またまたお久しぶりのブログでございます。
昨日、土曜日は鈴鹿サーキットへSUPER GTの公式テストを観に行きました。
天気予報では、雨は降らない感じだったので、7時15分に張り切って出発!
桑名東I.Cから東名阪に乗ろうと・・・I.C手前の道路情報で「四日市~鈴鹿 渋滞15km 所要時間50分」と出ていたので、高速に乗る前に目的地を設定し、あとはナビにルートをお任せ。
結局、桑名東から乗り、JCTで湾岸道に乗り、みえ川越I.Cで名四へ。
途中でキリ番ゲット。
結局8時45分到着予定のつもりだったのが、渋滞迂回の為、9時半現地着。
鈴鹿は曇り空だったものの、雨は降っておらず。
10時から走行開始で、11時半にはピットウォークがあるので、ピット上3階のスペースで観る&写真撮影することに。
ここの場所は、今回はテストの日ということもあり、通常は高いお金を払わないと入れないところが一部開放されていました。
それ以外の場所はチェーンが張られ、行けないように(くぐったり、跨げば行ける程度)なっていました。
しかし、ピット上に来て、座る場所がないとわかるや、そのチェーンを跨いで隣のエリアへ行く人が続出。
数人がそのエリアに座っていると、次に来た人もまたそのエリアへ。
そうするうちにかなりの人数がいました。
エレベーターの中にも、今回はNO.6エリアのみの解放となりますと掲示されていましたが、関係なしの状態でした。
せっかくの善意で解放していただいているので、決まり事は守って欲しいです。
いい席で観たい人は、朝早くからサーキットに来ていたと思います。
あとから来て、席がないからといって解放以外のエリアで観るのって・・・なんかズルくない?
こんなことがあると、次は無くなるかもしれません。
雨も降り出し、午後からの走行も屋根のあるグランドスタンドでの観戦となりました。
とても寒く、長袖も持参した娘は良かったのですが、長袖を持ってこなかったおいらは、あまりに寒かった&写真が撮れず退屈だったので、途中で帰りました(涙)
今日、日曜日はオーバーホールに出していたフロントショックが戻ってきていたので、交換しました。
元々黒エスの時にはRS-Rを使っていましたが、リアを落としたいということで、このHIPERMAX S-Styleを中古で買ってリアだけ使っていましたが、白エスに替えてから、フロントも交換しました。
しかし、7,000kmくらい走った頃、右前から異音するようになりました。
騙し騙し乗っていましたが、異音が酷くなってきたので、オーバーホールに出すことにしました。
オーバーホールに出している間は、お友達が車高調買い替えの為に外した車高調を借りました。
新品を買う財力がないので中古を買うことも考えましたが、案外リーズナブルな値段でオーバーホールができることがわかったので、Kansaiサービスさんへお願いしました。
新品同様のように綺麗になって戻ってきました。
借りていたHKS C-wagonとの比較。
関西サービスさんのブログでも紹介されました。
午前中に交換が終わったので、昼ごはんを食べ、午後からは映画を観にモレラへ行きました。
今回観た映画は「BRAVE HEARTS 海猿」です。
このシリーズは1作目、2作目も観ており、今回も映画館で観ました。
地元大好きなおいらですが、岐阜出身の伊藤英明くんが出てるのもポイントですね!
機長役の平山浩行さんも岐阜出身です。
また明日から仕事かぁ・・・イヤだなぁ~。
Posted at 2012/07/22 18:34:29 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記