• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふれぃずのブログ一覧

2012年03月28日 イイね!

愛車復活。

はい、タイトル通りの「愛車復活」です!


1ヶ月とチョットの時間がかかりました・・・。
と言っても、修理時間的には3日なんですけどね(・ω<)てへぺろ☆
金銭的な問題で1ヶ月不動車となっておりました。


結果から言うと15人の諭吉さんが飛んで行きました(´・ω・`)
イタイ・・・マジでイタイ出費です。
本当ならば今頃フルエアロだZE!ヒャッハァーwwwしてるはずだったんです。
ま、終わったことは仕方ない今後気をつけますん|д゚)チラッ


15人の諭吉さんは何をして消えたのかと言うと、
「運転席側のドア調達」
「運転席側ほぼ全体の板金塗装」
「トランクの加工」
「ミラー塗装」
以上の4点ですね(・∀・)b

痛々しい写真を取るのは嫌いなのでフルボッコドア写真はありませんw
出来上がり・・・いや、復活後の写真なら。



こんな感じです。
自分で言うのもなんですが・・・綺麗なシルビアですわwww
ま、塗装したので当たり前なんですけどね(∀`*)ゞ

リアはスポイラーレスキーシリンダーのスムージングを行いました。



純正のエアロだとチョットシンプルすぎますね。
真面目にリアのエアロはどうにかしたいです・・・いや、
早く社外フルエアロにしたいです!!!


リアスポイラーを取り除いた為、運転席横のレバーを引き上げると・・・
「バゴン!!」とすごく元気にトランクが開くようになりましたw
元々もレスだったのでバネはそう強くないはずなのですが、本当にビックリします(;´∀`)
ショップの人がバネ強化してそのままの可能性もありますがね・・・w

トランクの鍵穴(ってかココもキーシリンダーって言うの?)は
1台目の時からずぅうううううううううっと埋めたかったので今回かなり満足していますw
チョットしたこだわりってヤツですね(*'ω')b


次こそはフルエアロにするんだ・・・うん、するんだ!



話は変わるのですが、5月に実況車載関係のオフ会愛媛県であります。
私主催のオフ会ではないので私は普通の参加者として参加予定です。
詳細はあちらでお知らせします。
許可が出ればみんカラでも告知すると思いますm(_ _)m



※友達希望について
放置中に友達希望数がとんでもないことになっていたので一度すべて断りました。
出来るだけ、誰が誰かわかる状態でお友達になりたいのでこの様な配慮をしました。
お手数ですが、免許持ちで希望の方はもう一度お願いします。
Posted at 2012/03/28 15:29:05 | コメント(11) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ
2011年08月15日 イイね!

無駄に洗礼された無駄の無い無駄じゃなかった充実した日々。

ちょっくら東海に住んでいるスカイライン33乗りの(ぐらきゅ~)さん
愛媛まで遊びに来たので、2日間一緒にワイワイと遊んでました(・∀・)b


初日は他の方が「サーキットに行きたい」と言ってたので、
簡単にお知らせして皆で瀬戸内海サーキットで走ることにw



13日の土曜日だったのですが・・・
自分達8人とあと2人だけだったのでほぼ貸し切り状態でした(゚∀゚)

好き放題走れたので運転手も車も駄目なところがハッキリと分かった
取り合えず、タイヤが干渉するのはどうにかしないと(;・∀・)
走ってたら滅茶苦茶当たってウヒョーってなります、マジで。

バネの交換と少し車高UPかなー(´・ω・`)


で、その日の夜は男4人でむさ苦しくしまなみ海道の夜景を観に・・・



ライトアップされた橋を渡ることはあっても観に来ることは無かったので
これはこれで良かったですねwww
あと夜景を撮るときは三脚が必要だな・・・と改めて思い知らされたorz


