
眺めが良く家族で行けると聞いて行ってみました!
しかぁーし!
崖崩れのため車両侵入禁止・・・( ´△`)アァ-
管理人の方に聞くと「徒歩では一応行けますよ。再発の恐れがあるので自己責任でお願いします」とのこと。
本来は広場で昼食予定でしたが、仕方がないので駐車場で昼食を。
娘は離乳食をいただき、私たちはコンビニで購入したおにぎりとカップ麺。
お湯は常備しているシングルガスバーナーで沸かしました。
お湯が沸かせられると便利ですね!
食後にはコーヒーをいただきました。
ここまで来てそのまま帰るわけにもいかず、徒歩で登山!
まぁ・・・意地ですがw
そしてその意地も後悔するわけですがw
徒歩でトボトボと林道を登ります。
案の定、娘は抱っこで(´▽`*)アハハ
約8kgのバラストを担ぎエッチラオッチラ。
半分を過ぎたところで崖崩れ現場を確認。
結構派手に崩れてましたが、そこそこ綺麗に片付いており一応車両は通れそうでした。
でもそのうち崩れそうでしたね。
そそくさと通り過ぎました。
30分ほど登りましたでしょうか、広場に到着。
すでに汗だく!足もガクガク!
いつの間に娘がこんなに重くなったのやら・・・w
パノラマ広場の眺めは良いですネ!
富士山は見えませんでしたが三浦半島は見えましたよ!
残念ながら人気(ひとけ)は全くありませんでしたw
もちろん娘は終始ウキャウキャと元気ですw
しばらく休憩(私の)をして下山開始。
来た道をそのまま帰るのも癪でしたので、ハイキングコースを選択しました。
・・・が、階段が急すぎてバラストを担いでいる私の脚はもうガクガクw
腕の中でハシャギ暴れる娘を抑えつつやっとこさ駐車場までたどり着いたときには、もうぐったりでした(´▽`*)アハハ
麓の管理棟駐車場から往復1時間半くらいでしたが、大人であれば1時間かからないと思います。
当初の予定ではこの後、少し南の林道を挑戦予定でしたが、疲労困憊により断念(´∀`;)
大人しく岐路に着きました。
通行止めで残念でしたが、なぜか嫁さんには好評でしたw
こういうのもありってことなのかな?w
今回は全て下道できたのでガソリン費&昼食費のみで済みました。
時間はかかりますがリーズナブルでのんびりとした旅ができました^^
次回も房総半島の林道を目指しますヨ!
Posted at 2009/01/18 00:14:29 | |
トラックバック(0) |
探検 | 日記