• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MIYA@のブログ一覧

2009年02月28日 イイね!

苗場スキー場

苗場スキー場不況の煽りをもろに受けているMIYAでございます(´▽`;)アハハ

実家に遊びに行くついでに苗場スキー場に寄ってみました。
この日は前回と打って変わって晴天!
気温も上がり凍結もなく、スタッドレスすらいらない路面でした。

現地に着き、娘に長靴を履かせて数歩!
顔面からアスファルトにスライディング!
鼻を酷く擦り剥いてしまいました・・・ヽ(´Д`;)ノアゥア...
ちょっとこれは・・・痕が残りそうですorz

鼻を痛む娘のテンションも上がらず(当たり前)、雪遊びも嫌がるので、初めてドラゴンドラに乗ってみました。

コレは凄い!
よくこんなものを作ったな!という感じです。
景色もいいですよヽ(´ー`)ノ
ちなみにスキーを履いていなくてもドラゴンドラは乗れますヨ。
リフト券がないと往復券になり少し値段は張りますがお勧めです^^

p.s. 本来は現地から携帯で投稿予定でしたが、何故かiPhoneの調子が悪く画像添付投稿ができませんでした(添付するとメールAPPが落ちる)
現在も同じ状況です。
携帯初投稿ができずザンネン!
Posted at 2009/03/04 23:34:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然なる日常 | 日記
2009年02月09日 イイね!

金谷元名林道

金谷元名林道金谷元名林道を目指してみました!

今回のコース

スタートは富津岬。
13:00頃。
生憎の曇り空でしたが対岸の三浦半島ははっきりと見えました!

海沿いを南下し金谷元名林道を目指します。
林道入り口は、富津金谷IC入り口トンネル手前です。
案の定見逃してしまい、トンネルを通過しインターゲート手前をギリギリ脇道へ入れました。
勢い良く脇道へ逃げ込んだため、農家の方(?)が何事か!?という驚いた感じで凝視されてました・・・申し訳ないです(´∀`;)

金谷元名林道ですが、ほとんどがダートでかなり荒れていました。
特にクレパスが酷く、初心者の私だとESPが装備されていなければスタックしていた箇所がいくつかありました。
「クレパスは後で避ければ良いかな」とクレパスを跨いだまま甘く考えていたところ、数十メートル進んだ先で深くなり、尚且つクレパスは崖下左に向かっていました。
今まで急で長い下り坂だったためにこの坂をバックで登る勇気も沸かず、無理やり斜めに横断!
ふと我に返り「あ・・・不味い!この角度は対角線スタックかも!」
その時
ガッ!ガゴガガゴゴゴゴゴガッ!
ESPが作動し無事脱出できましたε-(ノω=;)
作動すると驚きますね!
今までハイテク装備はあまり信じていません(心の時代はFDの頃のまま?w)でしたが、こんなところで助けられました(;´ェ`)
作動中はインパネのESPランプが点灯しました(初点灯確認)

途中、全幅約2mゲートがあり、それ以上幅のある車両は通行できないようになっていました。

ジモピー(地元)の軽トラに煽られるハプニングもありましたがなんとか走破。
ドッカン!ドッカン!と悪路なんぞ関係ネー!と激しく波打ちながら爆進するジモピー軽トラが凄いと感じましたw

初心者にはちょっとした腕試しにはモッテコイの林道かもしれませんね!
しかしスタック用脱出ツールは持参したほうが良いかもです。

その後、山中林道に向かうも完全通行止め。
そのまま北上し田代林道へ。
「崖崩れの危険性があるため無期限通行止め」でした。
前回、状況を確認できていたため「自己責任」で可動式の通行止めゲートを越えて行きました。
・・・がダート路面はかなり荒れていました。
木枝も酷くボディーがエライこっちゃに・・・orz

パノラマ広場で休憩し、ダム方面に下り帰路に着きましたー。
パノラマ広場で気づいたのですが、iTrailが田代林道手前で止まっていました(´∀`;)
止まったところから広場まではログ上でワープしています。

広場発が15:30でしたので、このコースだと約2時間半のドライブですね。
何かのついでには良いかと思います。

次回は横尾林道を西側から攻めてみたいと思います!

画像はフォトギャラリーで♪
Posted at 2009/02/09 23:39:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 探検 | 日記
2009年02月07日 イイね!

iTrail テスト2

iTrail テスト2iPhoneのGPSアプリ「iTrail」のテストを行ってみました。
これまではビル街を徒歩移動でしたので、今回は実際に車移動でテストをしました。

iPhoneは普段どおりフロントカップホルダーに置いた状態です。
画面上のGPS感度は「良好」と表示。
GPS情報記録間隔は10秒。

SAB東雲でタイヤローテーションを済ませ、駐車場を出るところから自宅最寄り駅までを記録。


<iframe width="300" height="300" frameborder="0" scrolling="no" marginheight="0" marginwidth="0" src="http://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&ie=UTF8&msa=0&msid=112222051026795419203.0004624e763ca333ebddc&s=AARTsJpEa0Qd31m2oOEJO6mj9dJ94aH2Rw&ll=35.688533,139.85527&spn=0.083654,0.102997&z=12&output=embed">
大きな地図で見る

↑こちらがその記録です。
(HTMLタグが上手く貼れないのはなぜでしょう?)

なかなかやりますねw
350円でここまでできれば優秀です。

ちなみにバッテリーの減りは・・・
25%の消費でした。
1時間ほどのテストでしたので、実際にはフル稼働で4時間くらいですね(´∀`;)
Posted at 2009/02/07 23:08:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月04日 イイね!

iTrail

iTrailGPSアプリを探していたところ、有料でしたが面白いアプリをハヶ━━(´・ω『+』━━ン
ジオタグとでも言うのでしょうか、iPhoneのGPSを利用してルートをGoogle Mapに記録できます!
これで350円は安い!ワチョ――ヽ(・∀・)ノ――イ♪

今回は五反田に行く用事がありましたのでテストしてみました。
若干(数メートル)誤差はありますが、ビルに囲まれていたとはいえなかなかの精度ですね。
これくらいであれば林道走行ルートくらいは追えるでしょう♪(多分

しかし問題がありまして・・・
「バッテリーが激しくなくなる」
ええ、かなり重要な問題です。
どれくらいもつかな・・・(´∀`;)

<iframe width="300" height="300" frameborder="0" scrolling="no" marginheight="0" marginwidth="0" src="http://maps.google.co.jp/maps/ms?ie=UTF8&hl=ja&msa=0&msid=112222051026795419203.00046217f588c2fdc492c&s=AARTsJq7jB1zW_gOQtS9ojj2YEBcX_DhWA&ll=35.626099,139.722877&spn=0.002616,0.003219&z=17&output=embed">
大きな地図で見る

↑ これが「Google Map」にルートが記載されたものです。

09/02/07
アプリの値段が間違っていました。
350円に修正しました。
Posted at 2009/02/04 23:23:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | iPhone | 日記
2009年02月02日 イイね!

iPhone 2.2.1 アップデート そして脱獄!

iPhone 2.2.1 アップデート そして脱獄!先日iPhoneのファームアップアップデートが行われました。
とある情報筋から「しばし待ったほうが良い」と聞き様子見をしておりましたが、JB(脱獄)ツールもアップデートされたため2.2.1を導入しました。

数度もアップデートに失敗を重ね、そのたびに復元をしていたために結局4時間もかかってしまいました・・・orz
(余計なことをしなければ数分で完了します)

とりあえず無事にアップデートが完了し通常使用ができています。
サファリが落ちにくくなったようですが未だよくわからずw
苦労した意味は今のところありませんが自己満足です(´▽`*)アハハ
Posted at 2009/02/02 23:25:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | iPhone | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年05月10日05:54 - 17:02、
474.52km 11時間7分、
11ハイタッチ、コレクション5個を獲得、バッジ117個を獲得、テリトリーポイント1160ptを獲得」
何シテル?   05/11 09:04
フレンド募集中♪ 宜しくお願いしますヾ(●´∇`●)ノ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/2 >>

1 23 456 7
8 91011121314
15161718192021
222324252627 28

愛車一覧

ホンダ CB650R ホンダ CB650R
初の大型二輪♪
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
フォレスターからの乗り換えです。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
WRX 基本的にWRCが好きなので購入。 当時はバス釣りをしていたのでワンピースロッドと ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
スポーツカーを探していたところ、当時彼女(現嫁)が選んだ車。 最終的には・・・ マツダス ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation