• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るう☆のブログ一覧

2015年09月26日 イイね!

2015 Formula 1 日本GP FP1&FP2

皆様 最近、日中の暑さも一段落し、過ごしやすくなってきましたが、暑かったり寒かったりと寒暖の差がありますので、体調など崩されていませんでしょうか。


さて、昨日、鈴鹿サーキットで開催されております、F1グランプリへ行ってきました。

連休前に、友達から金曜だけF1に行けるんだけど、行かない?と誘われており、休日出勤の代休が残っていたので、休みを頂き行ってきました。

娘も大学を休み、一緒に行きました。

最後にF1を観たのは2005年なので、10年ぶりの観戦でした。

DSC_0274


そのころに比べると、音が随分とショボくなりましたw

何日か前から天気予報をチェックしていたのですが、初めは曇りの予報でしたが、日にちが近づくにつれ雨の予報に・・・。

鈴鹿に到着すると雨はほぼ上がっており、FP1から撮影できると喜んでおりましたが、撮影ポイントのS字方面へ歩いて行くと、無情にも雨粒が落ちてきました。

予定を変更し、グランドスタンド以外で唯一屋根のある1~2コーナースタンドへ移動して観戦することに。

DSC_0275

土日は天候が回復することはわかっているので、わざわざ雨の中リスクを冒して走行することはないかぁと思っていましたが、一応全台周回してくれました。

午後からはFP2の撮影をしました。

昼食中に雨が止んできたので、S字に移動しました。

メルセデスAMG #44 ルイス・ハミルトン
IMG_2532
SS 1/60 F10


メルセデスAMG #6 ニコ・ロズベルグ
IMG_2410
SS 1/40 F10


フェラーリ #5 セバスチャン・ベッテル
IMG_2565
SS 1/60 F9


フェラーリ #7 キミ・ライコネン
IMG_2703
SS 1/60 F7.1


マクラーレン #14 フェルナンド・アロンソ
IMG_2768
SS 1/60 F9


マクラーレン #22 ジェンソン・バトン
IMG_2537
SS 1/60 F11


レッドブル #26 ダニール・クビアト
IMG_2661
SS 1/30 F10


トロ・ロッソ #55 カルロス・サインツ
IMG_2580
SS 1/60 F8


使用機材
カメラ:EOS 40D
レンズ:EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
トリミングなし


FP2走行時間残り30分ほどから雨足が強くなってきたので、撮影を断念し帰途につきました。

今回は、S字の立ち上がりを狙って撮影場所を選んだのですが、GTよりも人が多く、後から人が来て撮影した写真の中に入ってしまいました。

あと、目の前に旗を振っている方がみえましたので、同じく写真に入ってしまいました。

まぁ、仕方ないですね。
Posted at 2015/09/26 18:01:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | 日記
2015年09月05日 イイね!

2015 SUPER GT 第5戦 鈴鹿1000km

皆様 こんにちは~

朝晩と随分涼しくなり、過ごしやすくなってきました。

先週の土日と、鈴鹿サーキットで開催された「SUPER GT 第5戦 鈴鹿1000km」へ行ってきました。

天気予報では、土曜日が一日中曇り、日曜日は雨でした。

土曜の朝、家を出発するときは雨が降っていましたが、鈴鹿に近づくとやんできました。

今年は、サーキットの駐車場には停めず、マル秘の場所に予約をして停めました。

ここは入口に近く、歩く距離も少なくて便利です。

次回からの駐車場に決定!

DSC_0230

土曜の朝一は、娘とシケインスタンドで見ました。

ここで、奈良の友達二人と合流。

あまり面白みのない写真を撮りました。

シケインは観る場所には最高ですが、写真を撮るところではないですね。

シケインで撮った写真です。

#39 DENSO KOBELCO SARD RC F
IMG_1406
SS 1/50 F13

#61 SUBARU BRZ R&D SPORT
IMG_1285
SS 1/125 F6.3

一旦友達と別れて、嫁が待つグランドスタンドでピットウォークを眺めながら昼食を食べ、午後からは、再び娘とS字へ。

S字での写真です。

#0 グッドスマイル 初音ミク SLS
IMG_1659
SS 1/100 F10 +0.3

#21 Audi R8 LMS ultra
IMG_1626
SS 1/80 F14

#8 ARTA NSX CONCEPT-GT
IMG_1737
SS 1/100 F9

#15 ドラゴ モデューロ NSX CONCEPT-GT
IMG_1839
SS 1/100 F9

前、知り合いの子がFCJに乗っていましたが、もうレースは辞めてしまっていて、カート時代のチームメイトが今は、FIA-F4に乗っています。

ゼッケン44 山内選手です
IMG_1943
SS 1/160 F7.1 +0.3

惜しくも土曜の決勝では、トラブルでリタイアしてしまいました。


F4の決勝を見てから、グランドスタンドに戻り、少し休憩してから宿へ向かいます。

毎年ですが、途中で稲生食堂で晩御飯を食べ、コンビニに寄って宿に行きました。

この時点で、雨の降りが酷かったので、明日も雨かなぁと思いつつ寝ました。

翌朝、雨は気にならないほどの降りでした。

駐車場に車を停め、まずはグランドスタンドへ。

V2席を購入してあるので、雨が降ったとしても屋根の下なので大丈夫。

朝一にF4のレースがあったので、山内選手を応援しました。

日曜の決勝は、完走できたのでよかったです。

PCCJを見て、その後のピットウォークを眺め、GPスクエアでF4のイベントがあるので、嫁と二人で見てきました。

始まる前にテントの所を見ると・・・なんと!!

サッカー日本代表の香川選手が駆けつけて来てくれているではありませんか!!

ピットウォークでは、自衛隊の車が展示されていたり、レースのスタート前には、三重県警の白バイとパトカーでパレードラップがあったりと、最近のGTは凄いなぁと感心していたら、今年は、香川選手が来場というサプライズ!!

思わず写真撮らせていただきましたw

DSC_0250


レースはウエットでのスタートで始まり、途中雨が止んできたのでタイヤ選択、交換のタイミングが難しい展開となりました。

雨が降ることはなくなってきたので、娘とヘアピンへ移動しました。

向かう途中、みん友の素人エンジニアさんに偶然に会い、一緒にヘアピンへ。

kentimaさんにもLINEをし、ヘアピンで合流することにしました。

ヘアピンでの写真です。

#1 MOTUL AUTECH GT-R
IMG_2046
SS 1/160 F8

#46 S Road MOLA GT-R
IMG_2077
SS 1/160 F8


16時半過ぎ頃から暗くなり始め、ブレーキディスクが赤くなるのがわかります。

スプーンの進入まで行こうと思っていましたが、時間がないので、今年はここで撮ることに。

昨年同様、レクサス、日産はブレーキにカバーが付いているので見えません。

#88 マネパ ランボルギーニ GT3
IMG_2306
SS 1/160 F5.6

#64 Epson NSX CONCEPT-GT
IMG_2336
SS 1/125 F5.6


写真を撮っていると、kentimaさんが到着し、ご挨拶。

しばらくすると、メモリーカードがいっぱいになったので、ゴールをスタンドで観るために戻りました。

帰り道、kentimaさんといろいろお話させていただきました。

お土産までいただき、お気遣いありがとうございました!

岡山や富士へ一緒に行けるといいですね。


何とかゴールをスタンドで観ることができ、終わりの花火を見ながら夏の終わりを感じました。

帰りはインターへ向かう道が渋滞していましたが、抜け道を知っているので、インターまでは渋滞知らずで行けました。


結果

GT500クラス

優勝 #36 PETRONAS TOM'S RC F
IMG_2227
SS 1/160 F8

2位 #38 ZENT CERUMO RC F
IMG_1874
SS 1/80 F9

3位 #12 カルソニック IMPUL GT-R
IMG_1061
SS 1/125 F8

GT300クラス

優勝 #10 GAINER TANAX GT-R
IMG_1452
SS 1/125 F7.1

2位 #7 Studie BMW Z4
IMG_1457
SS 1/125 F7.1

3位 #62 SUBARU BRZ R&D SPORT
IMG_1263

SS 1/80 F7.1

今回の撮影枚数は、1365枚で整理して使えるものは382枚でした。

約28%の打率ですね。

3割までもう一息。

使用機材
Canon EOS 40D
EF 100-400mm F4.5-5.6L IS USM
SLIK一脚
トリミングなし

※今回、残念なことがありました。

S字で撮影中、ほとんどの方が座って撮影していましたが、一部の方は立って撮影してみえました。

その中の一人が、おいらの画角に入る位置で立って撮影していたので、写真に写り込んでしまいました。

後から来たので、後ろを見て邪魔にならないことを確認して撮影に臨んで欲しいものです。
Posted at 2015/09/05 19:09:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | レース | 日記
2015年08月26日 イイね!

週末は鈴鹿でSUPER GT

最近過ごしやすくなってきました。

今年の夏は、家のエアコンが壊れて大変な時期を過ごしました。

ジャパネットでエアコン買って、今は快適です!


さて、今週末は鈴鹿サーキットでSUPER GT 第5戦 鈴鹿1000kmが開催されます。

毎年ですが、泊まりで行っており、今年もいつもの所に泊まります。

今年は、こちらから電話しなくても予約されておりましたw

なんだか天気予報では、日曜はくもり時々雨だそうです・・・。

お願いですから、雨降らないでください!!


今年は昨年まで使っていたカメラ1D-Mark3が無いので、8年前のカメラ40Dで頑張ります!

今年もこんなの撮れるかなぁ~。

IMGL3794


新しい構図等考えないと・・・。



現地でお会いするお友達、宜しくお願いします。
Posted at 2015/08/26 22:01:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | レース | 日記
2015年05月14日 イイね!

GAZOO Racing ル・マン応援リポーター

みなさま こん○○わ~

毎日暑いですね~。


あと3日寝ると、全国オフですね。

洗車以外、特に何もしませんが何かw

あっ!一つありました!!

名刺を作り直しますw (20枚ほど)

全国オフ行かれる方、声掛けてくださいね!


話は変わりますが、モータースポーツネタです。

来月、ル・マン24時間レースが開催されますが、日本からワークスでトヨタが参戦します。

そこで、応援リポーターが派遣されるのですが、な、なんと!!

そのリポーターが、おいらの知り合いでした!

後ろ姿しか映っていないのですが、もしやと思い、LINEしてみたところ・・・ビンゴ!!

レース関係のお仕事をされているとは聞いておりましたが、トヨタのお仕事だったとは知りませんでした。


よろしかったら、読んでいただけると嬉しく思います。


写真: main
Posted at 2015/05/14 20:13:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース | 日記
2014年09月06日 イイね!

中国出張からのSUPER GT Round6 鈴鹿 1000km

朝晩と少し涼しくなってきて、秋の気配を感じる今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。


先週は、月曜から木曜まで中国へ出張し、土曜日からは鈴鹿へレース観戦に行ってきました。

※写真が多いので、我慢してお付き合いください。

8/25から8/28まで出張したのですが、今回は初めてリニアモーターカーと新幹線に乗りました。
20140901_093313
切符にはパスポートNO.と名前が入っています。

1408948077845
上海虹橋駅の待合室です。

とても広く、端から端まで200mくらいあります。

ここで時間が来るまで待って、乗車時間の約15分前くらいになると、搭乗口へ行き改札を通ります。

空港で飛行機に乗るような感じです。

座席は一等座(寧波行き)と二等座(無錫東行き)に座りましたが、一等座は日本のグリーン車と同じで、二等座は普通車と同じです。

二等座は最悪でした。

周りがとてもうるさく、寝ようと思っている人は寝れないと思います。

20140826_151051
日本の新幹線に似ています。

20140827_175530
結構おいしいです。

20140901_194715
お土産がワンパターン化してきたので、ネットで探していたら「オレオ」がオススメとあったので、スーパーで買いました。

これはウマイ!!

無難に出張をこなし、土曜からは鈴鹿へ。

20140830_093512
入場ゲートでは、コチラちゃんがお出迎え。


スーパーカーブームの火付け役となった伝説のマンガ「サーキットの狼」が、特別展示で甦るというイベントが開催されており、スーパーカーが展示されていました。

IMGL3127
ランボルギーニ ミウラ P400S

IMGL3131
ランボルギーニ カウンタック LP400S

IMGL3125
ディノ 246GT

IMGL3130
フェラーリ 365 GTB/4

IMGL3134
フェラーリ 308 GTB

IMGL3133
デ・トマソ パンテーラGTS

IMGL3128
ポルシェ 73 カレラ RS

IMGL3129
ポルシェ 930 ターボ

IMGL3135
トヨタ 2000GT

IMGL3126
ロータスヨーロッパスペシャル



今回は、いつもと違う感じで撮ろうと思っていたので、撮影場所もいつもと違うところへ行きました。

IMGL3397
鈴鹿らしい構図ですね。


まずは、一つ目のテーマ[CHASE」

IMGL2654

IMGL3594

IMGL3587

IMGL3333

IMGL3845


二つ目のテーマ「フルブレーキ」

IMGL3712

IMGL3645

IMGL3829



決勝結果

IMGL2428
GT300クラス 優勝 #60 TWS LM corsa BMW Z4

IMGL2882
2位 #31 OGT Panasonic PRIUS

IMGL3321
3位 #7 Studie BMW Z4


IMGL3252
GT500クラス 優勝 #36 PETRONAS TOM'S RC F

IMGL3018
2位 #23 MOTUL AUTECH GT-R

IMGL2478
3位 #18 ウイダー モデューロ NSX CONCEPT-GT


今回は2日間で1,600枚の写真を撮りました。

使えるものは、約35%でした。

写真は全てトリミングしておりません。

自分の撮りたいイメージで、シャッタースピードや露出補正や構図を考え、思っているような写真が撮れるようにしています。

ファインダーいっぱいに車体を入れるのか、アップで撮る場合は、フロントスポイラーがどの辺りに来るようにするのか、カメラを傾けるのはどちらがいいのか、色んなことを考えてトライしています。

もっと勉強して、より良い写真を撮れるようにしたいですね。
Posted at 2014/09/06 21:56:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | レース | 日記

プロフィール

「どなたかEOS 6D2買ってくれませんか?
ショット数は少ないですよ!
EOS-Rを買ってから出番がないので、防湿庫のお飾りになってますw」
何シテル?   01/31 21:14
車の弄りは進化なし 今はバイクにハマっています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SAVE JAPAN 東北地方太平洋沖地震 義援金サイト 
カテゴリ:SAVE JAPAN
2011/03/19 13:07:02
 
MK工房 切文字ステッカー制作 
カテゴリ:MK工房 切文字ステッカー
2011/03/19 13:01:36
 

愛車一覧

ホンダ X-ADV ホンダ X-ADV
このバイクに乗りたくて、大型自動二輪免許取りました 2021/11月に納車されました
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
契約から4か月、10/6に納車されました。 ZSU60W ELEGANCE パールホワ ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
TCRを含めると4台目のエスティマです。 ACR50Wの前期・中期・後期全部乗りです。 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2011/11/13に納車されました。 ACR50W AERAS G-EDITION ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation