
「ありゅうさんが鬼教官に叱られながらMTの練習する所を見て笑おう会in桜井市芝公園」に参加してきました。
午前10時あたりにSAB八木に集合との事でしたが、宅急便を待っていたら遅れてしまい11時にSABへ。
たっちぃさん、ありゅうさんお待たせしてスイマセンでした。
そしてまたチャック前回のワタシでした。
SAB内で色々と物色して芝公園へ。
さっそくありゅうさんがたっちぃ号でMTの練習へ。
色々と1時間ほどグルグルと回って計5回ほどエンストしたでしょうか。
それをネタに笑ってたんですが「じゃあお前もやってみろ」とご指名受けてしまいました。
笑ってさいましたが、実は4年前に乗ってたファミリアSワゴン以来のMT操作でした。
でもそこは意外に体が覚えているもので、エンストすることもなく無事に1ドライブを終えて、鬼教官様から「60点」と何とか合格点を戴きました。
それからお昼ご飯に以前から狙ってた「桜、、さくら咲く、日」という桜井市にあるとんかつ屋へ行きました。
写真の明太子チーズカツご飯御前を頼みました。なかなか美味でしたが、とくになめこ汁が良かったです。漬物が自家製でレベルが高かったら満点あげても良かったです。ただそれなりのお金はとられましたが…。
そこから芝公園ひ帰ってもう一度ありゅうさんのMT練習をして解散になりました。
DIYはどうしたって?
暑すぎて早々にやる気を無くしてましたよ、そんなん。
でも大体の作業の流れは確認したので、涼しくなってきたら試してみようと思います。
実は個人的にはココからがメインイベントでした。
まず天理に行って高校総体柔道競技の観戦。そして夕方の多少涼しくなってから会社のサービスカーにナビを取り付ける作業をしました。
ナビ取り付けは社内のエアコンの効いた部屋でユニットを組んでからギボシ端子で付けるだけの簡易施工でしたが、それでも屋外作業はシンジラレナーイぐらい汗が出たので、デミオのDIYをしたら脱水症状で倒れたかもしれません。
なかなか今日は充実した一日でした。
明日は朝から柔道の団体戦の決勝ラウンドを見に行く予定です。
皆様、お疲れ様でした。
Anchangは寝てるとこを起こしてスイマセンでした。

Posted at 2009/08/08 23:11:51 | |
トラックバック(0) | モブログ