で、次の日は朝から三人で香川県の方に観光?に行きましたw

やはり初めは遠くから来た人には是非食べてもらいたい「山田屋」のうどんです。



この時期は普通に2時間待ちとかあるので時間帯には注意ですねw
自分達が行ったのも結局昼頃でしたが・・・待ち時間ヤバスでした(;´Д`)
でも、個人的には待つだけの価値はあると思いますよ!
さぬきうどんはコシがしっかりとしてて麺が美味く、腹も一杯にb


腹ごしらえした後は、「五色台スカイライン」の方に。



天気が悪くなってあまり景色は見えませんでしたが・・・
3人は馬鹿なんで喋ってドライブしてでも十分に遊べましたねw
自分達の他にも何人かの人が走りに来てました。
相変わらずココはバイクの人が多いですけどね(・∀・)


で、まったり喋って走って観光してたら時間w
何だかんだ時間というものはあっという間ですよね~。

最後はフェリー乗り場までお見送りして2日間が終わりました。



いやーホントここ最近で一番充実した2日間でしたw
まだまだ一緒に遊んでいたかったぐらいですねwww

サーキットに参加された方々もお疲れ様でした!
集まることがあればお知らせしますのでまた来て下さいねb

寝ずに遊びすぎて疲れたーwww
Posted at 2011/08/15 10:48:12 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月28日 イイね!

見た目は変わらないが中身がすごいんです!

シルビアが中身だけ?別人になって帰って来ましたw


そう、クラッチ交換をし終えたわけなのですが・・・
ギアがシコシコ!スコスコ!クラッチ軽い!エンストフィーバー!
ってな感じですね( ー`дー´)bキリッ

因みにNISMOのカッパーミックスを導入予定でしたのですが・・・
どこも欠品で入手不可能とのコトで結局、純正クラッチに(´・ω・`)
※最近仕入れた情報ですが8月上旬に納品されるらしいです。


今のシルビアを購入してからクラッチを変えたことが無かったのですが、
周りのS15と比べて自分のだけがやたらとクラッチが重かったので
まさか「強化が入ってる?」と思ってましたが開けてみると純正でしたw
あとクラッチはまだ綺麗で使える状況でしたが・・・
スプラインが錆びてうまく機能してなかったようです。
これから考えると重かったのは錆びのせい(´ε`;)?


交換されて半クラの位置が大幅に手前になりタイミングがヤバシですw
忘れてて今まで通りやるとスコン!と止まりますよ(゚∀゚)
あとはギアが軽く入るようになりリバースが入ったのかわかり難いですw
ガコン!みたいな音が無くなってススーッって(;・∀・)

まともな状態になったので嬉しいですが・・・慣れるまで大変そうです(;´∀`)
クラッチの感覚だけで別の車に乗ってるみたいですもの。


あと、ブレーキフルードクラッチフルードWAKO'S BF4に(・∀・)b



ま、クラッチの方はよく分かりませんが・・・
ブレーキの方は純正からの交換でしたので体感できる程変化がありました。
踏んでみるとフワッとした感じからシャキッ!とした感じに
かなりレスポンスが良くなった感じで気持ちがいいです(*´Д`)b

一度も交換してないので、パットも交換したいな・・・出来ればローターもw
何かオススメとかあれば教えて下さい|д゚)チラッ


クラッチの慣らしの為にドライブしてきたのですが、
ピョンピョン跳ねる車だ・・・そして、なんかかわいい///



跳ねるのは下げすぎてアーム類が仕事してないからでしょうかね?
と言うか、それと車高調のマウント以外考えられないですけどw
久しぶりに長時間運転をしたのですが・・・
コレは助手席に「車に興味の無い人を乗せれないレベル」ですwww

少し車体の跳ねについても考えていかないとです。
あと、外装をいい加減にどうにかしたいです(`・ω・´)b
Posted at 2011/07/28 19:19:30 | コメント(12) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ
2011年07月17日 イイね!

ヘッドライト磨き後の輝きと晴天ドライブ。

前回行っていたヘッドライトの研磨とか研磨とか研磨とか終わりました(゚∀゚)
いやぁ~今までのDIYで一番面倒なものでしたw



ヘッドライトが新品のような輝きになりました(*´Д`)b
やはりヘッドライトが綺麗になると車が引き締まって見えますよね。
外側の黄ばみならコンパウントとかで綺麗になるので皆さんも是非!

因みに今回のクリアはSOFT99 ナノハードクリアを使いました。
簡単に使うことが出来るのでオススメですぞ(・∀・)


あと、こんな物を買ってみた。



チタンシフトノブカーボン調サンバイザーカバーです(゚∀゚)b
また自己満パーツをホイホイ購入してしまったZE・・・。
ノブは形状が変わって握りやすくなりました。


ギアの入りが悪いのでこいつも交換してみた。



NISMOの強化ミッションマウント(右)です(´∀`)
因みに左側が元から付いてた純正?マウントです。

DIYで交換したのですが・・・車高が低いと下回りの整備はキツイですねw
慣れない作業で狭い作業場だとホント時間がかかります(´・ω・`)
ボルトが固くて必死にやってた為、筋肉痛ですwww

で、肝心のギアの入りですが・・・変わりませんでした\(^o^)/
でもシフトノブの横揺れが軽減されたので交換した効果はあるようです。


最近、シルビアを動かすことが出来ていなかったので久しぶりにドライブ・・・。



やはり天気の良い日にドライブは最高ですね(*´Д`)
遠出をしたい所ですが・・・
途中で車が終了したら泣けるので問題解消するまでお預けですorz

でも、絶対にこの夏はどこか行ってやるんだ!


あ、この最後の写真を見て皆さんは車高が高く見えます?低く見えます?
Posted at 2011/07/17 18:23:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ
2011年07月11日 イイね!

軽いノリで進行中・・・それと問題。

最近気になってたコトがありまして・・・
とは言ってもかなり前からずーっと気になってたの。


なぁ~んとなくな軽いノリでとあるDIYを実行しました。



で、愛車のS15はただいまこんなことになってますw
友人や近所の方に「どうしたの?」って頻繁に言われます。
チョットしたコミュニケーションをとるのに皆さん如何です?


ま、そんな冗談は置いて置いて・・・。
ヘッドライトの内側の黄ばみを除去する為にこんな姿になってます。

1年前?ぐらいにヘッドライトの研磨をDIYでやったのですが、
中華製のバルブなんて使ってたため内側が急激に劣化(´・ω・`)
ヘッドライトの黄ばみは紫外線等の悪いヤツらが原因なのです。


そんなこんなでぶっつけ本番で殻割り→研磨→接着をしている最中です。
問題はブチルゴムのコーキング剤が近所に売られてないことですw
頑張って割って、戻して・・・水没wなんて泣けますよね(;´Д`)


あと一つ気になることが・・・・



ギアの入りが無茶苦茶悪いことですorz
停車時にどのギアにも入りが悪いのですよね・・・

ガチャガチャしてるとその内何速でも入るようになるのですが、
先月からジワジワと悪化しているっていう。

原因はクラッチ切れ不良が一番可能性があるのでは?
とのコトですが・・・やはりそれが一番ありそうなんですかね。


しかし、ココに来てクラッチ交換orオーバーホールとなるとお金が(´・ω・`)
今まで今のS15でトラブルが無かったので今回一番出費しそうだw



イイ感じじゃね?でも、ローターが小さいね。
Posted at 2011/07/11 02:37:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ

プロフィール

S15→LapinSSに乗り換え。 未熟者ながら独学で勉強&DIYしゆっくり走ってます。 残念なことにヲタネタも広く十分に理解できる人間です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
愛車3台目のラパンSS。 とりあえず勢いで購入。 速いし維持も楽だし車内も快適で素敵な車 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
愛車2台目のS15オーテック。 シルビアなんて古い!と言わせないよう大事に綺麗に乗り続 ...
その他 その他 その他 その他
写真保存用。 メイン:D5500 サブ:E-PL6、DSC-HX9V 過去所有:GF-1 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation