シルビアが中身だけ?別人になって帰って来ましたw
そう、クラッチ交換をし終えたわけなのですが・・・
ギアがシコシコ!スコスコ!、
クラッチ軽い!、
エンストフィーバー!
ってな感じですね( ー`дー´)bキリッ
因みに
NISMOのカッパーミックスを導入予定でしたのですが・・・
どこも
欠品で入手不可能とのコトで結局、
純正クラッチに(´・ω・`)
※最近仕入れた情報ですが8月上旬に納品されるらしいです。
今のシルビアを購入してからクラッチを変えたことが無かったのですが、
周りのS15と比べて自分のだけがやたらとクラッチが重かったので
まさか
「強化が入ってる?」と思ってましたが開けてみると純正でしたw
あとクラッチはまだ綺麗で使える状況でしたが・・・
スプラインが錆びてうまく機能してなかったようです。
これから考えると重かったのは錆びのせい(´ε`;)?
交換されて
半クラの位置が大幅に手前になりタイミングがヤバシですw
忘れてて今まで通りやるとスコン!と止まりますよ(゚∀゚)
あとは
ギアが軽く入るようになりリバースが入ったのかわかり難いですw
ガコン!みたいな音が無くなってススーッって(;・∀・)
まともな状態になったので嬉しいですが・・・慣れるまで大変そうです(;´∀`)
クラッチの感覚だけで別の車に乗ってるみたいですもの。
あと、
ブレーキフルードと
クラッチフルードを
WAKO'S BF4に(・∀・)b
ま、クラッチの方はよく分かりませんが・・・
ブレーキの方は純正からの交換でしたので体感できる程変化がありました。
踏んでみると
フワッとした感じからシャキッ!とした感じにw
かなりレスポンスが良くなった感じで気持ちがいいです(*´Д`)b
一度も交換してないので、
パットも交換したいな・・・出来ればローターもw
何かオススメとかあれば教えて下さい|д゚)チラッ
クラッチの慣らしの為にドライブしてきたのですが、
ピョンピョン跳ねる車だ・・・そして、
なんかかわいい///

跳ねるのは下げすぎてアーム類が仕事してないからでしょうかね?
と言うか、それと車高調のマウント以外考えられないですけどw
久しぶりに長時間運転をしたのですが・・・
コレは
助手席に「車に興味の無い人を乗せれないレベル」ですwww
少し車体の跳ねについても考えていかないとです。
あと、
外装をいい加減にどうにかしたいです(`・ω・´)b
Posted at 2011/07/28 19:19:30 | |
トラックバック(0) |
シルビア | クルマ