• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たこ焼きマントマン!のブログ一覧

2011年08月06日 イイね!

デリカ:D3

デリカ:D3日経にデリカ:D3が出ると・・・・



何でも、日産のNV200のOEMとか・・・・

ニューヨークのイエローキャブに選ばれたけどさ・・・・


なんか、違う・・・・と、思うのは俺だけ?
Posted at 2011/08/06 23:36:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月18日 イイね!

久々のFSW

久々のFSW7/17 客さんからFポンのチケットを頂いたので、マイミクのサッサさん、はやとくんカップルと観戦へ。

超久々のFSW

トヨタが営業に乗り出してから初の入場。
メインゲートは看板が綺麗になった位?


でも、中は超綺麗に成ってました。
あちこちをウロウロ

まず、スタンドが綺麗!

そしてメインストレート、ピットが・・・綺麗!!

もちろんヘアピンも超綺麗。


ヘアピンカーブ脇のレストランも超綺麗になってた・・・

そのレストラン内に鈴木恵一・新田守男組の「アドバン・カローラレビン」が
ピカピカな状態で展示されていました。

こころなしか、食べたカレーも美味しくなったような気がしたwww


スタンド裏では各種アトラクション&ブースが
(バブルの頃に比べれば少数ですが・・・・)

で、その中でFポンのエンジンスタートのアトラクションが
折角なので真後ろで体験www
http://youtu.be/nOwjpqjt6bU

やっぱり、トップカテゴリーの音は綺麗ですね。

TRDのレース中の中枢になるトランポの中見学

富士通テンスープラやトヨタ88C(?)、カストロール・スープラ 展示されていました。


その間にもサポートレースが行われていました。
GTアジアシリーズなるレースもあった。
ランボやフェラーリ、アストンマーチン、アウディR8が参戦
どんな金持ちがやってるレースだ!?


で、メインのFポンの方は参加16台とちょっと寂しい感じ

でも、レースはIMPULとTOM'Sの一騎打ち状態。

ロッテラー(TOM'S)、平手(IMPUL)、中嶋一貴(TOM'S)の順でゴール


一貴は全線入賞でランキングTOP!

今年のFポンは一貴で決まりかな!?

※レースの写真は腕が無いため撮影出来ませんでした。
 あんなに早く移動する車、流し撮り出来ません!!
Posted at 2011/07/18 11:26:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年06月04日 イイね!

RFT(ランフラットタイヤ)

RFT(ランフラットタイヤ)
久々のカキコ(^^;)


で、突然ですがランフラットタイヤの断面って見たことありますか?

先日、サイドカットしたランフラットタイヤが手に入ったので切り刻んでみましたwww


カタログ通り、サイドウォール内側に補強がされていました。
(当たり前だちゅーの!!www)

この補強が曲者で、タイヤの脱着を邪魔します。

専用の工具が必要になったり・・・・

でも、車の安全のための技術なんですよね。



「RFTだからパンクしても大丈夫」 では無く

いち早くパンクに気づく事

これが大事なんです。
Posted at 2011/06/04 01:22:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年03月01日 イイね!

冬の時代


あちらこちらのブログ等でご存知の方もいらっしゃると思いますが・・・


ARCとゼロスポーツが飛んだようですね。


チューニング業界にとって「冬の時代」と言うよりは氷河期と言った方がいいのか!?



でも、ゼロスポーツの契約不履行って・・・・

郵政側にも問題ないのか?



以下、毎日新聞より

EV会社:倒産へ 郵政が契約解除 岐阜

 電気自動車(EV)開発を手がける自動車部品販売「ゼロスポーツ」(岐阜県各務原市)は1日、
破産申請の準備を始めたと発表した。同社は日本郵政グループの郵便事業会社(日本郵便)と
集配用のEV1030台の納入契約を結んでいたが、納期の遅れを理由に契約を解除され、資金
繰りが困難になったという。岐阜地裁に破産申請する。負債総額は11億7777万円。

 ゼロスポーツは昨年8月、日本郵便と今年1~2月にEV30台、来年2月に1000台を納入する
契約を締結。契約金額は約35億円だった。その後、ベースとなる車のメーカー変更を求められた
といい、期限までにEV30台を納入できなくなった。その結果、契約解除を通達され、違約金7億
円を請求されたという。ゼロスポーツの代理人は「納期遅れについては日本郵便側と合意ができ
ていたと考えていた」と説明している。【岡大介】

 ▽日本郵便広報室の話 台数や期限の問題だけではなく、予定した内容(性能や品質)の車両
が納入できないという契約不履行だ。こちらが車種を変更したというのは事実
Posted at 2011/03/01 22:55:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年02月13日 イイね!

渋滞 爽快 渋滞

渋滞 爽快 渋滞え~ 11日に超久々のスノボに行ってきましたよ。

同行は、マイミクのサッサさん

で、当日は関東平野部でも降雪積雪の天気予報なか・・・・ (^^;)


目的地は、水上高原スキー場
(旧水上高原プリンス)


関越道の3連休初日渋滞に巻き込まれ、下道を走り4時間で現着。


で、日帰りセンターの受付でJAF会員証を提示しリフト券購入。
JAF会員は、3900円→1950円!
約半額ですよ。
これが今回の目的地を決め理由です。


いや~ 肝心のスノボの方は8年近くブランク有ると初心者に成ってましたね。
(^^;)

超転びまくりですよ!
午前中は、感覚を取り戻そうと滑りましたが・・・
逆エッジをくらう事数回
尻が割れるんじゃないかと思う事数回
午後は上級者コースへ行ったりしましたが、やっぱり転びまくりwwww

サッサさんは、オラのすっ転んでるのをムービー撮影して楽しんでおりました。


いや~ 雪の上って気分いいね。

Posted at 2011/02/13 09:18:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | スポーツ

プロフィール

とうとう、自動車税が特別増税に・・・・・・ なんで、古いモノを大事に乗ってるのに・・・・・・・・・・ 確かに燃費は悪いよ、そんだけCO2排出してるよ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドライブベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 14:33:09
タイロッドエンドブーツ&ロアアームボールジョイントブーツ交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 17:14:14
「BBS」じゃなくて「885」ホイールメーカが遂に販売停止処分へ。消費者混乱で賠償金支払いも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/08 23:19:29

愛車一覧

ヤマハ BW'S ヤマハ BW'S
2017/8/6 納車 慣らしにでも行こうかな??
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
突如、エボ3からエボワゴンへ! wwww さて、ちょこちょこいじりますか www 普 ...
三菱 コルディア 三菱 コルディア
一番最初のマイカー! 三菱コルディアGSR-S 4WDじゃなくてFF 4G62Bターボで ...
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
初めての左ハンドル車(^^;) リミッター無し!www 出来立ての外環で・・・・☆? ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation