• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るう☆のブログ一覧

2015年06月14日 イイね!

四日市港リベンジオフ

最近、仕事が終わって→帰宅して→晩御飯食べて→テレビ観て→寝落ちして→夜中に起きてお風呂入って→ベッドで寝る→なかなか寝付けない→睡眠不足という負のスパイラル状態なおいらです。


梅雨の間の晴れ間の昨日、前回イマイチだった四日市コンビナート撮影オフへリベンジに行きました。

今回は、下調べ充分で臨みました!

今回のメンバーは、前回のオフと同じく、奈良と四日市のお友達。

前回と違うのは、フェラーリが増えてました!!



まずは、港でコンテナと愛車を絡めての撮影と、定番の走行写真の撮影です。

IMG_2530

IMG_2542


友達に運転してもらい、自分の車を撮影

オープンカーからの撮影なので、ピラーが邪魔にならず快適に撮影できました!

IMG_0681


ほどよく暗くなってきたので、撮影スポットへ移動し、工場バックに撮影しました。


IMG_2569


IMG_2588


IMG_2597


IMG_2618


IMG_2626

車を照らす光源の街灯が、1箇所しかなくとても難しい状況でした。

納得できる写真は撮れず、また行きたいと思います。

もっと勉強しないといけませんね。
Posted at 2015/06/14 20:50:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年05月18日 イイね!

全国オフ行ってきた

こんばんわ~ もしくは こんにちわ~

眠い目をこすりながらPCのキーボード叩いています。

首の後ろ側が日焼けで痛いっす。

昨日の全国オフに参加された皆様、お疲れ様でした!

抜け殻状態ですか??


6回目の全国オフに参加してきました。

岐阜メンバーの集合場所の尾張一宮PAまでは、今回初顔合わせのMaChaさんとプチランデ。

そこからは岐阜メンバー総勢7台で、会場の渚園までランデブー。

途中の浜名湖SAで、参加費を振り込んだはずのBOY君と合流しました。

上郷SAで休憩をし、そこから浜名湖SAまでは昨年から恒例となりつつある、走行写真撮影会!

他の方々に迷惑を掛けないよう、極力空いている時を狙って撮影しました。


クロさん
写真: IMG_9619

MaChaさん
写真: IMG_0295

まーさん
写真: IMG_0275

ゆうさん
写真: IMG_0303

クロたまさん
写真: IMG_9470

LCKさん
IMG_0242


浜名湖SAを出発した時は、ギリギリ間に合うと思っていたのですが、渋滞に巻き込まれ遅刻してしまいました。

電話掛けてくださった、takeboww'sさん、ありがとうございました。

来年は、もう少し余裕を見て時間設定したいと思います。


オフ会会場での一コマ


LCK君、彼女に見せられないそうです
写真: IMG_2350

まーさん、いい笑顔です
写真: IMG_2339

岐阜メンバー集合写真
IMG_2388


結局、誰とも名刺交換できませんでした。

また来年あるそうですので、その時は宜しくお願いします!
Posted at 2015/05/18 23:26:33 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年05月14日 イイね!

GAZOO Racing ル・マン応援リポーター

みなさま こん○○わ~

毎日暑いですね~。


あと3日寝ると、全国オフですね。

洗車以外、特に何もしませんが何かw

あっ!一つありました!!

名刺を作り直しますw (20枚ほど)

全国オフ行かれる方、声掛けてくださいね!


話は変わりますが、モータースポーツネタです。

来月、ル・マン24時間レースが開催されますが、日本からワークスでトヨタが参戦します。

そこで、応援リポーターが派遣されるのですが、な、なんと!!

そのリポーターが、おいらの知り合いでした!

後ろ姿しか映っていないのですが、もしやと思い、LINEしてみたところ・・・ビンゴ!!

レース関係のお仕事をされているとは聞いておりましたが、トヨタのお仕事だったとは知りませんでした。


よろしかったら、読んでいただけると嬉しく思います。


写真: main
Posted at 2015/05/14 20:13:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース | 日記
2015年05月07日 イイね!

泡爺’s お披露目オフ会

結局、連休は大したところへ出掛けもせずに終わりました。

あと10日で全国オフですね、参加される皆様、交流お願いします。


岐阜メンバーの泡泡さんがエスを降り、車を買い替えたとのことで、昨日、お披露目オフがありました。


新しい愛車はこちら

写真: IMG_2261

プリウスα G's(別名 プリウスα爺's:読み ぷりうすあるふぁ ぢぃーじゅ)

ナンバーの210は、ぢぃーじゅと読むそうですw

写真: IMG_2285


他に参加された皆様です。


クロさん

写真: IMG_2279


たくむしさん

写真: IMG_2263


クロたまさん

写真: IMG_2309


にゃんさん

写真: IMG_2269

写真: IMG_2277


泡さん(名刺用写真)

写真: IMG_2287

写真: IMG_2294


自分の車は、あまりに汚かったので1枚も写真撮ってません(汗)

泡泡さんは全国オフに顔を出すと言っているので、見掛けた方は名刺をGETしてください!

ホントに来るかどうかはわかりませんが・・・。
Posted at 2015/05/07 21:42:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年05月04日 イイね!

撮影会in四日市港

GWなのに、大したところへ出掛けていないおいらです。

残すはあと2日ですが、どこかへ出掛ける予定もありません。


昨日、mixi(放置中)をやっていたときの友達が、奈良から四日市港へ来るということで、前からおいらも四日市港へ行きたいという思惑が一致したので、久しぶりに会うことに。

その友達とは、約4年ぶりくらいでしょうか。

前会ったときは、鈴鹿でのSuperGTの1000kmだった気がします。

今回は、夜のコンビナートと愛車を絡めて撮る予定でしたが、なかなか思ったところがありませんでした。


定番のポートタワーとコンテナをバックに。


IMG_2072

IMG_2083

IMG_2095

IMG_2138

IMG_2122

IMG_2146


工場バックに。

撮影途中で雨が降ってきてしまいました。


IMG_2201

IMG_2218


家に帰って、色々調べていたら、良さそうな場所を見付けることができたので、次回はそこでリベンジです。
Posted at 2015/05/04 23:14:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「どなたかEOS 6D2買ってくれませんか?
ショット数は少ないですよ!
EOS-Rを買ってから出番がないので、防湿庫のお飾りになってますw」
何シテル?   01/31 21:14
車の弄りは進化なし 今はバイクにハマっています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SAVE JAPAN 東北地方太平洋沖地震 義援金サイト 
カテゴリ:SAVE JAPAN
2011/03/19 13:07:02
 
MK工房 切文字ステッカー制作 
カテゴリ:MK工房 切文字ステッカー
2011/03/19 13:01:36
 

愛車一覧

ホンダ X-ADV ホンダ X-ADV
このバイクに乗りたくて、大型自動二輪免許取りました 2021/11月に納車されました
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
契約から4か月、10/6に納車されました。 ZSU60W ELEGANCE パールホワ ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
TCRを含めると4台目のエスティマです。 ACR50Wの前期・中期・後期全部乗りです。 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2011/11/13に納車されました。 ACR50W AERAS G-EDITION ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation