓から「バン!バン!」聞こえると思ったら時間はギリギリで弟が迎えに来ていた。
事前に連絡がとれてなかったので迎えに来るとまでは思ってなかったよw
道中は3つの班に分かれて各自で現地までツーリング。
特に大きなトラブルもなく無事到着すると・・・
!?
変なお馬さんがお出迎えに来てくれました。
ま、これは軽くスルーして受付に行くと
待ち時間90分。
この日は
かなり天気が良くてしかも人は大量・・・。
待つのは
影のない太陽の下、ヘトヘトになりながら待ってました(´・ω・`)
3色しらす丼だったかな?
正直メニュー名は忘れましたwww
採れたてのしらすとイクラがのせられていてとても美味しかったです(・∀・)
個人的には大盛りにすればよかったかな?と少し思ったり。
何だかんだ
移動と待ち時間でもう夕方になりオフ会はココで解散となりました。
で、地元組の数人はココまで来たんだから
あそこに行こう!と言い始めて、
「瀬戸風の丘」にみんなで行くことに⊂二二二( ^ω^)二⊃
到着するとやたらと
テンションが高い人&変わった人が・・・
うむ、
大変元気で良いことである。
注意、この左の方は私より年上です。私より年上です。
大事なことなのでry
最近のER34はトランクでこんなプレイをするのが
流行ってるとかなんとか。
確かに
下手すりゃ寝れる程の広さがあるから入りたくなる気持ちもわからなく・・・
いや、わかんないわ(´゚ω゚)
瀬戸風の丘は
風車があってその景色を一望出来るんですよね~。
ただ、今回はあまり空気が澄んでいなかった気がします。
りあじゅう・・・り、りあじゅう。
いや、全然良いと思いますよ!
私もリア充になりたいですね!w
おろ?こちらでは疲れ果てて・・・む?これは違うな、まだまだ
元気みたいです。
若いって良いですね~。
景色も気候も良くて気分が良くなるのはわかるけど寝転ぶとは・・・
私の考えの斜め上を行ってますね!
最後のメンツはこんな感じ。
人数的には9人でした。
で、私は一番手前の
プチ痛車に乗ってましたが・・・
これだけでも
視線がバンバン感じられますね!うむ、ある意味私の車よりすごい。
まさに
痛いオーラが放たれているのでしょうね。
で、ここで完全に解散しました。
普段やらないことばかりなので
かなり充実した日を送れたのではないかと思います。
ただ・・・疲れますねw 2日目運転してなくても結構きました。
これから衰えていく一方なのか・・・とか思っちゃったり(∀`*)ゞ
若い人は普段から遊ばないといけませんね!
引き篭ってはいけませんよ~。
ま、今回参加された皆さんお疲れ様でした!
初めてお会いする人が半数近く居たのであまりお話できなかった人も居ますが、
また機会があればよろしくお願いします(`・ω・´)ゞ
こんなこと言ってますが・・・
今回の参加者、8割の人がみんカラしてないっていうwww
Posted at 2012/05/05 22:40:41 | |
トラックバック(0) |
LIFE | 日記