どうも、
愛車が復活してテンションがアホみたいなことに・・・
全然なっていないふれぃずで御座います。
うむ・・・なんだろうか?
帰ってきて嬉しいけど感動が薄い。
車に対して熱が冷めてる時期なのかもしれませんねw
ま、他の車に乗り換えたい~とか、S15が嫌だ~とか無いから一時的なものでしょう。
さてさて、今回は
弟のシノが18日の夜に「何処か行こうず!」と言ってきたので、
いつもは行かない高知県に行って来ましたよ(・∀・)
私はいつも香川県にうどん食いに行って、その後に五色台でドライブ!
コレが定番というかこれぐらいしかしないのですが・・・
どうせなら新しいところに行ってみようと挑戦してみました( ´∀`)b
ZEROサンも暇だから一緒に行くコトになり
本日は3人3台でドライブ。
とあるファミマで集合してたのですが・・・
「
せとカラ」の集まりも本日あったみたいで、
駐車場の半分を身内が占領してましたねw
何だか見たことのある180が居るなぁ~と思ったんですよ(゚∀゚)
ってか、
こう見ると弟のエアロの方がイカツクて格好良く見える気がするw
こう感じるってことは
オリジンのエアロも結構好きなんだな俺。
ま、
実際見るとVERTEXのフルエアロには勝てないがなε- (´ー`*)フッ
ファミマでブタさんレガシィ乗りのたか坊君に「
龍河洞アツいよ!」と言われたので、
予定を変更?してまず初めに龍河洞に行って来ました~。
あれです、
鍾乳洞ってヤツですね。
ファミリーとかカップルが多かった気がしますw
入り口で既にもう涼しいというねw
因みに
入場料は大人1000円。 ちと高いような気もしますね(;´∀`)
内部は
全長約1㎞。
結構狭いし暗いです・・・でも
かなり涼しいw
幼い頃に鍾乳洞は見たことありますが、流石にこの歳になると感じるものが違いますねw
純粋にすげぇーとか思った。 ←小学生並みの感想(ぇ
この後は本日のメイン?でもある「
四国自動車博物館」にれっつらごー。
自動車博物館って言うぐらいだからデケーんだろうなぁ~とか思ってました。
ちっさ!マジでちっさ!www
駐車場も約8台が止めれる程度の大きさ・・・コレはミスったか?と心配にw
入るとすぐそこにはこんな2台が。
ん~
LF-Aとなんだ?外車は全然知らないんだよなぁー。
ま、とりあえず
入場料金の800円を先に払うか・・・と思って中に。
えっ?何この狭さ・・・こんだけ?( ゚д゚)ポカーン
入ったからには入場料払わないと、と
微妙な心境で800円出す。
まじかよ~なんだよココ・・・と思いつつガラスケース内のよくわからん物を見てたら
スーッ!
む?なんか開いたぞ?
本命は奥に隠されていたwww
ひっろw建物の外観とは裏腹にひっろwwwと3人で思わず口に。
この光景を目にして
一安心しました(;´∀`)
ん~・・・ま、
ぶっちゃけると私にはココにある車の価値がわからんとです。
まだ少しは分かるかな?ってのはこの2台かなw
これはクルマ好きなら知ってますよねw
よくわかんないけど何枚かは写真撮ってきました。
暇な人はどうぞ( ´_ゝ`)っ【
四国自動車博物館①.
②】
全て見終わった後は
昼ごはんを食べよーぜ!ってことで高知市内に。
高知といえば「
鰹のたたき」ですよね~(・∀・)
市内にある「
ひろめ市場」ってところまで行って来ました。
あ、
車高短でも一応入れるような立体駐車場があったのでそこに止めましたw
前日に「車高短はムリwww」とか言われたので心配だったのですよね(;´∀`)
で、3人が食べたのは「
塩たたき定食」。
写真は塩たたきのみですが、
コレに白米と味噌汁がつきます。
値段は800円・・・
ボリュームを考えると少し高いかな?と思いますw
感想は「物足りないねw」でしたwww もちろん美味しいのは美味しいのですけどw
物足りないとか思いつつも
駐車料金が気になってすぐさま退散。
ま、1時間300円の駐車場だったので全然大丈夫でしたw
あと高知と言えば・・・やっぱり
桂浜?
私の頭にはその程度の観光地しか知らないっていうねw
ナビで調べる限りかなり近いので行ってみようということに~。
で、ですよ・・・
桂浜公園?的な場所なんですが公園って言われると
駐車場は無料で開放されてると思うじゃないですか。
行ってみるとまさかの
ゲート有りで400円も取られたっていうね(´・ω・`)
金取るんかいwwwってツッコミを入れつつテコテコ歩く3人・・・。
歩いてるとすぐに
有名人発見。
思っていたよりも
デカイですね。
写真にファミリー写ってるから大きさがどれぐらいか分かると思います。
個人的には坂本さんよりも海の方が気になった。
風がいい感じに吹いてて気持ちいいんですよね~(・∀・)
しかも
波が結構高くてビックリw 瀬戸内海は穏やかなんですね。
景色も良いし気持ちのよい所です。
ただ、400円は高いっすよ(;´∀`)
私は
写真の右奥の所まで行きたかったのですが・・・
ZEROサンがバテてたので行かずにベンチに座ることにw
これで
一応、考えていた所は全て行き尽くした。
でも、やっぱり
移動時間が短かったので時間が余っちゃいましたw
で、高知って
スーパーオートバックスあるよね?って言う話になり次はそこを目指すことに。
愛媛県にはスーパーオートバックスが無いんですよね・・・w
ま、オートバックスでは特に珍しい物もなかったので以下略。
いい時間になったので高速に乗ってそのまま帰ろうぜ!と。
帰路はトンネル族が荒ぶってたぐらいで平和に帰宅しましたw
何だか今考えると今回は思いっ切り
観光してきましたwww
こんなプランなら1台で乗り合わせして行ったほうが絶対良いよね・・・。
ガソリンもそうだけど駐車料金が馬鹿らしい(;´∀`)
なんだろうな~・・・
街乗り&高速で自分の車運転しても楽しくないっていう。
復活したからどこか行こうぜーってコトだったんで私も車を出しましたが、
走るor車がないってコトじゃない限り車は出さなくてもいいんじゃね?
とか最近思うんですよね~、乗り合わせした方が道中楽しいし。
ん~・・・あんまりみんカラでこの発言はよろしくないですねw
一時的な気持の問題だと思っておきますwww
ま、久しぶりに色々な所に行って充実した生活を送りましたとさw
Posted at 2012/08/19 20:31:39 | |
トラックバック(0) |
LIFE | 日記